サムスン絶好調、半導体でIntel超え ファウンドリーでTSMC追撃

.

 世界的な半導体不足が続き、2021年は半導体チップ生産を請け負うファウンドリー(受託生産)市場がこれまでにない好況となった。メモリー半導体で世界シェア1位、ファウンドリー市場で世界シェア2位の韓国Samsung Electronics(サムスン電子)も絶好調だ。同社の21年7~9月期の業績は、売上高が73兆9800億ウォン(約7兆1000億円)と四半期ベースで過去最高を更新した。営業利益は15兆8000億ウォン(約1兆5000億円)であり、実にその約6割を半導体事業が稼ぎだした。

 米国の市場調査会社IC Insightsによると、21年の半導体企業の世界売上高ランキングにて、サムスン電子が米Intel(インテル)を抑えて世界1位になる見通しという。サムスン電子が実際トップに立てば、18年以来、3年ぶりの首位奪還になる。

サムスン電子は、半導体ファウンドリー市場で世界首位の台湾TSMC(台湾積体電路製造)を追撃する姿勢を見せる。

 同社は21年11月末、長らく懸案となっていた米国への投資を正式に決めた。約170億ドルを投資し、米テキサス州テイラー市に同州オースティン工場に次ぐ第2のファウンドリーを建設する。テイラー市の工場は、2024年下半期の稼働目標とする。

 韓国の平沢(ピョンテク)や華城(ファソン)、器興(キフン)にあるサムスン電子の半導体工場でも生産ラインや事務棟の増設を進めている。同社は生産能力を今の2倍以上に高め、幅広い企業からの受託生産に応えたい考えだ。

グーグル、エヌビディアなどに次ぎ、STマイクロからも受注

 サムスン電子から見ると、TSMCの背中はまだ遠い。台湾の市場調査会社である集邦科技(TrendForce)によると、21年7~9月期の半導体ファウンドリー市場シェアはTSMCが53.1%(前期52.9%)で圧倒し、サムスン電子は2位の17.1%(前期17.3%)だった。TSMCも24年までに1280億ドルという巨費を投じて、米アリゾナ州や日本の熊本市に生産拠点を確保する考えを示す。

 サムスン電子は、徐々にではあるがTSMCの牙城を切り崩しつつある。

 韓国メディアによると、サムスン電子は、米Google(グーグル)や米NVIDIA(エヌビディア)、米Qualcomm(クアルコム)、米IBMに次いで、米STMicroelectronics(STマイクロエレクトロニクス)から、MCU(Micro Controller Unit)の生産を受注したという。

 STのMCUは、iPhoneが採用する部品の一つだ。16nm世代プロセスの工程で生産する。既に2年先までの生産計画が埋まっているという。

 小型で高性能なMCUは、スマホやクルマなどで需要が広がっている。先端工程ではないものの、顧客の細かい要求に沿って生産する必要がある。世界のMCUのほとんどをTSMCと台湾聯華電子(UMC)という台湾勢が生産している。サムスン電子がファウンドリー市場でTSMCとの競争に勝つためには、MCUは非常に重要な品目になる。

 サムスン電子は、米Tesla(テスラ)からの受託生産も決まっている。7nm世代プロセスの工程で生産した自動運転用のチップを、22年1月からテスラに納入する。このチップは、テスラのEV(電気自動車)トラック「Cybertruck」に搭載されるといううわさだ。テスラは、ファウンドリーとの長期的な協力関係を築くために、TSMCではなくサムスン電子を委託先として選択したといわれている。


趙 章恩=(ITジャーナリスト)

 

<NIKKEI X TECH>

2021. 12.

-Original column

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01231/00050/

クラフトビールに新風、キムチ冷蔵庫メーカーが作る梨生姜ビールとは一体=趙章恩

.

韓国 異色のクラフトビールが人気=趙章恩

 小規模な醸造所がつくる個性的なクラフトビールに、意外な食材を混ぜ合わせた異色のビールが口コミで人気を集めている。例えば、ロッテ製菓のガムに使われる原液を入れたビールや、キムチ冷蔵庫メーカーが企画した保管温度によって味が変わる梨生姜(しょうが)ビール、激辛ラーメンとのコラボレーションで生まれたマンゴービールなどに好奇心をくすぐられる人々が増えている。

 韓国でクラフトビールが登場したのは2002年。20年には酒税法改定で酒類製造免許を持つ事業者が大手ビールメーカーに生産を委託できるようになり、酒税も安くなった。

残り273文字(全文550文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)


趙 章恩(ITジャーナリスト)

 

週刊エコノミスト

2021. 11.

-Original column

https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20211130/se1/00m/020/065000c

Netflixと韓国通信事業者が泥沼訴訟、インフラコスト巡り平行線

.

ネットワークへの投資は通信事業者だけが負うべきなのか――。韓国では、ネットワークのコスト負担を巡って、米Netflix(ネットフリックス)と通信事業者の間で泥沼の訴訟合戦が繰り広げられている。欧州でも巨大IT企業に対し、通信インフラコストの一部負担を求める声が大きくなってきた。韓国における訴訟の行方と論点を紹介する。

ネットワーク使用料を支払う義務を巡りネットフリックスとSKBが訴訟

 ネットフリックスは2020年4月、韓国SK Telecom(SKテレコム)の子会社でインターネット・サービス・プロバイダー(ISP)である韓国SK Broadband(SKB)を相手に訴訟を起こした。

 ことの経緯はSKBが、ネットフリックスに対して同社のインフラを使うことへの対価となる「ネットワーク使用料」を求めていたことにある。SKBはネットフリックス利用者のトラフィックが急増する中、他の利用者の安定したインターネット環境を守るため、ネットフリックスのサーバーがある東京と香港をつなぐ国際ネットワーク区間容量を増速せざるを得なくなったという。

 これを受けてネットフリックス は、「特定サービスにネットワーク使用料を要求するのは、(すべてのインターネットトラフィックは公平に扱われるべきだとする)ネットワーク中立性原則に反する」とし、交渉に応じたりネットワーク使用料を支払ったりする義務がない点を確認するために訴訟を起こした。21年6月に出たソウル中央地方法裁判所の一審判決は、交渉義務がないことを確認する請求は却下、その他請求は棄却という、ネットフリックスに不利な判決となった。

 ソウル地裁の一審判決の主な内容は以下の通り。(1)ネットワーク中立性は「通信事業者が自社ネットワーク上に流れる合法的なトラフィックを不合理に差別することを禁じる原則」であり、ネットワーク使用料の議論とは直接的関連がない、(2)原告(ネットフリックス)は被告(SKB)を通じてインターネットに接続するという有償役務を提供してもらっていることから、原告は被告に有償役務への対価を負担するものと認定する、(3)どのように対価を支払うかは2社間交渉で決めるべきである――、といった具合だ。

 韓国には大手通信事業者が3社あり、その内、SKテレコム以外の韓国KTと韓国LG U+はネットフリックスと提携関係にある。実はこの2社、ネットフリックスとネットワーク使用料の対価を巡る交渉を終えているもようだ。KTとLG U+は、ネットフリックスとSKBの訴訟についてコメントを控えている。

 韓国のネットサービスの業界団体であるOTT(Over The Top)協議会は、両社の訴訟について「1社でもネットワーク使用料を払わない場合は、その分をコンテンツに余分に投資できるため、全ての会社が公正に払うようにすべきだ」という意見を述べた。韓国の大手インターネット企業である韓国NAVER(ネイバー)と韓国Kakao(カカオ)も、「(ネットフリックスのような)グローバル企業も平等にネットワーク使用料を支払い、公正なインターネットビジネス環境になることを期待する」とコメントした。

 韓国ではかねて、韓国内のコンテンツプロバイダーが通信事業者に対してネットワーク使用料を支払ってきたという経緯がある。

趙 章恩(ITジャーナリスト)

 

<<NIKKEI X TECH>>

2021. 12.

-Original column

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01231/00049/

北米投資加速する韓国バッテリー3社、原材料中国依存のリスク

.

韓国LG Energy Solution(LGエナジーソリューション、LGES)と韓国SK on(韓国SK Innovationから分社)、韓国Samsung SDI(サムスンSDI)という韓国バッテリー3社が米国内の生産拠点拡大を加速している。バイデン米大統領は2021年8月、30年までに米国で販売する乗用車と小型トラックの50%以上を電気自動車(EV)と燃料電池車(FCV)にする目標を盛り込んだ大統領令を発令した。米国で生産したバッテリーセルを搭載したEVは追加控除が認められる見込みであり、韓国バッテリー3社は今こそが北米に生産拠点を拡大するチャンスとみる。欧米の自動車大手と相次ぎバッテリー生産のための合弁会社設立に動く中、韓国内ではバッテリー生産の原材料を中国に依存するリスクがささやかれている。

LGはGM、ステランティスと合弁、25年に年150GWhの生産能力

 EV向けバッテリーで韓国最大手のLGエナジーソリューションは、米国におけるバッテリー生産拠点を順調に拡大している。同社は既に韓国の現代自動車(Hundai Motor)や米GMなどから多くのEV向けバッテリーを受注している。22年1月には新規株式公開(IPO)を計画し、IPOで調達した資金を生産設備に投資する。

 GMと韓国LG Chem(LG化学)の共同出資で設立した「Ultium Cells LLC」は、米オハイオ州と米テネシー州にそれぞれ年間35GWhのバッテリー工場を建設。24年に年間70GWhのバッテリー生産能力を確保する計画だ。LGエナジーソリューションは、GMとの間に起きたリコール問題も乗り越えた形で、両社は良好な関係を保っている。

 実際、バイデン米大統領が21年11月17日(米国時間)、米ミシガン州にあるGMのEV工場「Factory ZERO」を訪問した際のエピソードにもそれがうかがえる。バイデン氏は、Ultium Cells LLCが生産した200kWhのハイニッケルバッテリー「NCMA(ニッケル、コバルト、マンガン、アルミニウム)」を搭載したEVピックアップトラック「Hummer」に試乗。急発進するなどして記者らの前で「いい車だ」と絶賛した。NCMAバッテリーは、ロングセルでバッテリーパック内部のセル配列を既存の3段から2段に単純化したのが特徴だ。構造の単純化で物理的容量が増えエネルギー密度を10%以上向上したという。

 LGエナジーソリューションは21年10月、欧州の自動車メーカーであるStellantis(ステランティス、旧FCA) とも合弁会社設立に合意。年間40GWh規模のバッテリーセルとモジュールを生産する工場を米国に建設する計画を発表した。22年夏に着工し、24年1~3月期からステランティスが米国やカナダ、メキシコで生産する次世代EVに、このバッテリーを搭載する計画である。

 LGエナジーソリューションは単独でも米ミシガン州にバッテリー工場を追加建設する。そのため同社のバッテリー生産能力は25年に、北米だけで年間150GWh規模のバッテリー生産能力に達する見込みだ。

SKはフォードと合弁、米国で年150GWh規模の生産能力を確保

 韓国バッテリー2番手、SK onも負けてはいない。同社と米Ford Motor(フォード)は21年9月に合弁会社「BlueOvalSK」を設立。27年までに約114億ドル(約1兆2800億円)を投資し、米テネシー州と米ケンタッキー州に年間129 GWh 規模のバッテリー生産工場とEV生産工場を建設する計画を発表した。

 SK onは米ジョージア州に単独投資したバッテリー生産工場を持つ。この工場のバッテリー生産能力が年間21.5GWhであるため、同社は米国内で年間約150GWh規模のバッテリー生産拠点を確保した形になる。SK onは全世界でバッテリー生産能力を23年に85GWh、25年に220GWh、30年に500GWh以上に伸ばす計画を打ち出している。旺盛な米国投資によってこの目標を上回りそうだ。

 SK onは21年12月から、ニッケル含有量を高めたバッテリー「NCM9:1/2:1/2」の量産を開始する。22年上半期出荷するフォードのピックアップトラック「F-150 Lightning」に搭載するという。これまでの同社のバッテリー「NCM8:1:1」バッテリーよりもエネルギー密度を約20%高め、その分走行距離が長くなる。韓国バッテリー3社は、ニッケルの含有量を90%以上にするコバルトフリーに近いバッテリーの開発を競ってきたが、SK onがその口火を切った。

 SK onを含む韓国SKグループは30年まで米国に520億ドル(約6兆円)を投資する計画だ。同社はこれまで、韓国バッテリー3社の中で最も米国におけるバッテリー生産量が多かった。しかしLGエナジーソリューションの追い上げとサムスンSDIの新たな米国投資によって、同社の米国内の立場が揺らぐ懸念がある。そのため追加投資の可能性もありそうだ。

趙 章恩(ITジャーナリスト)

 

<<NIKKEI X TECH>>

2021. 11.

-Original column

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01231/00048/

サムスン陥落、米国の半導体「機密事項」要求に 顧客情報など除く

.

半導体不足の実態把握に向けて、米商務省が世界の半導体メーカーに対して2021年11月8日(米国時間)を期日として自発的に情報提供を求めていた件で、韓国Samsung Electronics(サムスン電子)や韓国SK Hynix(SKハイニックス)が資料を提出したことが分かった。顧客との秘密保持契約を守れる範囲内で資料を提出したようだ。一足先に提出した台湾TSMC(台湾積体電路製造)も同じく顧客の詳細情報は除いたようだ。米国がこの情報をどのように活用するのかが次のポイントになる。

 米商務省は21年9月、世界の半導体メーカーや、半導体の大口購買者である完成車メーカーなどを対象に、生産能力や生産工程、リードタイム、在庫、製品別の主な顧客、顧客別の売り上げなどの自発的な情報開示を求めた。長引く半導体不足を解消し、サプライチェーン(供給網)の透明性を図るためだ。ただし営業機密といえる情報まで開示を求めたため、世界に波紋が広がっていた。締め切り前日に当たる11月7日には67社の提出にとどまっていたが、締め切り日の11月8日にはサムスン電子などを含めて189社が情報を提出した。多くの企業がどこまで米政府に情報を提供するべきなのか、最後の最後まで悩んだようだ。

 サムスン電子より先に情報を提出したTSMCなどが「顧客別の売上情報は秘密保持契約違反になるため提出できない。その代わりに自動車やパソコンなど産業別半導体売り上げを提出する」と米商務省に交渉したところ、これを受け入れたという報道もあった。その流れでサムスン電子とSKハイニックスも詳細な顧客情報を提供しなくて済んだようだ。

 複数の韓国メディアによると、サムスン電子は顧客情報のみならず顧客との価格交渉に影響を与えるチップの在庫量も記載せず、提出した情報は全て一般公開しないよう求めたという。米商務省は11月9日(米国時間)メーカーが公開を許可し、同省も問題ないと判断した資料の一部をWebサイトに掲載した(86 FR 53031 Notice for Risks in the Semiconductor Supply Chain_published 9-24-21_comments due 11-8-21、https://www.regulations.gov/document/BIS-2021-0036-0001/comment)。SKハイニックスやTSMCの回答文書の一部もここで公開されている。

 SKハイニックスは公開資料を通じて、「メモリーは他の半導体に比べ短期的需給変化に対応しやすい」「現在の半導体チップ不足の原因はメモリー半導体ではない」「メモリー半導体の需給は数年間安定的で、(メモリー半導体が主力の)SKハイニックスはどの製品も生産遅延なく、顧客社の電子システム生産に支障を来すような問題を起こしていない」「メモリー半導体の安定的供給のため米国顧客と緊密に協業している」「次世代技術開発と装備・工場建設投資で十分な生産能力を持続的に維持する」「(メモリーは供給問題がないため)過剰生産能力がない状況で超過生産を勧告するのは存在しない問題の解決策を強要すること」などと強調した。米政府が問題視している半導体不足は自動車に入るシステム半導体がメインであり、自社とは関連がないという点を明確にしたかったようだ。

 韓国からはサムスン電子とSKハイニックスのほかに、半導体シリコンウエハーを生産するSK Siltron(SKシルトロン)、韓国の現代自動車(Hundai Motor)の米国法人であるKia Georgiaも情報を提供した。

趙 章恩(ITジャーナリスト)

 

<<NIKKEI X TECH>>

2021. 11.

-Original column

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01231/00047/

SamsungがAIを新分野に続々適用、分子の特性予測、素材開発、エネルギー効率など

.

本記事はロボットとAI技術の専門誌『日経Robotics』のデジタル版です
本記事はロボットとAI技術の専門誌『日経Robotics』のデジタル版です


 2021年11月、Samsung Electronics社 副会長のJae-yong Lee氏は5年ぶりに北米に出張し、カナダトロントにあるコンピュータビジョンやマルチモーダルAIを主に研究するSamsung AI CenterやSamsung Electronics社の方向性を決める研究開発組織Samsung Research America社などを訪問した。AIの研究状況を確認し、研究員らに「格差を広げるだけでは巨大な転換期を乗り越えられない」、「誰も行ったことのない未来を開拓、ニューサムスンを作ろう」と強調した。

 トロントのSamsung AI CenterはSamsung Electronics社の7番目のAI研究センターとして2018年に、Samsung Research America社は2014年にそれぞれ設立した。Samsung Electronics社は2023年まで韓国内180兆ウォン、海外60兆ウォン、合わせて240兆ウォンを半導体、バイオ、次世代通信(5G・6G)、未来新技術(AI・ロボティクスなど)に投資する計画を発表済みである。今回の出張は米国内の新規半導体工場建設に関する調整のためではあるが、Lee副会長の日程からかAI・ロボティクス・6G分野のM&Aや新規事業を検討しているという報道もあった。


趙 章恩(ITジャーナリスト)

 

《日経Robo

2021. 12.

 

-Original column

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/rob/18/00006/00091/

Amazonが韓国キャリアと協業、Alexaとのデュアル搭載、英語ではAlexaが、韓国語では自社AIが対応

.

2021年10月20日、韓国の通信事業者(キャリア)のSK Telecom社は「NUGU Conference 2021」を開催し、2022年1月より自社のAIアシスタントNUGUと米Amazon.com社のAlexaを同社のスマートスピーカー「NUGU Candle」で2カ国語(バイリンガル)デュアルエージェントとして使えるようにすると発表した(図1)。

 1つのスマートスピーカーから「Alexa」と呼んで英語で話しかけるとAlexaが反応し、NUGUの呼び出し名である「アリア」と呼んで韓国語で話しかけるとNUGUが反応する仕組みである。1台のスマートスピーカーからAlexaとNUGUの両方のサービスを利用できる。AlexaとNUGUのIDを連動するだけで使える。

本記事はロボットとAI技術の専門誌『日経Robotics』のデジタル版です
本記事はロボットとAI技術の専門誌『日経Robotics』のデジタル版です


趙 章恩(ITジャーナリスト)

 

《日経Robo

2021.11 .

 

-Original column

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/rob/18/00006/00089/

記録的ヒットの『イカゲーム』 “敗者”描いた作品に韓国人が戸惑う理由

.

Netflixで配信されると、瞬く間に世界中で人気を呼んだ韓国ドラマ『イカゲーム』。日本でも9月の配信開始後すぐに注目を集め、「今日の総合TOP 10(日本)」では現在も首位をキープしている。だが、ソウル在住のKDDI総合研究所特別研究員・趙章恩さんによると、韓国ではこの世界的大ヒットに首をかしげる人も多いという。その理由について、趙さんがリポートする。

 * * *
 今、世界中で人気を呼んでいる『イカゲーム』。貿易会社に勤める友人によると、米国、英国、フランスなど海外取引先とのオンライン会議では毎回、天気の話をするように『イカゲーム』の話をしてから会議が始まるのだという。韓国でも、人が集まると自然と『イカゲーム観た?』という会話から始まるほど話題だが、一方で韓国人の間では「あのドラマがなぜ海外でここまでヒットするのか」という話題で持ちきりでもある。

『イカゲーム』は、456億ウォン(約44億円)の賞金を懸けた謎のデスゲームに、参加者たちが命をかけて挑戦する物語。世界90か国で視聴回数1位を獲得し、記録的な大ヒットとなっている。配信が開始されると、直後にNetflixの加入者が増加し、株価も一気に歴代最高値を更新したというから驚きだ。10月12日付の米ABCニュースによると、ハロウィンに向けてオンラインショッピングモールでは『イカゲーム』のコスチュームが飛ぶように売れ、米国の人気芸能人らも真似をするほど大流行しているという。

 世界中で人気となった理由は、なんといっても韓国ドラマが持つ吸引力、ストーリーそのものの面白さがあるだろう。個人的には、俳優の演技や監督の演出も調和が取れていて、最後まで見ずにはいられなかった。また、ある日突然ゲームに無理やり参加させられるのではなく、社会的弱者の参加者がゲームに参加するしかない状況だったことで、キャラクターがより生き生きとして見えたことも、視聴者を惹きつけた理由だろう。

 そのほか、SNSの口コミや海外メディアを見ると、「子供時代に誰もがやったことのあるゲームだからルールなどの説明が不要で見やすい」、「見ている側もゲームに参加しているような没入感」、「弱そうな参加者が奇策で生き残る姿が痛快」、「美術セットに仕掛けられた細かな隠し設定を見つける楽しさがある」といった声があった。

だが、これに戸惑っているのが他でもない韓国人である。イカゲームの人気ぶりを分析した海外メディアの記事やSNSの反応を見かける度に、韓国での反応の違いに驚く人が続出している。なぜなら韓国では、公開直後「韓国の格差社会を浮き彫りにしたありきたりのストーリー」といった声や、「女性軽視」、「暴力的で不快」、「ここは泣く場面だと言いたげな過剰な演出」など、批判的な口コミが多かったからだ。

 イカゲームの脚本・演出を担当したファン・ドンヒョク監督によると、脚本は既に10年前に完成していたが、韓国の制作会社はどこも「殺伐としすぎている」として興味を持たず、やっと投資してくれたのがNetflixだったという。ファン監督はインタビューで、「10年経って、殺伐と言われた物語が受け入れられる殺伐な時代になってしまったことは悲しい。最近はみんなが株や不動産、暗号資産などで一攫千金を狙っている。『イカゲーム』も同じだ」と語っている。

 一方でファン監督は、「本作が他の作品と違うのは、ゲームより人間により焦点を当てていることや、誰もが30秒で理解できる単純なゲームで、天才的な主人公がいないと解決できないような物語ではないこと」、「主人公がヒーローになる過程を描くのではなく、敗者が他人の助けを得てゲームに勝つ過程を描いた。この社会の敗者も思い出して欲しいという気持ちで制作した」とも語っており、こうした点が海外の視聴者に受けたと言えるだろう。韓国人には見慣れた社会批判ストーリーでも、海外では逆に新鮮に映ったようだ。

 日本で「親ガチャ」と言われるように、韓国の若者の間でも「フッスジョ(土の匙)」という同じような言葉がある。貧しい家庭に生まれ、どんなに努力しても生活が楽にならず、友達付き合いや趣味も持てず、沼にはまったように報われない人の境遇を自嘲する言葉だ。『イカゲーム』では主人公をはじめ、ゲーム参加者はフッスジョばかりだが、苦労しているからこそキャラクター一人ひとりが一癖も二癖もあり、視聴者を飽きさせない展開や演出ができたのではないだろうか。

【趙章恩】
ジャーナリスト。KDDI総合研究所特別研究員。東京大学大学院学際情報学修士(社会情報学)、東京大学大学院学際情報学府博士課程単位取得退学。韓国・アジアのIT・メディア事情を日本と比較しながら分かりやすく解説している。趣味はドラマ視聴とロケ地めぐり。

NEWSポストセブン》

2021. 11.

-Original column

https://www.news-postseven.com/archives/20211102_1703630.html?DETAIL

『彼女はキレイだった』のイケてないヒロインが韓国で共感を呼んだ理由

.

現在放送中のドラマ『彼女はキレイだった』(関西テレビ/フジテレビ)。韓国の人気ドラマのリメイクで、日本版の放送が韓国でも開始されたとあって、改めて注目を集めている。ソウル在住のKDDI総合研究所特別研究員・趙章恩さんがリポートする。

 * * *
『彼女はキレイだった』の日本リメイク版が、8月18日から韓国の有料放送チャンネルと動画配信サービスでも放送が開始された。8月6日には、原作に出演したチェ・シウォンが自身のTwitterで「かのキレ、韓国語の字幕で早く観たいです。とても楽しみ! こういうのが文化交流じゃないかな?うはは!!」と日本語でコメントし、韓国ファンが日本版に注目するきっかけにもなっている。

 2015年に韓国で放送された本作は、初回の4.8%から最高18%の高視聴率を記録した大人気ドラマである。どれほど人気だったかと言えば、プロ野球の中継で9話の放映が中止になった際、視聴者からのものすごい抗議があったため、次回の10話は放送局が野球中継を断念して本作を放映したほど。2015年の作品にも関わらず、韓国では未だにケーブルテレビで再放送されているほど根強い人気で、中国、ベトナムでもリメイク版が制作された。

 物語は、イケメンエリートの主人公、チ・ソンジュンと、昔は美少女だったが今はパッとしないヒロイン、キム・ヘジンの2人が再会することから始まるラブコメディ。お互いに初恋同士だったが、自信が無いヒロインは自分が初恋相手だと言い出せず、美人の親友に自分の代役を頼んでしまう。日本版もあらすじは大きく変わらないが、原作の方がコメディー要素が強く、登場人物全て個性的で、毎回笑いと胸キュンが交互にやって来る愉快なドラマだった。

 韓国ドラマには、見た目はそれほど良くないがプライドが高く自信家で、何事にもめげず仕事も恋も手に入れるというヒロインがよく登場する。しかし本作のヒロイン、ファン・ジョンウム演じるへジンは、30才にもなるのにアルバイトをしながら就活中で、プライドも自信も無くドタバタともがきながらも前に進む。そのうえ、そばかす顔に爆弾が落ちたようなくせ毛、白い靴下に黒い靴というマイケル・ジャクソンのような姿は、これまでのヒロイン像とは大きく異なり、韓国では新鮮味を持って受け止められた。

また、2015年放送当時も今も韓国は就職難。「夢は正社員」と話すへジンに共感する人も多かった。家柄や学閥に加え、見た目も「競争力」と評価される韓国で、貧乏でどんなにファッションがダサくても、肌がきれいでなくても、思いやりがあって前向きに頑張る人は必ず報われる、ありのままの自分を愛してくれる人がいるというストーリーが共感(韓国では「代理満足」と言う)を呼び、特に30~40代の女性に熱烈に支持された。

 さらに、韓国ドラマでは主人公の女性と三角関係になる相手役は大体意外と純情派のツンデレ御曹司イケメンと、全てを包み込む優しいイケメンのどちらかなのだが、本作でチェ・シウォンが演じたキム・シニョクは、顔を見ただけで笑ってしまうほどコミカルな存在。いたずら好きだが人を不愉快にさせないムードメーカーで、いつもへジンの味方になってくれる頼もしさがある一方で、ミステリアスな一面もあるという複雑さも持ち合わせた「図々しい変わり者イケメン」という見慣れない役どころで話題を呼んだ。

 物語の後半では、韓国で「さつまいもシーン(水無しでさつまいもを食べた時のように胸が苦しい、すっきりしない)」と言われた、へジンが自分に自信が無さすぎてソンジュンに思いを打ち明けられないもどかしい場面もある。だが、その分ソンジュンの一途な面が際立ち、ソンジュン役を演じたパク・ソジュンの声と表情にファンになってしまう人も続出。当時デビュー4年目だったパク・ソジュンが、ドラマ放送後のインタビューで「人気を肌で感じている」と恥ずかしそうに語っていたのを覚えている。

 就職難や見た目重視の社会を生きる女性の苦労や、女性同士の友情と絆、ありのままの姿が愛され成長していくヒロイン、どんな状況でも自分の人生の主人公は自分だというドラマのメッセージは、今見直しても共感できる。日本版のヒロイン像にもその要素が多く反映されており、韓国の原作ファンにどう受け入れられるのか楽しみである。

【趙章恩】
ジャーナリスト。KDDI総合研究所特別研究員。東京大学大学院学際情報学修士(社会情報学)、東京大学大学院学際情報学府博士課程単位取得退学。韓国・アジアのIT・メディア事情を日本と比較しながら分かりやすく解説している。趣味はドラマ視聴とロケ地めぐり。

NEWSポストセブン》

2021. 9.

-Original column

https://www.news-postseven.com/archives/20210907_1689703.html?DETAIL

マクドナルドの好決算も後押し? BTSを支える熱狂的ARMYの影響力

.

発表する新曲がことごとくチャート1位を獲得し、度々話題になる韓国ボーイズグループ「BTS(防弾少年団)」。世界的な人気は尽きることが無く、その影響は音楽やファッション、フード業界にまで波及している。その人気を支えるARMYの働きについて、ソウル在住のKDDI総合研究所特別研究員・趙章恩さんが解説する。

 * * *
 BTSが8月11日、今年3月に開催された米「第63回グラミー賞」授賞式に続き、9月に開催される米「2021 MTV Video Music Awards(VMA)」に、「最優秀楽曲賞(Song of the Year)」をはじめ「最優秀ポップ(Best Pop)」、「最優秀K-POP(Best K-POP)」など5部門にノミネートされ、またしても話題を呼んでいる。

 VMAは、米MTVが開催する権威ある音楽授賞式で、BTSはこれまでにも2年連続でノミネートされている。グラミー賞では惜しくも受賞を逃しただけに、今年のVMAでは3年目の受賞となるかに大きな注目が集まっているようだ。受賞作品やアーティストはオンライン投票で決まるため、TwitterなどのSNSでは早速世界中のARMY(ファンの呼称)たちの熱心な投票の呼びかけが始まっている。

 BTSの世界的人気はもはや誰もが知るところだ。直近では今年6月、約2週間にわたり開催されたデビュー8周年を記念する祭典「BTS FESTA 2021」でも、その人気ぶりが見られた。様々な衣装を着たメンバーのかわいい集合写真や振り付け動画など、毎日新しいコンテンツが公開され、目玉として開催されたオンラインコンサート「BTS 2021 MUSTER SOWOOZOO(小宇宙)」には、世界195か国、約133万人が視聴。視聴料だけで約790億ウォン(約75億円)の売上を記録した。

 コロナ禍のため、メンバーは無観客でのライブだったが、その代わりに大型ディスプレイにライブを楽しむARMYの姿を生中継で映し出す「ARMY On Air」や、ARMYたちがBTSの曲を歌う声や声援を録音してライブ中に流す「ARMY in echo」など、まるで実際に観客とライブ会場にいるかのような演出をしていたのが面白かった。観客の笑顔にBTSメンバーも元気を貰ったようで、「ARMYとひとつの空間で息が出来る日を待っています。その日までみんな元気を出しましょう」とコメントしていた。

マクドナルドの売り上げが4割増

 BTS FESTAの期間中、韓国ARMYが集まるファンコミュニティではデビュー8周年記念ということもあって、「BTSトクバプ(釣り用の餌、好きなアイドルに関する新情報の意)が溢れるこの時期は忙しい!」、「トクバプを1つも逃したくないからFESTA中は一切予定入れない」、「血と汗と涙を流しながら一歩ずつ成長する姿を見守れて嬉しい。心で育てた我が子達!」といったARMYたちの生き生きとした声で溢れていた。

 また、BTSからトクバプをもらうだけで終わらないのがARMYである。BTSへのプレゼントの代わりに「#BTS8thAnniversary」のハッシュタグでユニセフや子供病院、動物団体などへ寄付したことを報告。日本のARMYもユニセフに寄付し話題になった。

 さらに、熱狂的ARMYの影響力は企業にも波及している。米マクドナルドが世界49か国の店舗で発売したコラボメニュー「The BTS Meal」は、世界中で爆発的な人気に。韓国ではナゲットの1日の平均販売量が前月比250%増加し、インドネシアでもあまりに多くの注文が殺到したことで複数の店舗が一時営業停止の騒ぎにまでなったという。マレーシアでも、コラボ限定パッケージを保管するための容器を持参するファンが続出したそうだ。

 マクドナルドが7月28日に発表した第2四半期決算は、コロナ禍にもかかわらずグローバルでの売上高が対前年比40.5%増という驚異的な数字に。この要因のすべてがBTS効果ではないかもしれないが、コラボが売り上げを後押ししたのは間違いないだろう。韓国放送局MBCは、「BTS Mealがあまりにも人気で、激務に疲れたアルバイトたちがPTSD(心的外傷後ストレス障害)ならぬ“BTSD”を訴えている」と紹介していた。

 BTSは、昨年9月に英語曲『Dynamite』が米Billboardのシングルチャートで首位を達成したのに続き、新曲『Permission to dance』、『Butter』でも初登場1位を獲得。Billboard史上初登場1位は54曲しかないという。『Butter』は9回1位となり、8月7日時点で2021年で最も長く1位をキープした曲になった。数々の記録を打ち立てるBTSの快進撃はまだ続きそうだ。

【趙章恩】
ジャーナリスト。KDDI総合研究所特別研究員。東京大学大学院学際情報学修士(社会情報学)、東京大学大学院学際情報学府博士課程単位取得退学。韓国・アジアのIT・メディア事情を日本と比較しながら分かりやすく解説している。趣味はドラマ視聴とロケ地めぐり。

NEWSポストセブン》

2021. 8.

-Original column

https://www.news-postseven.com/archives/20210817_1683679.html?DETAIL