[日本と韓国の交差点] 韓国結婚事情~ブライダルにまつわるお金の話

4月は韓国でも花見のシーズンである。まだ寒い日が続いていて、桜のない桜祭りが全国各地で開催されている。4月中旬に満開になりそうだ。日本で花見を楽しんだ後、もう一度韓国で花見をすると、とっても得した気分になる。

 4月は、結婚シーズンでもある。桜の開花と共に、結婚式の招待状がやってくる。筆者の元には、親戚や知人の結婚案内が続々と届いている。4~5月は毎週末が結婚式で、ご祝儀の出費を考えると手が震える。でも、お祝儀をもらった人はそれを忘れず、私に何かあった時にまたお祝いをしてくれるので、一種の貯金だと思えば少しは気が楽になる。


 日本人は結婚をしたがらない、特に男性が結婚をしたがらないという話をよく耳にする。韓国でも晩婚、もしくは「非婚」が増えている。日本では今の生活に満足しているから結婚したくない、という人が多いようだが、韓国で非婚が増えているのは、経済的な理由が大きい。



結婚するにはお金がかかる



 経済的にものすごい負担がかかる韓国の結婚事情をルポした面白い記事を見つけた。
 3月16~31日にかけて朝鮮日報が「親の涙で挙げるウェディング」という見出しの特集記事を掲載した。大切に育てた子供が結婚するので、さびしくて涙を流すのではない。親の全財産をはたいても結婚費用が足りず、多額の借金を背負うことになる。お先真っ暗で、悲しくて涙が出るという内容だった。


 韓国の結婚式はまだまだ「派手婚」が主流だ。よほどの貧乏か、再婚、再再婚でもない限り、入籍だけで済ませる――なんてことはあり得ない。朝鮮日報は前出の特集で、「日本の芸能人は一流であるほど地味婚で入籍だけで済ませる」、これに対して「韓国の芸能人は派手婚がエスカレートしている」と皮肉っている。ウェディング関連の企業が「協賛」してくれる――つまり、ただ――という背景がある。


 10年ほど前まで、結婚式は「結婚式場」――大型レストランがある会館――で挙げるのが一般的だった。新郎新婦入場、仲人のあいさつ、記念撮影、と全部合わせて15分ぐらいで終了。追い出されるようにレストランへ移動し、飲んで食べての大騒ぎというのが定番だった。ソウルで結婚式をする場合、貸し切りバスを何台もレンタルして故郷から親戚を呼ぶ。バスの中から宴会が始まる。結婚式に出席したものの新郎新婦の顔が思い出せない…こんなことがよくあった。


 それが少子化によって、ホテル挙式が人気を集めるようになった。うちの子供は特別な結婚式を!という親の願いなのだろうか。じっくり時間をかけて新郎新婦の写真を紹介。結婚までのエピソードを語る。友達が歌いスピーチをする。こうした、日本の結婚式のようなものが流行り始めた。前出の朝鮮日報の記事によると、ホテル挙式は、お客さんを1000人招待した場合で、1億5000万~2億ウォン(約1150万~1500万円)ほどの費用がかかるという。



ここから先は「日経ビジネスオンライン」の会員の方(登録は無料)、「日経ビジネス購読者限定サービス」の会員の方のみ、ご利用いただけます。ご登録のうえ、「ログイン」状態にしてご利用ください。登録(無料)やログインの方法は次ページをご覧ください。





.
By
趙 章恩

2021年4月4




-Original column
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20120403/230506/

[日本と韓国の交差点] 福島事故の経験を世界に伝える日本に期待したが…残念

.

 3月26日と27日、韓国のソウルCOEXで第2回核安全保障サミット(Nuclear Security Summit)が開催された。テロリストによって核物質や放射線源が悪用されないよう、国際連携によって厳格に維持・管理するための首脳会議である。


 核安保サミットは米オバマ大統領の呼びかけで始まった。オバマ大統領は2009年4月、「核兵器なき世界」をスローガンに、対話と交渉を通じた国際紛争の解決を目指した。この貢献が認められ2009年10月にノーベル賞平和賞を受賞した。その後1回目の核安保サミットが、米ワシントンで2010年4月に開催された。


 今回の核安保サミットには国連の潘基文事務総長と、米、日本、ロシア、中国を含む53カ国の首脳、EU、IAEA、インターポールなどの機関の幹部、合わせて58人が参加した。ソウル市内は、ものものしい警備で固められた。サミット会場のCOEXがある地下鉄サムスン駅は、電車を停車させず、そのまま通過させた。会場の周辺は、今まで見たことのない警察の騎馬隊まで登場してびっくりした。


 米オバマ大統領は25日、韓国オサン空軍基地に到着した後、北朝鮮との休戦線がある非武装地帯を訪問した。オバマ大統領はこれが3度目の訪韓。非武装地帯を訪問するのは初めてのことである。


 北朝鮮が3月16日に、長距離弾道ミサイル発射実験とみられる人工衛星打ち上げを予告した。このため、オバマ大統領の非武装地帯訪問は、「北朝鮮の挑発行為に強硬に立ち向かう」という姿を見せるためではないかとみられている。北朝鮮の人工衛星は核安保サミットの正式な議題ではなかったが、対中国をはじめとする2カ国間の首脳会談では必ず登場する議題となった。


 核安保サミットでは、核安保に対する世界首脳の政治的意思と共同のビジョン、それをふまえた実践処置をまとめた「ソウル・コミュニケ」が発表された。


 核安保サミットを終えて、与党は「北朝鮮問題を含め、韓国がリーダーシップを発揮した」と自負する内容の声明を出した。一方、野党は批判的な声明を発表した。「福島原発事故後のサミットだけに、核兵器の縮減に関して真摯な議論をするべきであった。だが、米をはじめ主な核保有国は、自分たちが持っている核武器について何も議論しなかった」。



ここから先は「日経ビジネスオンライン」の会員の方(登録は無料)、「日経ビジネス購読者限定サービス」の会員の方のみ、ご利用いただけます。ご登録のうえ、「ログイン」状態にしてご利用ください。登録(無料)やログインの方法は次ページをご覧ください。






 By 趙 章恩

2021年3月30




-Original column
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20120329/230356/

[日本と韓国の交差点] 韓国のチェジュ島が沖縄になる!?

,自然に恵まれたチェジュに海軍基地の建設計画 韓国のチェジュ島で、海軍基地の建設が進んでいる。反対派の住民は「日本の沖縄のようになってしますのでは?」と懸念している。米艦船も停泊する予定だ。天然記念物と絶滅の危機にある動植物への影響も心配の種だ。
.




 2010年、韓国でも日本でも、ハーバード大学マイケル・サンデル教授の「Justice: What’s the Right Thing to Do?」が大ヒットしてベストセラーになった。韓国では「正義とは何か」というタイトルで翻訳出版され、同年の販売で第1位になった。日本ではNHKが『ハーバード白熱教室』(Justice with Michael Sandel)という番組にして放映した。殺人に正義はあるか? 愛国心と正義はどちらが大切か? といった究極の選択をめぐって、学生たちが討論する講義内容が人気を博した。


 この番組で討論されたような究極の選択に、韓国の国民は今、直面している。それはチェジュの海軍基地建設問題である。


 チェジュの南海域は、原油をはじめとする韓国の輸出入物量の99%が通過する。年間50万隻の船が通行する。さらに、天然ガスなど230種の地下資源が地下に眠っている。海洋科学基地もある。国防部は、経済的にも軍事的にも要地であるこの海域を守るため、チェジュに新しい海軍基地を建設することを1993年から検討してきた。


 そして2007年6月、国防部は、チェジュ西帰浦(ソギポ)市カンジョン村を基地の建設予定地に選定した。カンジョン村の海岸はロシア、日本、中国、台湾に囲まれる位置にある。沖縄からも近く、上海からは490キロしか離れていない。



チェジュは天然記念物と絶滅の危機にある動植物が住む“自然の島”



 カンジョン村は2007年8月に住民投票を行い、海軍基地建設に反対することを決めた。宗教団体、環境保護団体が賛同し、基地建設反対運動が始まった。


 チェジュには、韓国の他の地域にはない自然と遺跡がたくさん残っている。「平和の島」をうたう観光都市でもある。特に、海軍が基地の建設を予定しているカンジョン村の海岸にはグロムビ岩がある。グロムビ岩は30万~10万年前にできた亀の甲羅のように割れた黒い溶岩で、長さ1.2キロメートル、幅250メートルの巨大な一つの岩である。一つで1.2キロメートルもある溶岩の塊は、全世界にカンジョン村にしかない。


 グロムビ岩の周辺には天然記念物である軟珊瑚と、絶滅の危機にある9種類の動植物が住んでいる。ユネスコは2002年、この周辺を生物圏保全地域に指定した。


 カンジョン村の海はチェジュの中でもイルカが多い。海軍基地を建設するためにはグロムビ岩を爆破する必要がある。イルカも住む場所がなくなる。





By 趙 章恩

2021年3月23




-Original column
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20120321/230085/

[日本と韓国の交差点] 韓国が中国に実質的抗議~脱北者を強制送還しないで

中国が脱北者を不法入国者として逮捕し、北朝鮮に強制送還している。韓国政府は「これは国際条約違反だ」として、中国に初めて実質的な抗議をした。しかし韓国にも課題がある。「すべてに脱北者を韓国が受け入れられ…
,
.



 北朝鮮から逃げてきた脱北者の強制送還が、外交問題になろうとしている。


 中国の公安は脱北者を難民ではなく不法入国者として逮捕し、北朝鮮に強制送還している。北朝鮮は、2011年12月に金正日氏が死亡して以降、3月末までを哀悼期間と決めた。この期間に脱北する者は「家族3代を滅族する」と発表している。中国から強制送還された人は政治犯収容所に送られ、見せしめに公開死刑に処せられるだろう。


 韓国のメディアは2月13日、以下のニュースを一斉に報じた――韓国に住んでいる脱北者が韓国国家人権委員会に対して、「中国の公安が脱北者10人を逮捕し、北朝鮮に強制送還しようとしている、助けてほしい」と緊急救済を求めた。韓国に先に定着した脱北者が、北朝鮮に残っている家族を脱北させたところ、この脱北者グループの中に中国公安のスパイがいたという。金正恩体制になってから脱北者が集団で逮捕されたのは、これが初めてである。


 脱北して中国に向かう人が多数いるのは、昨日今日の話ではない。1990年代から食糧を求めて増えていた。韓国のマスコミが「コッジェビ」――中朝の国境地帯で物乞いをする北朝鮮の子供たち――がいると、大々的に報道したこともあった。中国は、北朝鮮との関係を意識して、脱北者をある時は見逃し、ある時は逮捕して北朝鮮に強制送還した。しかし今後は、徹底的に脱北者を逮捕して北朝鮮へ強制送還するのではないかとみられている。金正日氏が死亡した後、中国は北朝鮮の後見であると公言しているからだ。



中国による脱北者の強制送還が厳しくなっている



 韓国では、脱北者が海外にいる間は外交部、韓国に入国してからは統一部が担当する。韓国の統一部は1999年、韓国行きを望む脱北者は、人道主義と同胞愛から全員受容すると発表した。1997年に制定された「北朝鮮離脱住民の保護及び定着支援に関する法律」によると、北朝鮮に籍があって外国の国籍を取得していない者は大韓民国の国民と見なす。


 ちなみに、この法律が制定される前は、脱北した人を越南帰順勇士と呼んでいた。だが、この頃から食糧難から脱北する人が増えたため、脱北者と呼ぶようになった。


 韓国の統一部(部は省)の調査によると、海外から韓国へやって来る脱北者の数は、1998年以降2万3100人に上る――2011年2737人、2010年2379人、2009年2927人。脱北者を性別で見ると70%が女性。年齢別に見ると、20~30代が59%を占める。統一部は、女性の脱北者が多いのは、家族の生計のためではないかと分析している。北朝鮮の男性は体制に順応する傾向がある。だが、女性は家族の生計を担っているので、食糧難を逃れるため、子供を連れて脱北するケースが増えていると見ている。





By 趙 章恩

2021年3月8




-Original column
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20120306/229498/

[日本と韓国の交差点] 韓国で「才能寄付」がブーム

.楽しいこと、できることでボランティア!

.
.
韓国ではこの頃、「才能寄付」という言葉を頻繁に耳にするようになった。才能寄付とは日本でも知られているプロボノ(pro bono publico)、つまり「公共の利益のために自分の才能や知識を無料で提供すること」である。米国で、法律事務所が弁護士に対して、無料法律相談、無料弁護活動を義務化したことがそのきっかけとなった。

 韓国では弁護士に限らず、誰もが広く参加できる活動にして、才能寄付と呼んでいる。靴修理を長年しながら、靴磨きのコツを貧しい人に教えて起業を手伝う才能寄付を行ったおじさんが話題になったこともある。


 主婦もよく才能寄付に参加する。お母さんたちが学生時代に学んだ専攻を生かして、お互いの子供の家庭教師になるのだ。大学で数学を専攻したお母さんは数学を教え、国語を専攻したお母さんは国語を教える。その他にも、子供たちに料理を教えたり、畑仕事を教えたり、折り紙を教えたり、といった才能寄付もある。


 農漁村の小学校では、保護者が放課後教室の先生として活躍する。これも才能寄付だ。編み物、バドミントン、サッカーなど、自分が得意とする分野や好きな分野のことを子供に教える。東南アジアから農村にお嫁に来た奥さんたちは、外国の文化と英語を子供たちに教える。


 「誰かのために」と無理してやるのではなく、自分も楽しみながらするのが才能寄付のポイントである。自分が得意とすることやできることを、楽しみながら、長く続けるのが、一般的なボランティアと才能寄付の最も大きな違いと言える。



政府や自治体も積極的に推進



 才能寄付をする著名人も増えている。日本映画「マイ・バック・ページ」を韓国の視覚障害者向けに吹き替えする際、女優のハン・ヒョジュさんが声を寄付した。ハン・ヒョジュさんは、日本でも放映されたドラマ「偉大な遺産」に出演した女優だ。視覚障害者のための吹き替え版では、場面ごとに音声で解説を入れる。解説と言っても、声優のように演技が必要である。その解説役をハン・ヒョジュさんが担当した。


 このほかにも、たくさんの有名な俳優らが映画吹き替えにボランティアで参加している。さらに、視覚障害者のために図書館の本を朗読し録音する声の寄付は、俳優の間で広く行われるようになった。


 中央省庁と自治体も才能寄付を政策として進めている。


 農林水産食品部(韓国の「部」は日本の「省」に当たる)は2011年8月から、「スマイル才能バンク」というWebサイトを運営している。農漁村のために才能寄付をしたい都市民が、自分の才能を登録する。個人や企業も、寄付したい才能を登録する。一方、農漁村は村のために必要な才能を登録する。農林水産食品部がサイトを通じて才能をマッチングする。農林水産食品部はスマイル才能バンクのサイト上で「人間愛を感じさせ、健康な社会をつくる助け合いの文化」と説明している。






会員限定ページ開放中。この機会にサイトをご覧いただき、会員登録を!




By 趙 章恩

2021年2月29




-Original column
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20120227/229130/

[日本と韓国の交差点] バレンタインデーで終わらない~毎月14日の出費に高校生が反旗


.
ブラックデーって何をする日か知ってる? 韓国では、バレンタインデー以外にも「○○の日」がどんどん増えている。ワインを飲む日、映画を見る日、ハグの日もある。企業が仕組む「○○の日」に高校生が反旗を翻した。

.

毎年2月14日になると、日本と同じく韓国でも、女性が男性にチョコレートを贈る。デパートやスーパーには特設チョコレートコーナーがオープンし、大賑わいとなる。

 ソウル放送(SBS)が2月14日、夜8時のニュースでバレンタインデーチョコの由来を紹介した。それによると、この日にチョコレートを贈るのは日本から“輸入”された文化だという。


 日本におけるバレンタインデーチョコの習慣は、神戸の製菓会社が1936年、「バレンタインには好きな男性にチョコを贈ろう」という女性向け広告を出したのが始まり。それが日本中に広まった。韓国の製菓会社もそれを真似てチョコを売り出した。お返しに、男性が女性にキャンディーを贈るホワイトデーも日本で始まった文化で、これも韓国に“輸入”されている。男性が女性に告白する「逆チョコ」や、女性が自分用に高級チョコを買う文化も韓国に“輸入”されている。


 韓国は、バレンタインデーとホワイトデーの文化を日本から輸入し、さらに発展させた。4月14日は、ブラックデーになった。バレンタインデーやホワイトデーに何ももらえなかった恋人のいない人たちが、黒い服を着て黒いソースのかかったジャージャー麺を食べながらなぐさめあう。



毎月14日は○○デー



 それだけではない。1月から12月まで、毎月14日を「○○デー」としてイベントを行う。製菓会社やデパートが企画したものもあれば、若い人の間で自然に始まった「デー」もある。


1月14日:ダイアリー手帳をプレゼントするダイアリーデー
2月14日:チョコをプレゼントするバレンタインデー
3月14日:キャンディーをプレゼントするホワイトデー
4月14日:ジャージャー麺を食べるブラックデー
5月14日:バラを贈るローズデー
6月14日:恋人にキスをするキスデー
7月14日:銀のアクセサリーをプレゼントするシルバーデー
8月14日:森林浴をするグリーンデー
9月14日:記念写真を撮るフォトデー
10月14日:ワインを飲むワインデー
11月14日:映画を観るムービーデー
12月14日:ハグをするハグデー









By 趙 章恩

2021年2月22




-Original column
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20120220/227395/

[日本と韓国の交差点] 東京・横浜に学べ! ソウル市長がスタディー出張

 ソウル市の朴元淳(パク・ウォンスン)市長が、初の海外出張として2月8日から10日まで東京と横浜を訪問した。


 朴市長は市民運動家。2011年10月のソウル市長選で当選した。「市民のために正直にまじめに働いてくれること間違いなし」と、20~40代の市民から熱烈な支持を受け、53.4%の票を得て当選した。政治家同士のしがらみがなく、不正で富を蓄積するようにも見えもない――庶民の側に立つ正義の味方として若い世代ほど朴市長を支持した。2012年2月3日で就任100日目を迎えた。


 朴市長は東京へ出発した2月8日、ソウル市のホームページに市民への手紙を公開した。出張についても触れている。「これまでの10年は、都市のために人を犠牲にした10年でした。これからの10年は、人のために都市を変える10年にしなければなりません。ソウルという都市の哲学、都市文明の発展と衰退、市民の参加と協力というテーマを進展させるために、絶えず努力します。これを思うと胸がときめきます。日本に行って、都市の興亡の原因と代案について、より深く勉強してきます」。


 市民の期待を背負って当選した朴市長が初の海外出張先として東京と横浜を選んだのは、「都市の安全」を学ぶためである。朴市長は当選した時から、これを市長としての課題にしていた。朴市長は予算を節約しながら住みやすいソウル市にするため、土木工事を最小限にし、エネルギー、環境、防災問題に積極的に取り組んできた。


 再生エネルギーと防災対策について、ソウルと横浜は社会制度や都市構造が似ている。このため、鶴見川遊水池と川井浄水場を視察して、集中豪雨・洪水対策と小規模水力発電について学ぶ考えだ。具体的には、以下の方案に生かす。ソウル市内にある52の遊水地の水質を改善して、鶴見川多目的遊水池のように貯水容量を増やし、普段は公園や文化施設として活用する。ソウル市浄水センターに、川井浄水場のような小規模水力発電所を設置して太陽光発電設備を拡大する。


 東京の環状7号線の地下にある貯水トンネルのような施設を、ソウルに導入することも検討する。ソウルは2011年夏、集中豪雨のため大混乱に陥った。繁華街では、乗用車が水に沈んだ。ソウル南部の住宅街では土砂災害により7人が亡くなった。大雨のたびに浸水する住宅や地下鉄駅が残っている。


