第02回:高句麗ゆかりの地は、どこにあるの?


予習してさらにハマる太王四神記

【第二回】

高句麗ゆかりの地は、どこにあるの?






今、高句麗が熱い!



高句麗は中国東北部と北朝鮮が中心地だったため、遺跡の多くは中国と北朝鮮にあります。


ここ数年、中国が高句麗を自国の歴史と解釈し、自国の文化遺産としてユネスコに登録したため韓国との文化摩擦が起きています。その中でも問題になっているのは、中国吉林省集安県にある「広開土大王碑」です。この碑石は『太王四神記』でヨン様が演じる広開土(グァンゲト)大王がどれほど領土を広げ、素晴らしい王様だったのかを記録して残すため、息子であったジャンス王が建てられました。


韓国に残っている高句麗ゆかりの地は北朝鮮と地理的に近いソウル、京畿道北部、百済に進撃し領土を広げた時の名残として南漢江が流れる忠清道にあります。高句麗は700年以上続いた国家ですが、紀元前から7世紀にかけての古代遺跡のため、残念ながら現在まで残っているものは城壁、古墳の壁画、碑石、仏像などで数もあまり多くありません。でもドラマをきっかけに韓国では高句麗ブームが巻き起こっているため、自治体ごとに高句麗祭りや博物館、ロケ地開発に力を入れています。





峨嵯山(アチャサン)



峨嵯山はソウルウォーカーヒルホテル裏にある山頂まで300mちょっとの山です。高句麗と新羅が漢江を間に熾烈な戦争を繰り広げた山城があるところです。2004年遺物が大量に発掘されたのをきっかけに高句麗ゆかりの地として訪問者が増えています。この山城で発掘された遺跡の中には、韓国固有の暖房設備であるオンドルに使われた平たい石もありました。兵士が寝泊りした部屋はオンドルになっていて、台所で火を焚けばその熱気が床の下に作ってある通路に伝わり熱が蓄熱され、ゆっくり放熱しながら湿気をなくし部屋中が温かくなる設備です。


登山路がきれいに整備され木の階段を登っていけばソウルが一望できる山頂に到着できるため、ソウルでちょっと山登りでも、というときにぴったりの場所です。



アクセス


地下鉄5号線峨嵯山駅下車、峨嵯山公園から山城へ行く登山路があります。





丹陽 オンダル山城



バボオンダルとピョンガン姫の物語で有名な6世紀の名将オンダル将軍が590年新羅との戦で戦士したところで、南漢江を見下ろす山頂にハートの形をした城壁が残っています。高句麗が築いた山城を新羅が占領し、これを取り戻すための戦争でした。


オンダル将軍が戦士した場所についてはソウルの峨嵯山(アチャサン)という主張もあり、両方とも高句麗ゆかりの地として開発されています。


山城の近くには4億5千万年太古の神秘がそのまま残っているオンダル洞窟と高句麗展示館もあります。


毎年10月にはオンダル文化祝祭(オンダルカルチャーフェスティバル)が開催され、オンダル将軍・ピョンガン姫コンテスト、オンダル将軍鎮魂祭、高句麗武芸再現、弓大会、伝統婚礼、高句麗料理試食会などのイベントが開催されます。この地域は秋の紅葉がとてもきれいなことでも有名なので、ぜひ訪れてみたいですね。


オンダル山城と洞窟、展示館などはオンダル国民観光地内にあります。高句麗後期を背景にしたSBSドラマ「淵蓋蘇文(ヨンゲソムン)」の野外セットもここにあります。高句麗のお城や街並みなどが再現されてますが、「太王四神記」とはまた違う雰囲気です。



入場料 大人3000W、青少年2000 W、子ども1000 W


アクセス


東ソウルバスターミナル グインサ行きバス 1日12回運行





  • 中原高句麗碑(ジュンウォンゴグリョビ)





















中原高句麗碑(ジュンウォンゴグリョビ)



忠清北道忠州市可金面南漢江沿いにあり、韓国に残された唯一の高句麗碑石で国宝第205号に指定されました。広開土大王の子である長寿王が忠清道まで領土を広げたことを記念し、この土地が高句麗のものであることを表示する碑です。この碑には新羅との領土争いで仲直りしたという内容が書かれてます。近くには民俗工芸村、統一新羅時代の遺跡で国宝第6号の塔坪里七層石塔もあります。中央塔とも呼ばれ、周辺には中央塔彫刻公園や忠州博物館、お酒博物館もあります。忠州市には忠州湖、水安堡温泉などの観光地もあり、ソウルから2~3時間ほどで行ける水の観光地として有名です。また忠州はUN(国連)バン・ギムン事務総長の故郷としても親しまれています。



彫刻公園入場料


博物館は無料


アクセス


東ソウルバスターミナルまたは江南高速バスターミナルから忠州行きバス


忠州ターミナルから中央塔まで市内バスまたはタクシー利用


忠州ターミナルはロッテマートが目印です。





チェジュ 猫山峰観光地区



みなさんもすでにご存知の「太王四神記」の第1野外セットが建てられたところです。韓国でもここまで繊細に作られた野外セットは初めてであると、マスコミに絶賛されました。第2野外セットは北チェジュのソンブルオルム一帯にあります。


チェジュは韓国の数々の映画、ドラマが撮影されたところで、島全体が観光地です。


最近は韓国でも新婚旅行は海外が当たり前ですが、70~80年代の新婚旅行のメッカはチェジュでした。今でも新郎が軍人で海外に行ってはならない、忙しくて新婚旅行に行けないカップルはチェジュのリゾートを訪れます。「中文(チュンムン)リゾート」にはドラマ『オールイン』で印象的だったロッテホテル、新羅ホテル、ハイアットホテルがあります。


猫山峰観光地区には11月完成を目標にゴルフ場、宿泊施設の工事が続いてます。パークBOFチェジュもオープンしたことですし、『太王四神記」』とヨン様、といえばチェジュ! で決まりですね。



アクセス


チェジュではレンタカーもしくはタクシー貸切観光が便利


「太王四神記」野外セットはタクシー以外アクセスできる交通便がありません。いたるところに案内看板があるので、レンタカーでも迷うことなく探せます。





国立中央博物館考古館、3階美術館



高句麗の仏像と瓦、銅で作られた靴、古墳、壁画など中国にある遺跡のレプリカが展示されています。


国立中央博物館の紹介ページ





日本で見つけた高句麗の名残、高麗神社



埼玉県日高市は韓国でも有名な高句麗ゆかりの地であります。高句麗の王族が666年1799人の人を連れて日本へ渡り、稲農作を始めたところで、国が滅亡した668年、日本に残り「高麗」という苗字を使います。日高市にある高麗神社は高句麗の王様を祭る神社で王族59代目の宮司がいらっしゃいます。高麗神社では高句麗の歴史を継ぐ神社として、毎年10月在日本大韓民国民団の「マダン祭り」が開催されてます。


ホームページの説明によると「特に浜口雄幸、若槻禮次郎、斉藤実、小磯国昭、幣原喜重郎、鳩山一郎らが当社参拝後相次いで総理大臣となったことから「出世明神」と崇められるようにもなりました」とのこと。「出世明神」とは、強力なリーダーシップとオープンマインドで尊敬された高句麗の王様のご利益らしいですね。


アクセス


JR八高線・川越線「高麗川駅」から徒歩20分


   – BY  趙章恩

Original column
http://ni-korea.jp/entertainment/essay/index.php?id=02

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *