,
韓国は、日本初のネット選挙運動に注目している。
韓国のマスコミを、こんな記事が賑わしている。
「日本の政治家はTwitterとFacebookよりもLineを選挙運動ツールとして選択した。理由は2つ。誹謗中傷が少ないこと、日本だけでも4500万人のユーザーがいることだ」
「日本の政党はLineやSNSを、支持者との関係をより強くするための選挙運動ツールとして使っている。選挙に関心のない人やこれまで支持者でなかった人に情報を提供することよりも、従来の支持者との関係強化を重視している」。
韓国は2012年12月の大統領選挙で、日本より一足先にSNSを使った選挙運動を経験した。その結果、反省すべき点にきづいた。2014年には次の地方選挙(自治体の首長と議員を選ぶ選挙)が控えている。日本のSNS選挙運動から学ぶことはないかと気にしている。
ここから先は「日経ビジネスオンライン」の会員の方(登録は無料)のみ、ご利用いただけます。ご登録のうえ、「ログイン」状態にしてご利用ください。登録(無料)やログインの方法は次ページをご覧ください。
>>次ページ韓国の経験
By 趙 章恩
2013年7月19
-Original column
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20130718/251252/