[日本と韓国の交差点] 韓国で増え続ける10代の自殺

,
9月10日は世界自殺予防の日(World Suicide Prevention Day)だった。韓国保健福祉部(部は省)は、9月10日から1週間を自殺予防週間に指定し、全国で啓発活動を行っている。9月7日にはソウル市が自殺予防学術フォーラムを主催し、日本の精神科医を招待して日本の自殺予防策を紹介した。

 OECD加盟国の中で、韓国は自殺率1位である。2010年は、人口10万人当たり31.2人が自殺した。2位はハンガリー(10万人当たり)で23.3人、3位は日本21.2人、4位はフィンランド17.3人、5位はフランス16.1人だった。


 統計庁によると、すべての死亡者の死因に占める自殺の割合は、2001年には8位だった。これが2010年には4位に上がった。15~24歳の場合、2008年からは自殺が1位になった。死因の1位は、かつは交通事故だった。2010年に自殺した人のうち、4割は15~24歳だったという。2006年から2011年までに自殺した小中高校生は合計885人に上った。


 また、統計庁が2012年5月に発表した青少年統計によると、小中高校生の8.8%が「自殺しようと思ったことがある」と答えた。韓国青少年相談院の相談統計によると、全国に166個所ある青少年支援センターに「死にたい」と相談した生徒・学生が大きく増えたという。小学生は、2008年には37人だったものが2011年には99人に。中学生は2008年256人から2011年627人に。高校生は2008年214人から2011年476人に増えた。ハンリム医科大学が2012年7月、小学1年生700人を対象に調査したところ、27人が「死にたい」と思ったことがあると答えた。



スマホが自殺を見えなくする



 11月の大学入試を前に、9月1~3日の間に3人の高校生が「親の期待に応えられないのがつらい」と遺書を残して飛び降り自殺した。2012年8月にはスマートフォンのメッセンジャーアプリ「カカオトーク」を使ったいじめが原因で女子高生が飛び降り自殺した。物理的な暴力はなく、十数人がカカオトークを使って悪口を書いたメッセージを絶えず送信し続けるといういじめだった。親友までもカカオトークに「友達をやめる」と書き込み、大勢が「よくやった」と書き込んだ。これを見て女子高生は自殺した。スマートフォンのアプリを使ったいじめによる自殺は初めて。当事者が公開しない限りいじめの実態が全く見えないことが問題になった。


 2012年7月には小学校4年生の女の子が「生きるのが大変」という遺書を残して、学校の期末テストの日、自宅マンションから飛び降り自殺した。インターネットで「痛くなく死ぬ方法」を検索していた。2012年6月にはサッカーの部活をめぐり同級生から暴力をうけ、高校生が自殺した。


 2012年4月には中学生の男の子が近所のマンションから飛び降り自殺した。遺書には「いじめに耐えられない」「終わりそうにない」といじめの内容を詳細に書き残していた。遺書には学校名と自分の名前、住所を書き、自分の自殺を捜査することを契機に学校のいじめをなくしてほしいと訴える内容もあった。



ここから先は「日経ビジネスオンライン」の会員の方(登録は無料)、「日経ビジネス購読者限定サービス」の会員の方のみ、ご利用いただけます。ご登録のうえ、「ログイン」状態にしてご利用ください。登録(無料)やログインの方法は次ページをご覧ください。



Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *