新型コロナ拡散防止にテレプレゼンスロボット、5GやAI活用した遠隔診療解禁へ期待高まる

.

本記事はロボットとAI技術の専門誌『日経Robotics』のデジタル版です

 韓国では新型コロナウイルス拡散防止のために、全国の小・中・高校が当初2020年3月2日に予定していた新学期の開始を1週間延期した。中国人留学生が多い大学では、冬休みを終えて中国から韓国に戻ってきた留学生を寮に集めて2週間隔離した。

 その間、毎日3食のお弁当とおやつ、消毒剤、マスクを大学の費用で提供する。大学の予算がない場合は自治体が補助することも決まった。韓国に入国していない中国人留学生には、休学を勧めたり、オンライン受講で単位が取れるようにしたりした。

この記事は日経Robotics購読者限定です

章恩(ITジャナリスト)

 

<<NIKKEI X TECH>>

2020. 3.

-Original column

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/rob/18/00006/00048/

欧米が称賛する韓国の新型コロナ対策、普及進む在宅勤務に若者は大満足

.


 韓国疾病管理本部中央防疫対策本部の発表によると、2020年3月29日時点で韓国内の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染確診者(韓国では感染を確実に診断されたという意味で確診者という)は9583人、死亡者は152人である。この時点で隔離解除者(完治者)は5033人、PCR検査を受けた人は累計39万4141人に上る。

 韓国では韓国疾病管理本部が毎日記者会見を行い、新型コロナウイルス感染状況と対策を報告するとともに、世界と韓国の新型コロナウイルス感染状況が一目で分かるようなグラフを作成して韓国語や英語、中国語でも提供している。3月13日からは完治して退院または自宅隔離解除となった人の方が新規感染者数よりも多くなり、さらに3月28日からは完治した人が感染によって治療または隔離されている人よりも多くなった。

欧米主要メディアが韓国の防疫を称賛

 韓国は一時期、中国の次に感染者が多かった。ところが、今となっては欧米の主要メディアがこぞって韓国政府の防疫を取り上げ、称賛している。「感染が広がったのは中国からの入国を禁止しなかったせいだ」と政府を批判していた韓国メディアですら、政府の対策を前向きに評価するようになってきた。

 欧米メディアが韓国の防疫に関して注目したのは以下の点である。

  • 民間企業が人工知能(AI)を使ってPCR検査診断試薬を早期に開発し、政府は緊急使用を承認したことで早期に大量検査が可能になった
  • ドライブスルー検査やウオークスルー検査など医療スタッフの感染を防止しながら大量に検査できる方法で感染者を早期発見・早期治療し完治者を増やした
  • 軽症者は病院ではなく生活治療センター(政府や企業の寮を借りて軽症者を隔離し、医療スタッフがケア)に入所させることで医療崩壊を阻止した
  • 感染者の動線を全て公開し、陰性の接触者も14日間自宅隔離させ地域感染を防止した
  • 政府による透明な情報公開で社会的信頼が形成され買い占めが起きていない
  • 都市封鎖や外出制限といった人々の移動を制限していない

 欧米メディアはこれらの施策によって死亡率が他の国に比べかなり低いと韓国の防疫を称賛していた。何といっても韓国は世界でも他に類に見ないほど累計の検査数が多い。通常、民間企業が開発した診断試薬の承認には1年はかかる。だが、韓国では中東呼吸器症候群(MERS)の経験を基に緊急使用承認制度を整備し、疾病管理本部が検討して使用できるようにした。今回は企業の申請から1週間で緊急使用承認された。治療費も「感染症の予防と管理による法律」に基づいて国が負担することになっているので、本人の負担額はない。外国人であっても、検査と治療のいずれも無料である。

 韓国では、初めて新型コロナウイルス感染者が出た2020年1月20日以降、大勢の人が集まるイベントを控えるようになった。コンサートや展示会などは全て中止、図書館やスポーツジム、プールなども無期限休業している。感染者が出始めた当初、一緒に食事をして感染が広がったケースがあったことから、その後は外食をする人が急減し、出前やテークアウトが繁盛した。人が多いところを避けるため買い物も行かず、ネットスーパーで済ませる人が増えたことでオンラインショッピング業界の売り上げは伸びた。



 韓国では2月16日まで累計感染者は30人止まりだった。完治して退院する人もいた。日曜日だった2月16日は、5日連続で新規感染者が1人も出なかったことや、1カ月も外出を控えた“コロナ疲れ”から、買い物や観光に出かける人が急増した。そこに、日本でも詳しく報道されたように大邱(テグ)市にある新興宗教団体の集会で集団感染が発生し、一気に地域感染が広がった。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

日経クロステック登録会員になると…

新着が分かるメールマガジンが届く
キーワード登録、連載フォローが便利

さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に!
日経電子版セット今なら2カ月無料

新型コロナウイルス対策にAI活用進む韓国、検査試薬や治療薬の開発、画像診断などで成果

.

本記事はロボットとAI技術の専門誌『日経Robotics』のデジタル版です

 一時期は中国の次に新型コロナウイルス感染者が多かった韓国だが、2020年3月28日以降は治療中の人よりも完治者の方が多くなった。

 韓国疾病管理本部中央防疫対策本部の発表によると、同月31日時点で韓国内の感染確診者(韓国では感染が確実に診断されたという意味で確診者と表現する)は9786人、死亡者は162人、隔離解除者(完治者)は5408人、PCR検査者数は累計41万564人である。韓国では、感染確診者は20歳代、死亡者は80歳代以上が最も多い。

 韓国疾病管理本部は毎日記者会見を開いて感染状況や対策を報告している。3月中旬からは海外からの帰国者が高い割合で感染しているため、韓国政府は4月1日から全入国者に対して14日間の自宅隔離を義務付け、ホテルへの宿泊を禁じた。

この記事は日経Robotics購読者限定です

章恩(ITジャナリスト)

 

<<NIKKEI X TECH>>

2020. 4.

-Original column

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/rob/18/00006/00050/

OECD의 인공지능 권고안 주도를 위한 일본의 전략

.

정보통신기획평가원 ITFIND

 [2020.03.10]
(
주간기술동향 1937)

OECD의 인공지능 권고안 주도를 위한 일본의
전략

 조장은 (도쿄대학 프로젝트 부교수)


– 2019 5월 경제협력개발기구(OECD) 인공지능을 개발 및 활용하는데 있어 국제사회가 공유해야할 기본적인 가치를 정한 인공지능 이사회 권고안(OECD Council Recommendation on AI)을 공식 채택했다.
국제기구 차원에서 수립된 최초의 인공지능 권고안으로 파급효과가 클 것으로 보인다. 과학기술정보통신부는
미국, 일본, 유럽연합(EU)
등 주요국들도 이번 권고안 채택을 적극 지지하였으며, 특히 권고안 마련에 주도적인 역할을
한 한국의 기여를 높게 평가하였다고 설명했다. 한편 일본 정부 또한 일본이 OECD의 인공지능 관련 논의를 주도했다고 강조했다 이에 일본정부가 OECD 인공지능
권고안 협의 과정을 주도하기 위해 구체적으로 어떤 지원을 했는지 일본 정부의 전략을 알아보고 국내 정부기관의 국제협력 방안 수립에 도움이 될 만한
시사점을 도출하고자 한다.

원문보기


Samsungがアシスタントロボット披露、障害者スポーツ効果で外骨格アシストスーツにも脚光

.

本記事はロボットとAI技術の専門誌『日経Robotics』のデジタル版です

2020年1月6日、「CES 2020」の基調講演で韓国Samsung Electronics社の消費者家電部門社長のキム・ヒョンソク氏は、今後10年を象徴するキーワードとして「Age of Experience」を挙げた。

 「ユーザーは製品の所有に満足するのではなく、製品の使用を通じて利便性や楽しさ、安心感を得られることを期待する。これからの10年は人間中心の経験の時代になる。当社は、蓄積した技術力、および半導体やモバイル、家電など幅広い分野のリーダーシップで全ての人が楽しく豊かな生活をできるように努力する」と同氏は語った。

 さらに同氏は、テニスボール大のアシスタントロボット「Ballie」を紹介した(図1)。ユーザー1人ひとりを理解し、そのニーズを満たして「人生の同伴者」となる知能ロボットだという。

この記事は日経Robotics購読者限定です


趙 章恩(ITジャーナリスト)

 

<<NIKKEI X TECH>>

2020. 2.

-Original column

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/rob/18/00006/00047/

サムスンの照準は5Gから3nmプロセスへ、2022年量産開始に向けTSMCと先陣争い

.

2020年1月20日、韓国サムスン電子(Samsung Electronics)の定期人事異動が発表された。年初の人事異動は同社の関心や投資先を推測できるとして韓国ではとても注目されている。今回は半導体研究所やファウンドリーなど半導体部門の昇進者が多く、半導体事業を担当するデバイスソリューション部門としては初めて女性専務も誕生した。

 韓国メディアは、日本の半導体素材輸出規制を乗り越えたことをたたえる意味を込めた人事だったと評価した。さらに、今回の人事異動からサムスン電子の2020年は、「半導体工程」「5G(第5世代移動通信システム)」「LEDテレビ」がキーワードになるとも分析した。

 サムスン電子の報道発表資料によれば、潜在力のある若手リーダーを昇進させたことや、成果主義という原則に沿って年齢や入社年度に関係なく成果と力量を保有した人材を登用したこと、外国人や女性の昇進を拡大したことが主な特徴だという。さらに、半導体部門は世界で初めて100層超えを達成した3次元積層NAND(3D NAND)フラッシュメモリーである第6世代「V-NAND」にCOP(Cell on Peri)技術を適用して量産できるようにしたことや、MRAM研究、DRAM競争力強化などの実績を評価した人事とも説明した。

 人事発表の翌1月21日には、半導体部門協力会社271社に過去最高額のインセンティブ417億4000万ウォン(約38億2000万円)を支給したと発表した。サムスン電子の半導体工場に常駐する協力会社を対象にしたもので、上期および下期の2回に分けて支給する。同社によれば、2010年から累計3476億5000万ウォン(約318億1000万円)を支給してきたという。

3nmプロセス開発工場を幹部が激励

 サムスン電子副会長の李在鎔(イ・ジェヨン)氏の2020年初仕事も半導体だった。同氏は1月2日、世界初の3nmプロセスを開発している華城(ファソン)工場の研究所を訪問、「過去の実績が未来の成功を保障してくれるわけではない」「間違った慣行や思考は果敢に廃止して新しい未来を開拓していこう」「隣人や社会と一緒に分け合い一緒に成長するのが我々の使命であり100年続く企業に至る道であることを肝に銘じよう」と社員を激励した。同工場では2019年12月31日に停電事故が起きており、その対策を議論するために同氏が訪問した可能性もある。この事故では、華城変電所の送電ケーブルに問題が発生して付近一帯が停電。その影響で同工場の半導体生産ラインが1分あまり中断し、数十億ウォンの損失が発生したと報道された。ちなみに同氏の2019年の初仕事は、水原(スウォン)工場の5Gネットワーク通信装備生産ラインの稼働式典だった。

 華城工場の研究所が開発している3nmプロセスは、5nmプロセスよりも半導体チップの面積が35%以上減り、消費電力は半分に、処理速度は30%ほど早くなるという。サムスン電子は、2020年に5nmプロセス半導体の量産、2022年に3nmプロセス半導体の量産を目標としている。同社は3nmプロセスにおいてゲート全周型トランジスタ構造を採用する計画であり、「3nm Gate-All-Around Early(3GAAE)」と呼ぶ工程の設計キット(PDK v0.1, Process Design Kit)を、2019年5月14日に米国サンタクララで開催した「Samsung Foundry Forum 2019」で配布済みである。ファウンドリー世界1位の台湾積体電路製造(TSMC)も当初2023年だった計画を前倒しして2022年に3nmプロセス半導体を量産すると表明しているだけに、どちらが先に量産に成功するかも注目されている。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

日経クロステック登録会員になると…

新着が分かるメールマガジンが届く
キーワード登録、連載フォローが便利

さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に!
日経電子版セット今なら2カ月無料

趙 章恩(ITジャーナリスト)

 

<<NIKKEI X TECH>>

2020. 2.

-Original column

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00950/00017/

韓国の半導体用レジスト調達に米国が助け舟、日本の輸出管理厳格化に対応

.

2019年7月に日本政府による対韓半導体・ディスプレー材料3品目の輸出管理厳格化が始まってから、韓国企業は材料・設備を日本に依存しすぎていたとして、国産化を進めるとともに日本以外の国からの調達に切り替えていた。安定的な材料・設備調達のために韓国産業通商資源部(韓国の部は日本の省に相当)のソン・ユンモ長官が“セールスパーソン”となって米国シリコンバレーで説明会を開催するなどの“営業”を続けた結果、2020年1月9日に米デュポン(DuPont)が半導体の材料として使われるEUV(極端紫外線)リソグラフィー用フォトレジストの開発・生産施設を韓国の天安(チョナン)市に新設すると発表した。

 新施設では、同社が世界市場でシェア8割を占める半導体製造用CMP(化学機械研磨)パッドも生産する。天安市には同社の韓国子会社(ローム・アンド・ハース電子材料コリア)の工場がある。この韓国子会社は現在、回路基板用材料を生産している。フォトレジストとCMPパッドの韓国での生産に向けて、デュポンは2800万米ドル(約30億5000万円)を新施設に投資する。フォトレジストは半導体製造に欠かせない材料で、日本が韓国に輸出管理を厳格化している品目の1つである。

 デュポン・エレクトロニクス・アンド・イメージングの社長であるジョン・ケンプ氏は、韓国政府機関に投資申告書を提出した場で、「フォトレジストの開発・生産のために、これから韓国内の主な供給先と製品の実証テストを進めるなど緊密に協力する計画」であると述べた。これを受けて産業通商資源部のソン長官は「政府は核心材料や部品、設備に関する技術競争力の確保と供給先の多様化を今後も継続して推進する」と返答した。ソン長官は、米国の半導体メーカーや自動車メーカー、再生エネルギー企業、ベンチャーキャピタルなどを招待して韓国政府の戦略や外国人投資向け支援策を解説するなど、かねて熱心に営業をかけてきた。

 韓国のサムスン電子(Samsung Electronics)とSKハイニックス(SK Hynix)は、輸出管理厳格化の前までフォトレジストの9割を日本企業から輸入していた。そのため、輸出管理厳格化が始まってから代替調達先を見つけるのに苦労した。デュポンの工場誘致は、日本企業以外の調達先を確保して半導体製造を問題なく継続させようと走り回った韓国政府の努力の結果でもあることから、韓国内で高く評価されている。日本では「韓国向け輸出管理厳格化を一部緩和した」との報道もあるが、韓国企業の立場からすると、不確実性を減らすために今後も日本企業以外の調達先を見つけるしかない状況は続いている。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

日経クロステック登録会員になると…

新着が分かるメールマガジンが届く
キーワード登録、連載フォローが便利

さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に!
日経電子版セット今なら2カ月無料

趙 章恩(ITジャーナリスト)

 

<<NIKKEI X TECH>>

2020. 2.

-Original column

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00950/00018/

新型肺炎に厳戒態勢の韓国、自動車製造に打撃もディスプレー業界は利益期待

.


新型コロナウイルスによる肺炎拡散防止のため、韓国では大勢の人が集まるイベントがほぼ中止になっている。2020年2月に行われる小・中・高校、大学の卒業式は先生と職員だけが集まり式典を行った。学生と保護者はYouTubeで卒業式のネット配信を見ながら、コメント欄で参加した。毎年3月が新学期の韓国では、臨時休校を決めた学校も多く、複数の大学では冬休みを中国で過ごし韓国に戻ってきた中国人留学生を寮に集めて2週間隔離し、その間は毎日お弁当やマスクなどを支給してケアしている。展示会やカンファレンス、学会など人が集まるイベントはほとんど中止になり、4月以降に再開する見込みである。

感染者の訪れたデパートが休業に

 韓国メディアすら過剰反応ではないかと報道するほど、韓国のあらゆる企業や政府機関が新型コロナウイルス肺炎拡散防止に力を注いでいる。ショッピングモールやホテルなど人がたくさん集まる建物の入り口には、熱感知カメラと消毒剤が置かれている。海外観光客が多い免税店ではマスクも無料で配布していた。2月10日には全国の大手デパートが一部店舗だけを残して臨時休業し防疫を行ったほどである。

 感染確診者(指定保健所で感染が確認できた人)が出ると、その人がいつどこに行ったのかという情報がテレビのニュースで詳しく報道され、訪問したとされるレストランやショッピングモールなどは自主的に臨時休業して防疫を行っている。それでも感染確診者が行ったとされる場所はガラガラになる。

 韓国で最も大きいロッテデパート明洞(ミョンドン)本店は、感染確診者の中国人観光客が買い物に訪れたことが分かってから、消毒のために2月7日午後から3日間臨時休業した。ロッテデパート本店が3日も休業したのは1979年の開店以来の出来事だそうで、休業による損失は300億ウォン(約28億円)に上るという。

 韓国通販大手のGSホームショッピングは社員の1人に感染確診者がいたことから、3日間本社が職場閉鎖となった。安全のために教育庁は同社周辺の小学校も休校にした。同社は通常、生中継で商品の説明をしながら電話やネットで注文を受け付けるが、この3日間は再放送を流してネットで注文を受けるしかなかった。防疫のための臨時休業は、政府の決定ではなく企業の判断によるものである。小売りの場合、これぐらい安全性をアピールしないと顧客が戻ってこない。

 感染拡散防止のため人が集まる場所には行かなくなったことで、ネット通販の売り上げは伸びた。2月11日に韓国のクレジットカード会社8社が公開した個人の決済額データによると、1月28日~2月3日のネット通販モール決済額は2兆5087億ウォン(約2340億円)と、前年同期の1兆7367億ウォン(約1620億円)に比べて44.5%増加した。さらに、ネットスーパーの配送件数も前年同期比51.4%増加した。この期間、オフライン店舗での決済額は同9.3%増の9兆530億ウォン(約8440億円)である。

MWCは延期に

 新型コロナウイルス肺炎は、グローバル規模の展示会にも大きな影響を与えた。2月4日、LG電子(LG Electronics)は社員と顧客の健康のために、モバイル通信関連のイベント「MWC Barcelona 2020」(スペイン・バルセロナ)への出展を取り消すと発表した。一方、サムスン電子(Samsung Electronics)は出展の意向を示していたが、その後2月13日にイベント主催者であるGSMアソシエーション(GSMA)が開催中止を決定した.

 製造にも影響が出ている。中国が感染拡大防止のため春節の連休を延長したことで、山東省にある韓国部品会社の工場が稼働を長期にわたって中断し、ワイヤーハーネスが届かず、現代自動車(Hyundai Motor)、起亜自動車(Kia Motors)、双竜自動車(SsangYong Motor)の韓国内工場も4~7日間製造を中断せざるを得ない事態となった。ワイヤーハーネスは、輸入品の87%が中国産と依存度が高い。ワイヤーハーネスは手作業が必要であり、韓国で製造すると原価が高くなるので、生産拠点を中国に移していた。現代自動車の場合、自動車約3万台の製造が遅れている。

 

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

日経クロステック登録会員になると…

新着が分かるメールマガジンが届く
キーワード登録、連載フォローが便利

さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に!
日経電子版セット今なら2カ月無料


趙 章恩=(ITジャーナリスト)

 

<<NIKKEI X TECH>>

2020. 2.

-Original column

Bengio氏の下に研究所を開設するSamsung、深層学習研究者を招聘しAI Forumを開催

.


本記事はロボットとAI技術の専門誌『日経Robotics』のデジタル版です

 2019年11月18日、韓国NAVER社の子会社LINEとYahoo! JAPANを運営するZホールディングスが経営統合を発表し、世界をリードするAIのテックカンパニーを目指し年間で1000億円規模のAI投資を行うというニュースは韓国でも大きな話題になった。

 韓国でもKT社が2019年10月末に通信キャリアからAI Company (AI専門企業)に生まれ変わり、アジアと中東地域をターゲットにしたAIサービスに力を入れると発表したことで、韓国企業のAIグローバル競争力が注目された。

 KT社は2025年までにアジア市場で自社のAIエンジン「Genie」搭載デバイスをB2C(消費者向け)とB2B(企業向け)の両方で1億台以上販売し、AI分析で各国の社会問題解決に役立てることを目標としている。

この記事は日経Robotics購読者限定です

趙 章恩(ITジャーナリスト)

 

<<NIKKEI X TECH>>

2019.12 .

-Original column

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/rob/18/00006/00043/

ファーウェイ排除で漁夫の利、サムスン電子の5G設備シェアが急上昇

.


2019年12月16日、輸出管理を巡る日韓政策対話が3年半ぶりに開催された。政策対話は10時間に及んだ。だが、日本経済新聞によれば、同月17日午前に韓国産業通商資源部(部は省に相当)が発表した開催結果は次の通りだ(関連記事)。

「両国は輸出管理制度運用に関して専門的観点から相互理解を促進できた」
「両国は現在国際的安保環境の元で今後もそれぞれ責任と裁量の元で実効性のある輸出管理を推進する必要があるという認識を共有した」
「両国の輸出管理制度と運用に対して多様な改善情報をアップデートすることを含め、今後も懸案解決に寄与できる輸出管理政策対話と意思疎通を継続して行うことに合意した」

 日韓の関係を改善する糸口が見つかるかもしれないと期待されたが、政策対話の結論は「今後も話し合いを続ける」というものだった。

 韓国メディアの報道をみると、何よりも「経済産業省が今回はちゃんとした会議室を用意した」ということを大々的に報じていた。「2019年7月に行われた輸出管理に関する事務的説明会は荷物が置かれた倉庫のような部屋で行われ、経済産業省の担当者は韓国産業通商資源部の担当者が部屋に入っても立ち上がらず、挨拶もしなかった。今回は正常な会議室で開催されて飲み物もあった。日本側の雰囲気が変わった」という内容だった。日本に「おもてなし」があるように韓国では「儀典」を重視する。これは国家行事や国際会議のように公式な場で守るべき礼儀のことで、外交部(日本の外務省に相当)のホームページで詳細に紹介している。前回の説明会では経済産業省が儀典を守らなかったと韓国メディアが問題視したこともあり、今回も対話の中身はもちろんだが会議場や参加者の行動にまで注目を集めたようだ。

 同年12月になってからは、韓国経済の2020年を展望するセミナーや特集記事が増えている。その中では、日本の輸出管理よりも米中貿易摩擦の方が韓国に与える負の影響が大きい、という分析が多かった。

 同月16日に韓国関税庁が発表した貿易統計によると、2019年の貿易額は1兆米ドルを突破した。1兆米ドルを超えるのは2017年以降3年連続だ。ただし、同庁は2019年は各国で保護貿易主義が強まったことや世界的な不況、日本の輸出管理による混乱が生じたにもかかわらず1兆米ドルを超えられたことに意味があると分析した。同月13日に米中貿易協議が第1段階の合意に達したことで投資家心理の回復が見込まれることに加え、2020年には半導体メモリーの価格上昇と5G(第5世代移動通信システム)投資の拡大、5G加入者の増加による半導体需要の拡大、米国・EU(欧州連合)・日中以外のアジア諸国への輸出拡大などを背景に、景気回復について前向きに評価する証券会社が多かった。

 一方で、米中貿易摩擦によって成長した分野もあった。米国と日本がセキュリティー上の問題から中国勢のネットワーク設備を導入しない方針を決めた結果、韓国サムスン電子(Samsung Electronics)が5G設備の市場シェアを大幅に伸ばし、世界第2位になった。

 同社のネットワーク事業部の売上高は2018年の4兆1000億ウォン(約3855億円)から2019年には6兆2500億ウォン(推定、約5876億円)に急上昇し、ネットワーク設備の世界市場シェアは2018年末の約5%から2019年9月時点で約11%に伸長している。英国の調査会社IHS マークイット(IHS Markit)の調査によれば、5Gネットワーク設備だけに限ると2019年9月時点で約23%で、中国華為技術(ファーウェイ、Huawei Technologies)の約30%に続く2位になった。サムスン電子は、韓国で世界初となるスマートフォン(スマホ)向け5Gサービス商用化に向け設備を納入したという実績に、米国が中国企業による通信設備を避けたことが加わり、有利な地位を獲得できた。同社は米国の主な通信キャリアと次々に5Gネットワーク設備の納品契約を結び、日本でもKDDIに選ばれた。

 しかし、必ずしも楽観視されているわけではない。ドイツは5G通信網構築に関してファーウェイ排除を明示せず、同国で事業を展開する大手通信事業者のスペイン・テレフォニカ(Telefonica)のドイツ部門は同社と5Gネットワーク設備の導入契約を結んだ。これに続いて欧州では次々にファーウェイが契約を勝ち取り、サムスン電子のシェアはこれ以上伸びないのではないかとの見方もある。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

日経クロステック登録会員になると…

新着が分かるメールマガジンが届く
キーワード登録、連載フォローが便利

さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に!
日経電子版セット今なら2カ月無料

趙 章恩=(ITジャーナリスト)

 

<<NIKKEI X TECH>>

2019.12 .

-Original column