11月の韓国IT輸出 第1位は携帯電話(2004年12月20日 掲載)

 


【ソウル情報通信部暫定集計した「11IT輸出入実績ス)」によれば、この期間中携帯電話端末前年同期比50.3増加245000ドルを輸出242000ドル(18.5)をしたこれまで1位品目だった半導体し、IT関連製品最大輸出品目となった。


 帯電話4ドル(1996規模輸出からまり、02には113ドル、今年2076000ドル(11月末現在)に急成長している。その背景としては、マルチメディアサビスの様化北米・欧州での3G3世代)サビスの拡大によるカメラなど高性能端末輸出好調推移しているからだ。欧州中心にしたEU加盟への輸出大幅増加している。11対欧州携帯電話輸出前年同期比156%も成長ている。


 


 情報通信部関係者は、「EU加盟してもないハンガリ、ポランド、チェコなどでの輸出規模はまださいが、成長可能性地域欧州市場での帯電話輸出拡大はこれからもしばらくしそうだ」とす。


 


 対米輸出順調で、前年同期比25.9増加、しばらく静化していた対中国輸出3ぶりに26.1増加している。帯電話好調で、IT輸出目標700ドルはもちろん、750ドルまでも達成できそうな囲気である。ドル影響来年出始めそうだが、帯電話半導体LCD液晶ィスプレイ)などIT輸出主力品目価格主導権確保しているため、きなれはないと期待されている。


 


 輸出好調で、三星電子LG電子、ペンタック&キュリテルなど帯電話機世界市場シェアは30い。10には三星電子世界初500画素携帯電話発売えて世界初衛星モバイル放送受信携帯電話登場した。しかし、それらの基幹部品はまだ輸入っているため、輸出すればするほど日本利益につながるとの批判い。そのため部品国産化いでいる。


 


 一方帯電話端末内需4ぶりの状況えている。上期にはタビリティ制度などで国内では1000万台突破し、年間出荷台1600万台昨年より210万台ほど増加する見通し。もっとも、在庫処分のため通信事業者端末購入保留しているため、10からまった端末出荷台減少11はさらにしい状況だ。


 


 また、10から通信事業者のクリンマケティング宣言により売支援金がなくなったため、新規加入機種変更激減している。代理店側は「より店員いている。全体70%ほどが赤字状態本社からの支援金もほとんどなく、毎月2030廃業している」とる。


 


 モバイルバンキングチップを内蔵した端末銀行提供しているが、これも予想では年末年始のほか卒業式学式などで需要若干伸びる可能性はあるが、長引不況予測がつかない状況にある。


趙章恩(チョウチャンウン=ITジャナリスト)


 


 BCN This Week 20041220 vol.1069 掲載]  Link


 


 

韓国IT市場 2005年は約1兆3000億円規模に(2004年12月13日 掲載)

企業RD投資減少


 


 


 


【ソウル三星SDSがこのほどまとめた、「国内ITビス市場動向及展望報告書によると、2005IT産業市場規模04べて7.4成長し、13ウォン(13000億円)にのぼると予測されている。また、長期的には04から07まで年平均6.6%の成長まれている。


 


 レポトによれば、公共金融分野10%をえる成長率せている。のシンクタンクの展望じような数字で、製造ビス分野比較的小幅成長にとどまるみだ。公共分野では、①IT839ニュディ政策、③庁別業務高度化──などのためのIT需要拡大し、金融分野では新規事業創出のための投資になると予想されている。


 


 また、ITビスの種類別では、システムインテグレションとITアウトソシング市場拡大する一方、コンサルティング市場減少する見通しだ。ERP統合基幹業務システム)など基幹システム構築作業のためのIT投資拡大きと、大手中堅企業でも戦略経営管理のためのIT投資えている注目すべきである。


 


 市場規模成長けるみだが、企業研究開発RD投資には問題があるとの指摘い。今年第3四半期79月期)のIT企業純利益前年同期比70.6%もえ、史上最大利益している。IT企業RD投資今年9まで合計54166ウォン、前年同期比27%ほど増加しているが、売上高するRD投資割合5.6%から5.5%にっている。


 


 三星電子9まで32918ウォンをRD投資として使っているが、売上高7.4%にぎず、前年同期比1っている。三星電子半導体事業進出30周年記念し、2010まで半導体新規ラインに25ウォンを投資し、累積売上200ウォン、新規雇用1万人達成すると発表した。07までモバイルCPUおよびメモリ、ディスプレイ駆動チップ、CMOSイメジセンサ、チップカICなどモバイル分野5つの中心となる半導体製品でも世界1達成したいと強調している。


 


 一方三星電子9月末現在現金資産保有額63000ウォン。昨年より32.5え、買入れとにはRD投資費用1.6える54300ウォンが使われる予定だ。


 


 先端技術勝負するべきIT企業が、技術開より現金資産確保株式買入れにより積極的なのは、会全般不況長引くかもしれないとの懸念から。こうしたきにして、産業牽引するIT企業する投資しみすぎるのは深刻問題になりかねないため、政府主導RD事業々発表されている。


趙章恩(チョウチャンウン=ITジャナリスト)


 


 BCN This Week 20041213 vol.1068 掲載Link


 


 

韓国の携帯電話市場 DMB対応の携帯端末を発売(2005年1月10日 掲載)

三星LG世界標準狙


 


 


 


【ソウル】モバイル衛星放送対応携帯電話今年1から発売される。では、DMB(デジタルマルチメディアブロドキャスティング)とばれるモバイル放送衛星地上波かれる。1から実験放送まる衛星DMB帯端末三星電子が、3からまる地上波DMB帯端末LG電子した。


 1SKテレコムから発売される三星電子の「SCHB100」は、2.2インチの画面200画素カメラ、GPS全地球測位システム)、放送録画MP3再生機能き、テレビは2時間30分連続視聴できる。5衛星DMB商用放送まで無料できるようにし、34万台している。


 


 世界標準化目指し、三星電子LG電子DMB帯開発必要なチップなどを世界めて昨年2発完了している。三星電子衛星DMBチップにSOC(システムオンチップ)を内蔵し、衛星からられてくるやユー認証をよりえるよう、なアプリケションを1つのチップに搭載した。三星電子衛星DMBで、衛星DMB受信設計技術など衛星DMB放送関連中核技術およびプラットフォはもちろん、地上波DMB発技術まで確保した。


 


 LG電子AV処理部をワンチップで統合した地上波DMBチップをした。LG電子世界めてした地上波DMB帯電話からVHF帯域地上波モバイル放送受信できる。このチップは地上波DMB端末のテレビ時間3時間ばした。既存端末最大2時間しかできなかった。LG電子はこのために2年間発期間研究員130発費200ウォン(20億円)をんだ。世界初という先行メリットをかし、ヨロッパ、南米など世界市場地上波DMB標準っている。


 


 今年73千万台予想されている世界携帯電話市場める割合きくなりそうだ。莫大なロイヤリティをったCDMAとはい、DMB帯電話では世界市場での独走予想されている。


 


 帯電話だけでなくブロドバンドインフラやネットワインレグレション部門集中していたネットワ設備地上波DMB市場積極的参加している。DMB今年以降最期待される分野であるため、DMB専用端末事業はもちろん、テレビ領域であったDMB事業権確保にまでばしている。


 


 大手携帯製造とは中堅でも電力消耗なくクオリティの解像度DMB利用できる商用化チップのわり、このチップは2月頃から帯電話およびDMB端末適用される予定である。


趙章恩(チョウチャンウン=ITジャナリスト)


 


 BCN This Week 2005110 vol.1071 掲載Link


 


 

韓国産業資源部 05年はハードよりソフトを重視(2005年1月3日 掲載)

RD予算11000ウォン


 


 


 


【ソウル2005国政府はインフラ整備よりソフトウェアへの投資拡充する方針だ。日本経済産業省にあたる産業資源部は、失業問題解決経済成長誘因するために人材養成人件費予算大幅拡大するである。また、研究開発事業実性のある技術分野集中育成し、投資回円滑化る。


 産業資源部毎年計上しているRD研究・開発予算前年比3.211000ウォン(1100億円)に確定し、設備・試験装備などのインフラやハドよりエンジニア養成などソフトを集中支援する。長期的にみて経済成長核心結局人材」であるという盧武鉉大統領業界意見反映した政策となった。海外RDセンター誘致学協力中心大学選定予算別途編成し、国内外への円滑人材供給産業全般発展させようとしている。


 


 国家予算無駄使いを徹底的になくすため、国策課題としてめている事業であってもせ、中間評価結果下位510%の事業支援中止し、責任追求される。事業費使用先をより明確にさせるため、専用のクレジットカドを使わせる「発事業費制度」と事業費精算外部委託する制度全面拡大することにした。


 


 大型事業場合特許技術調査義務化し、今年起こった日韓特許紛のような事態未然防止する。重複投資問題となった学技術部源泉技術開産業資源部商用化技術集中育成け、庁間差別点をはっきりさせていくとも強調した。


 


 産業資源部は「これまで研究開発事業費75%ほどが研究装備構築費使われてきたが、05からは設備より人件費23%から45%へ大幅やした。これによってグロバルな高級人材国策事業参加させ、次世代成長原動力っていく」と発表した。


 


 昨年までめられた1122技術開発課題成果分析した結果政府民間11241ウォンを共同投資し、03まで63000ウォン、04から3年間283000ウォンのげが予想され、投資額25もの成果めたことがかった。技術開発当時先進国比44水準技術力課題終了後85%に向上し、16153雇用創出效果もあった。


趙章恩(チョウチャンウン=ITジャナリスト)


 


 BCN This Week 200513 vol.1070 掲載]  Link


 


 

オンラインゲームを巡る親子の戦いが小学生をハッキングに導く

学閥社会で入試地獄の韓国では、公園で遊ぶ子どもを見かけることが滅多にない。学校が終われば、塾に習い事と夕方までスケジュールがびっしり入っている。その分、子どもの教育費の負担も大きく、共働きでないと払いきれない。子どもを塾に行かせるために働いているつもりなのに、いつの間にか共働きなので家で子どもが一人にならないよう一日何件も塾に行かせていることになり、子どもも親も疲れて仲が悪くなってしまったという話をよく聞く。

 家に子どもが一人でいると、やることは一つ。オンラインゲームである。最近はニンテンドーDSのような携帯ゲーム機の利用も増えているが、多人数が同時にネットワークでつながりゲームを楽しみたいので、やっぱりオンラインゲームの方が楽しい。オンラインゲーム中毒で過労死した事故まであったほど、韓国ではゲーム中毒が問題になっていることは日本でも有名な話である。ゲームの中に出てくるアイテムを個人間で売買することも多く、これによる詐欺事件やトラブルもなくならない。最近は子どもがオンラインゲーム中毒にならないよう、インターネットにアクセスできる時間を制限する有料ソフトが人気を集めている。


 KTが提供する「タイムキーパー」はインターネットにアクセスできる時間を何時から何時までと設定できるアプリケーションで、携帯電話や固定電話、パソコンからも遠隔操作もできる。携帯電話から自宅のパソコンの画面を確認する機能もある。アクセスできるサイトを指定できる機能もあり、これも遠隔で変更できる。


 パソコンの画面を自動保存して、携帯電話に送信してする機能もある。「宿題のためにネット検索が必要」、なんて嘘もつけない。韓国はまだ携帯電話のパケット通信費が高く定額制の普及が遅れているため、インターネット=パソコンになっている。タイムキーパーの利用料は月3000ウォン(約240円)で、スパイウエア遮断やウイルス対策、有害サイトのフィルタリングと並んで小学生のいる家庭の必須メニューとなっている。


 韓国放送通信審議委員会の2008年末調査によると、ソウル首都圏13~18歳の青少年338人の35.7%がインターネットを通じてアダルトコンテンツを体験したことがあり、利用場所は自宅のパソコンが95.8%と圧倒的だった。PCバン(韓国版ネットカフェ)ではなく家庭のパソコンでアダルトや未成年者の利用が禁止された有害サイトにアクセスしていることには驚いた。この手のサイトはもちろん実名の確認をしているが、青少年たちは親の住民登録番号を使って会員登録しているという。こうなったら親としてはインターネットで何をしているのか徹底的に監視しないと安心できない。

