.
2019年11月1日、韓国サムスン電子(Samsung Electronics)は創立50周年を迎えた。そもそもは1969年に設立した「サムスン電子工業株式会社」がその始まりだが、1988年にサムスン半導体通信と合併した11月1日を記念日として毎年式典を行っている。韓国では、サムスン電子にとって半導体が非常に重要であることを示すために設立日を11月1日にした、とみられている。
1983年にDRAM事業を開始、1992年から1位をキープし続けており、2019年7~9月期には世界市場シェアの47%を占めている。NAND型フラッシュメモリーでも2002年以降世界シェア1位を獲得しており、家電やスマートフォン(スマホ)でも世界市場ランキング上位の座を守ってきた。
同社は「システム半導体世界1位」獲得に向け、2019年からより一層力を入れている。「半導体ビジョン2030」を発表し、2019年10月29日には“5G、AI、IoT、自動運転分野でも世界市場をリードする”として米カリフォルニア州サンノゼコンベンションセンターで「Samsung Developer Conference 2019」を開催した。この日に初公開したのが、縦型の谷折り式折り畳みスマホの映像とAIスピーカー「Galaxy Home Mini」の実物だった。
また、IoTプラットフォーム「SmartThings」、AIアシスタント「Bixby」の開発者向け新規機能を公開した。同社はAI投資と世界中からの人材確保に乗り出していることをアピールするため、自社ホームページ内にグループ会社のAIニュースだけをまとめた特設ページも運営している。同社はスマホや家電などを年間5億台以上販売しているだけに、顧客の生活と密接なAIサービスを提供できると自負している。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
-
登録するとマイページが使えます
趙 章恩=(ITジャーナリスト)
<<NIKKEI X TECH>>
2019. 11.
-Original column