このごろ韓国では携帯電話の面白いCMが登場した。「チョン・ジヒョンより彼女が好きな理由は触れるから」というちょっと刺激的な広告コピーの携帯電話「haptic」。日本でもシャンプーのCMに出演したり、日曜ドラマの「猟奇的な彼女」の原作映画で主演を演じたチョン・ジヒョンが登場して、お茶目な姿を見せてくれるサムスン電子の携帯電話CMだが、「触れる」ということでタッチパネル端末であることをとても上手く伝えている。
iPhoneが登場して以来、世界的にタッチパネルの携帯電話が流行っている中、サムスン電子はさらに進化したタッチパネル端末として「haptic」を発売した。LG電子のタッチスクリーン端末であるPRADA携帯に対抗するもので、韓国標準協会が選定した第9回大韓民国新技術ウトゥム(一等)賞を受賞した話題の製品でもある。端末価格が8万円もするのに発売から20日間で7万台、3カ月間で20万台が売れ、今ではどの代理店に行っても売り切れ状態という幻の携帯だ。ネットでは端末に2万円ほどのプレミアが付いて取り引きされている。
hapticは触覚という意味を持つ単語で、文字通りタッチパネルの携帯電話であるが、ただ液晶をタッチして機能させるだけの端末ではない。ちょっとアナログ感覚というか。電話をかけるときは昔のダイアル式の電話のような効果音が流れ、写真アルバムを見るときは紙のアルバムをめくるような音がする。写真の上に手書きで文字やイラストを残して、それを送信することもできる。液晶画面のアイコンを指でクリックすると振動し、端末を傾けることでファイルを検索したり写真を見たりということができる。22種類の振動機能が搭載され、クリックするたびに端末が違うように反応する。例えば家族や友人の誕生日を入力しておくと電話がかかってきたときにその人のバイオリズムに合わせた振動が感じられるので、毎回違う感触を体験できる。Widgetを利用して初期画面を自由自在に作れる。
16対9比率の3.2インチの液晶画面に軽くほどよいグリップ感があってタッチしやすく、地上波DMB(韓国版ワンセグ)にも対応しているので携帯電話にしては大きな画面でテレビが見られるのもいい。メモリーは130MBと余裕があるが、サムスンの携帯電話といえば700万画素、1000万画素の高画質カメラ付き携帯が有名なのにhapticはカメラが200万画素しかないのはちょっと残念だ。でもhapticはタッチパネルにしてはかなり使い心地がよく、当初ボタンが一つもないタッチパネル式で開発されたが、ユーザーテストでタッチパネルだけでは逆に不便と指摘されたことで設計を修正、一般ユーザーの意見を最大限反映したのも特徴としている。
サムスン電子は、これは単純なタッチパネルではなく携帯電話がユーザーに合わせて反応する、触感と感性を刺激する新しいジャンルのケータイであると説明しているが、端末の機能よりもCMがよかったので買ってみたいとする人が多いような気がしないでもない。
サムスン電子がタッチパネル携帯電話に重点を置くようになったのはiPhoneの影響もあるがLG電子のPRADA携帯が予想以上にヒットしたことも影響しているようだ。1年ほど前、LG電子は有名ブランドPRADAと提携し、タッチパネルの端末をヨーロッパで先に発売し、のちに韓国で歴代最高価格の88万ウォン、約9万円で売り出した。それでもこんなにスタイリッシュな端末は見たことがないと爆発的な売り上げを記録し、特に専門職の男性に人気を集めた。
hapticよりさらに上をいくタッチパネル端末としてサムスンはヨーロッパ市場向けに500万画素カメラ付きの「SOUL」を発売した。「the Spirit Of Ultra」の略字でUX (User eXperience)に対応している。既存の端末は内蔵された一つのUXしか利用できなかったが、ユーザーが自分に合ったUXをデザインできるという点が違うそうで、ユーザーがカラーや明るさなどをいくつか設定すると携帯電話がユーザーに合ったUXテーマを作ってくれるという。音楽を聴いている間はキーパッドも音楽再生にあったものを、メールを書くときにキーボードに早変わりするDaCP (Dynamic Adaptive Control Pad)技術のマジカルタッチキーボードもつけたとのこと。
携帯電話の待ち受け画面なんて1年以上そのままだし、メールを書くときにタッチパネルなんてじれったくて使えないと思ってしまう私にはこれってそんなにすごいの?とあまりピーンとこないが、かなりすごいことらしい。タッチパネルだと画面も大きくてインターネット検索も楽々、手書きもできるから使いやすいといえば使いやすいが、モバイルコンテンツや写真を編集する機能などほとんど使わずに電話とメールだけという人には逆にボタンがないので不便かもしれない。
韓国では2009年にはタッチパネル式の携帯電話が全体の3~4割を占めると予想されているほどで、市場調査会社のガートナーの資料によると、2007年に世界市場で1500万台規模だったタッチパネル式の携帯電話は2008年には2倍以上の3500万台規模になる見込みだという。今からタッチパネルに慣れておく必要があるのかもしれない。
(趙 章恩=ITジャーナリスト)
日経パソコン
2008年4月30日
-Original column
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080430/1001648/