韓国 ベトナム市場を狙うIT企業 – 教育センターで人材育成も
【ソウル発】韓国最大手の移動通信キャリアのSKテレコムは2007年12月20日、ベトナムのホーチミン市に「SKテレコムベトナム情報技術教育センター」をオープンした。
ホーチミン市が「ベトナムのシリコンバレー」として育成している「クァンツンソフトウェア団地」に建設した情報技術教育センターは地上7階、敷地面積3734㎡、延床面積8300㎡で、1階はベトナムの若者向け教育センターとして使われ、2階から上は韓国ベンチャー企業向けに低家賃で貸し出される。SKテレコムはホーチミン市との間で、土地を年間2033ドルで50年間借りる契約を結んだ。「クァンツンソフトウェア団地」は、空港から車で20分ほどという便利な立地で、ブロードバンド施設も整っている。ホーチミン市は上海のような大都市になると期待が高まっていて、土地の値段が急騰しているため、破格な条件ともいえる。
ベトナムの情報化は、韓国や日本でIT革命がおきた90年代後半のように急ピッチで進み、パソコンユーザーとインターネット加入者がものすごいスピードで増加している。マイクロソフト、ヒューレット・パッカード、インテル、IBM、三星電子などIT関連ベンダーやソフトウェア企業などが、急速に成長しているベトナム情報技術市場に食い込もうと先を争ってベトナムに集まり始めている。
教育センターの講師はSKグループのSIerであるSKC&Cの専門家らが派遣される。教育課程は、1日8時間で6か月間。Javaでホームページを構築したり、携帯電話端末のプログラムを設計できる技術を学ぶ。基礎教育を終えればプロジェクトに参加して実践を体験することになり、英語と韓国語の講習も行われる。教育費は1人当たり1万ドルもかかるが、すべて無料で行う。08年までは6か月ごとに40人を選抜し、09年からは2倍の80名を募集する。
趙章恩(チョウ・チャンウン=ITジャーナリスト)
[BCN This Week 2008年1月28日 vol.1220 掲載]Link