 ソウル市は2011年6月、東日本大震災をきっかけに「地震に強いソウルづくり総合計画」を作成した。施設の耐震性強化と、地震が発生した時に各省庁が迅速に対応できる体制を整えるのが主な内容だ。東京都の防災対策について学び、この計画をより現実的なものにするとしている。



一般人と一緒に搭乗手続き、席はエコノミー



 朴市長の海外出張は出発前から話題になった。これまでの慣例をことごとく破ったからだ。今回は、現場で実際に働く課長クラスが同行した。従来は、局長クラスが同行していた。金浦空港では、他の乗客と一緒に出国手続きをした。座席もエコノミークラスを利用した。これまでの市長はビジネスクラスを利用。空港ではVIPルームから出国手続きをしていた。従来のように5つ星ホテルではなく、今回、東京では、3つ星の新宿ワシントンホテルのスタンダード客室を利用した。



ここから先は「日経ビジネスオンライン」の会員の方(登録は無料)、「日経ビジネス購読者限定サービス」の会員の方のみ、ご利用いただけます。ご登録のうえ、「ログイン」状態にしてご利用ください。登録(無料)やログインの方法は次ページをご覧ください。






By 趙 章恩

2021年2月15

-Original column
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20120213/227147/

[日本と韓国の交差点] ミッション春節~中国人観光客を取れ

 2012年1月23日は旧暦のお正月だった。韓国は旧暦のお正月で、お正月を祝う。中国も同様だ。春節といって大型連休になる。このため、中国人の多くが海外旅行に出かける。中国人観光客を誘致しようと周辺国は大忙しだ。お金を使ってくれる中国人観光客を積極的に誘致しようとしているのは日本だけでない。韓国も同じことを考えている。


 日本のニュース番組が、日本を訪問する中国人観光客が増え、家電売場や免税店の売り上げが伸びていることを紹介していた。さらに、韓流ブームの影響を受け、中国人観光客が日本以上に韓国に訪問していると紹介していた。


 韓国を訪問する日本人観光客が爆発的に伸びたのは、韓国ドラマ「冬のソナタ」がきっかけだった。「冬のソナタ」のロケ地巡りツアーが大ヒットし、ソウルだけでなく、ソウルから東北へ3時間以上離れた江原道にまで日本人観光客が殺到したのには驚いた。


 その後、日本では、いろんな韓流ドラマのロケ地巡りツアーがヒットした。芸能人に会えるツアー、音楽番組の公開収録に参加するツアーも登場した。日本で韓流ブームが巻き起こってから、日本に対する韓国人の意識がずいぶん変ったものだ。韓国でも日流ブームが始まり、日本の小説がベストセラー上位を占め、日本のドラマがケーブルテレビで放映されるようになった。韓国でも、日本ドラマのロケ地巡りがはやった。日本のアイドルが韓国で公演できるようにもなった。


 今、中国で同じようなことが起きているそうだ。韓国ドラマのロケ地を巡り、人気アイドルが出演するコンサートに行き、ドラマの主人公が着ていた韓国ブランドの洋服や化粧品をお土産に買って行く。逆に中国を旅行する韓国人も増えた。



明洞で、中国語しか通じない店に出会う



 この前、外国人観光客が集まるソウルの繁華街、明洞(ミョンドン)に行って驚いた。明洞のお店のどこに入っても日本語と中国語の両方で案内が書かれている。店員さんも、日本語と中国語の両方が話せる人がとても多かった。しかも、ある化粧品店では、店員さんが中国人で、韓国語が通じなかった。


 90年代まで、女子大生に人気のショッピングスポットだった梨花女子大学前は、今や中国人観光客で埋め尽くされている。中国人の間で、「梨花女子大学正門の前で写真を撮るとお金持ちになれる」という噂が広まっていることが理由だ。「梨花」(イファ)が、「お金を稼ぐ」という意味の中国語「利發」と発音が似ていることから、そのような“ジンクス”ができたらしい。韓国ではこれを「ストーリーテリング観光」と呼ぶ。縁起が良い場所、中国と縁のある場所など、観光客が訪問したくなるスポットを増やそうとしている。



中国人観光客は接客しだいで、1日700万円ぐらいを平気で使う



 有名ブランド品しか扱わないソウル江南区にある高級デパートの「ギャラリア」には日本語と中国語を話すコンセルジュが常駐している。免税店よりも新作がそろっていて、空港で税金を控除してもらえるので、デパートでブランド品を買う観光客が増えているからだ。


 デパートのコンセルジュの仕事は主にショッピングのお手伝いをする通訳である。それに加えて顧客の趣向を覚え、韓国の芸能人に関する話題から観光案内まで情報を提供する。顧客が「○○という韓国ドラマの□□のシーンで、主人公の女性が着ていたスカートがほしい」と言うだけで、そのブランドの売り場に案内するという神業が、売り上げの拡大に貢献している。



ここから先は「日経ビジネスオンライン」の会員の方(登録は無料)、「日経ビジネス購読者限定サービス」の会員の方のみ、ご利用いただけます。ご登録のうえ、「ログイン」状態にしてご利用ください。登録(無料)やログインの方法は次ページをご覧ください。



[日本と韓国の交差点] 貿易高1兆ドルに達するも、国民の45.3%は「私は下流」

.

 2011年12月5日、韓国の貿易高が1兆ドルに達した。関税庁の通関基準で輸出5153億ドル、輸入4855億ドルを記録したのだ。貿易高がこれまでに1兆ドルを超えた国は米、英、独、仏、蘭、伊、中国、日本で、韓国は世界で9番目にこの記録を達成した。


 韓国は1974年に貿易高100億ドルを達成した後、1988年に1000億ドル、2005年に5000億ドル、2011年には1兆ドルと拡大させてきた。韓国は世界でも稀なスピードで貿易を拡大させている。70年代の輸出品の主力は繊維とかつらだった。今は、自動車、船舶、半導体、LCD、携帯電話が輸出を支えている。

 2011年の貿易収支が31年ぶりに赤字となった日本とは対照的に、韓国経済は勢いよく成長しているように見える。実際、サムスン、LG、ロッテ、SKなど韓国を代表する財閥企業の利益は増えるばかりである。



所得が減った人、負債が増えた人が全体の4分の1に上る



 ところが一般国民の“体感経済”は厳しくなるばかりである。韓国統計庁が2011年12月に発表した「2011社会調査」を見ると、自分を「中流」と答えた人の割合は1988年の調査開始以来最も少なかった。


 「私は社会的・経済的に中流」と答えた人は、2年前より2.1ポイント減の52.8%。一方「私は下流」と答えた人は2年前より2.9ポイント増加して45.3%だった。「上流」と答えた人は1.9%で2年前より0.8ポイント減っている。社会調査は2年に1度行われるもの。今回は、13歳以上の3万8000人を対象に行った。


 65歳以上の回答者を見ると、自分を「中流」と答えた人は35%しかいなかった。60歳以上を対象に「最も大変なこと」を尋ねたところ、40.6%が「経済的問題」と答え、「健康」(37.8%)、「やることがない」(6.2%)、「さびしい」(3.7%)よりも断然多かった。超高齢化社会になりつつある韓国で、生活に困っている高齢者の増加は今後大きな社会問題になるだろう。


 韓国では1998年の経済危機以降、40代定年が定着している。このため老後の準備をする経済的余裕がない人が多い。社会調査でも、「老後の準備をしている」と答えた人は75.8%(19歳以上の回答者)。24.2%は「老後の準備をするほどの能力がない」(同)と答えている。



ここから先は「日経ビジネスオンライン」の会員の方(登録は無料)、「日経ビジネス購読者限定サービス」の会員の方のみ、ご利用いただけます。ご登録のうえ、「ログイン」状態にしてご利用ください。登録(無料)やログインの方法は次ページをご覧ください。





By 趙 章恩

2021年2月1

-Original column
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20120130/226641/

[日本と韓国の交差点] 飼料高から、農家が牛を餓死させた

.
旧正月を前に、デパートや大手スーパー、コンビニがギフトセットコーナーを設けている。韓国にもお歳暮を贈る習慣がある。お正月前の贈り物として人気なのはやはり食品だ。牛カルビ、牛テール(しっぽや牛の骨を24時間以上煮込んでスープにする)、りんご、干し魚、のりなど、世代に関係なく喜ばれるものを贈り合う。

 お正月には法事もあるので、できるだけ韓国産の高級食材を買う。韓国の牛は「ハンウ(韓牛)」と呼ばれ、輸入牛よりも高級な肉として高く売られている。食堂でも、輸入牛のカルビに比べて、韓牛のカルビは2倍以上高い値段がついている。日本で、輸入牛より和牛の方が高くておいしいのと同じだ。


 韓牛の値段は毎年どんどん値上がりしている。コットゥンシム――花のようにきれいなマーブルがあるという意味――と呼ばれるRib Eye Roll は、食堂で食べると1人前150グラムで5万ウォン(約3500円)ほどする。自治体が主催するイベントにソウル市内の農協が参加して「韓牛を安く買える特売イベント」を行うと、毎回2~3万人の人が集まるほど人気が高い。


 ところが2012年1月4日、衝撃的なニュースが流れた。全羅道のある農場で農場主が牛9頭を餓死させたというのだ。10日には同じ農場で牛4頭がまた餓死した。この農場では2011年12月にも牛が十数頭餓死しているという内容だった。飼料は値上がりしているのに牛の値段が安すぎてもう飼えない、という理由で餓死させたという。中央省庁の農林水産食品部はこの農家を「動物保護法違反」で取り調べ、過怠料を賦課すると発表した。


 これに対して韓牛畜産団体は「牛の餓死は虐待ではなく仕方ないことだった」「政府が牛の需要予測、価格統制に失敗したせいで起きた惨事」「牛を飼う農場は、人が死ぬか牛が死ぬかの切羽詰まった状況に置かれている」と反発している。


 動物保護団体が農場に行って調査したところ、農場主は30年にわたって150頭以上もの牛を飼っていた。国際穀物価格の上昇に伴って飼料が値上がりし続けたため、畑を売り、老後のための保険まで解約して対応した。しかし、借金は増える一方で1億5000万ウォン(約1050万円)にまで増えたという。牛を売ろうとしても、価格が暴落していて、飼料より牛の価格の方が安かった。結局、牛に水しかあげられず、牛は次々に餓死した。



牛の卸値は半値に、飼料価格は2倍に



 主婦の1人として、一体何が起こっているのか、驚かずにはいられなかった。スーパーやデパート、食堂で売られている牛肉の値段は値上がり続けているのだ。産地では牛の値段が安すぎて餓死させるしかないなんて、まったく知らなかった。


 韓国消費者連盟が公正取引委員会の支援を受けて、2012年1月、全国641カ所のデパートと食堂の牛肉価格を調べた。この結果、牛肉の消費者価格は値上がり続けていることが分かった。韓牛の中で最も高価な1++等級の牛肉の場合、2012年1月の卸売価格は、2010年10月に比べて22.7%下落した。


 いっぽう消費者価格を調べると、デパートは3%、大手スーパーは12%も値上げしていた。1++等級韓牛100グラム当たり値段は、デパートが1万1738ウォン(約840円)、大手スーパーが8047ウォン(約560円)、市場の精肉店が6873ウォン(約481円)だった。


 韓牛価格に占める小売流通業者のマージンは、2009年には37.5%だったものが2011年には42.3%にまで上昇していることも分かった。デパート側は「肉の管理や包装、加工の仕方によって味も栄養も異なる。その努力をするためには、人件費や運営費を考えると、値上げするしかない」と主張していた。しかし、この調査結果が発表されて以降、「ロッテ、現代、新世界、EMART、Homeplusといったデパートと大手スーパーが流通マージンを取りすぎている」との非難がネットのニュースコメント欄に集中している。



ここから先は「日経ビジネスオンライン」の会員の方(登録は無料)、「日経ビジネス購読者限定サービス」の会員の方のみ、ご利用いただけます。ご登録のうえ、「ログイン」状態にしてご利用ください。登録(無料)やログインの方法は次ページをご覧ください。





By 趙 章恩

2012年1月25

-Original column
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20120123/226410/