しかしこんな方法でやめられるオンラインゲームやアダルトではない。小学生たちはネットでハッキングプログラムを手に入れ、キーボードで入力する文字を記録して親のパスワードを調べ出しては、こっそりと設定を変えているのだ。ポータルで検索すると「タイムキーパーのパスワードを破る方法」としてハッキングプログラムを誰でもダウンロードできるようになっている。


 オンラインゲームをやめさせるつもりが、逆にハッキングに手を染めるきっかけを与えているのではいか心配だ。タイムキーパーのパスワードを盗んで設定を変えるという小さなハッキングから始まり、ハッキングなんて大したことない、とても簡単でどうってことない、なんて罪の意識を持たなくなってしまっては大変だ。


 ハッキングの他にはPCバンに行くという方法もあるが、塾の出入り時間もすべてチェックされ親の携帯電話に送信されるし、毎日、PCバンに通っていてはお小遣いがもたない。タイムキーパーとパスワードハッキング、まさに「矛と盾」の戦いだ。オンラインゲームがしたい子どもとさせたくない親の神経戦は今日も続く。


 オンラインゲーム業界は一部のゲームに関して、IDごとの利用時間を1日10時間までにする自主制限を始めた。その分売上は減るが、オンラインゲームは「悪の軸」という印象を与えず持続的に経営していくためには仕方のない選択である。青少年を有害サイトから守る、インターネット中毒を予防する、ということに限らず、企業の社会貢献や責任を大事にする企業というイメージ向上にもつながるので損ばかりではないだろう。


 韓国ではこのごろエコと並び「善良な消費」が注目されている。労働搾取しないで公正取引を守る企業の商品ならば高い値段でも買うという動きである。オンラインゲームやインターネット業界にも「善良な消費」は影響を与えること間違いない。ハッキングプログラムをダウンロードできるように放っておくポータルサイトも、これからは法律や国のガイドラインに関係なく「そんなプログラムを載せるユーザーが悪いのであってポータルには責任がない」なんて言えなくなるだろう。タイムキーパーをきっかけにハッキングに目覚める小学生たちに「善良な消費」を教えなくては。

(趙 章恩=ITジャーナリスト)

日経パソコン
2009年6月25日

-Original column
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20090624/1016308/

韓国政府 ベンチャー活性化 支援対策を拡大(2005年1月17日 掲載)

1ウォンをえる投資ファンド創設


 


 


 


【ソウル昨年1224国政府はハイリスクハイリタンのベンチャー企業支援する「ベンチャー活性化支援総合対策」を発表した。気回復のため、ベンチャー企業々的支援しようとしている。今回支援策は「金融・税制支援によるベンチャー創業及投資活性化」であり、成長可能性のあるベンチャ投資すため、投資する人向けの税制優遇んだ。


 


 今回のベンチャー活性化支援総合対策は、ベンチャ創業成長、リストラといった段階別支援う。このために、政府銀行1ウォン(1000億円)をえるベンチャー投資ファンド創設失敗したCEO敗者復活上場基準緩和税制優遇などが骨子となっている。税制支援としてはコスダックに新規上場する中小ベンチャー企業法人税課税延期し、保有株処分する場合にも譲渡所得税免除される少額株主拡大させた。


 


 今回支援策について、財政経済部長官は「れた石油いてでもをつけてみせる。ベンチャなしでは国経済復活しない。ベンチャー支援にも必要だ」と、2のベンチャバブルを心配するより、気回復優先すべきであると強調している。


 


 ベンチャGDP国内総生産)の3%、総輸出4%、全体雇用3%をっている。雇用業績成長率大手・中小企業より優秀である。ベンチャー企業売上増加率200325.3%と、中小企業5.4%、大手企業6.6%をきく上回っている。ベンチャー企業売上対比営業ジンと輸出増加率もそれぞれ8.3%と38.6%、大手企業8.2%、39.2%)と中小企業4.6%、24.5%)より断然大きい。


 


 しかし、0111392にまでえたベンチャー企業029106037702減少けている。ベンチャキャピタルの新規投資00275ウォン(20075000万円)から041114978ウォン(479億円)に激減した。国政府98IMF管理体制下よりもしいとわれるほど危機った国経済活力回復させ、成長動力拡充雇用創出するためにされたはベンチャー活性化しかないとている。


 


 ベンチャー業界からは、この活性化策により、バブル懸念するがっている。01のベンチャバブル壊以降、ベンチャー業界るため導入された各種規制大幅緩和し、巨額予算をつぎむだけでは、ベンチャー企業はまたれていくという主張もある。ビジネスは失敗しても倫理的潔白CEO敗者復活できるという項目についても、「それをするのがベンチャー企業協会であるり、公平さを期待できない。鰹節をさせるようなもの」(ベンチャー関係者)との非難ている。このため支援策軌道のは4改定施行される「ベンチャー支援特別法」のからと予想されている。


趙章恩(チョウチャンウン=ITジャナリスト)


 


BCN This Week 2005117 vol.1072 掲載]  Link 


 


 

三星電子 韓国通信キャリアの株購入(2005年1月10日 掲載)

外資系企業MA対抗


 


 


 


【ソウルでは市場開放による海外資本流入結果外資系企業撃的MA企業・買収)により大手企業経営権かされる事態になっている。


 その代表格であるSK三星電子1000ウォン(100億円分買った。これは全持1.4%にあたる。三星電子側単純投資ぎないと主張しているが、追加1500ウォンを投入SKってもいいとべたため、海外資本国資本対決にように報道されめた。


 


 SK国最大移動体通信キャリア「SKテレコム」の会社SKテレコムは市場シェアの半分以上っており、三星電子帯電話機調達している。このため、三星電子以外帯電話機関連企業SKい、SK友好勢力としてりをげている。SK議決制限される会社友好勢力となってくれる財閥有利条件売却し、経営権ろうとしている。


 


 一方三星李健煕会長夫人である洪錫(ホンソクヒョン)中央日報会長駐米大使内定し、その影響力がますます拡大されるだろうとわれている。三星グルプの昨年輸出総額国全輸出額20%にあたる500ドルにのぼる。64もの系列会社げは政府予算より140ウォン規模になるみだ。三星グルプから独立親族経営するハンソル、CJ新世界世韓なども企業ランキング30るほど実力のある財閥成長した。


 


 陳大濟・情報通信部長官三星電子社長から抜擢された。会長三星ニングの副社長から中央日報ったため、駐米大使にしたのは三星いた国財界政界人脈をフルに活用するためではないかとマスコミはじている。三星国財界のリであり、そのものをかせるっているとされながら、財閥とは企業好感度く、就職したい企業にも毎年1ばれている。


 


 このような三星登場によりSK味方え、今年3株主総会経営権無事守れるだろうと予測されている。三星がこれからも国財閥経営権防衛すかどうか、世界中から注目されている。


趙章恩(チョウチャンウン=ITジャナリスト)


 


 BCN This Week 2005110 vol.1071 掲載Link


 


 

三星電子とLG電子 携帯電話機事業で攻撃的マーケティングへ(2005年1月31日 掲載)

国産部品ー育成


 


 


 


【ソウル三星電子LG電子2005帯電話機世界市場成長率鈍化予想されるなか、世界趨勢とは帯電話機生産量大幅やす撃的なマケティングを展開している。


 


 世界帯電話市場欧州での需要一段落するとともに、国市場成長鈍化により、昨年63000万台推定)から5%ほど縮小すると予想されている。この影響で、世界帯電話機増産をためらっているが、テレビ電話機能がついた先端端末わった三星電子LG電子は、ワルドワイドで安定した3G3世代)サビス市場提供されるようになったため、好調きがくと展望している。


 


 LG電子帯電話のエンタテインメント機能強化し、3GをリドしながらCDMA市場第1地位確固たるものにし、GSM市場積極的攻略していくと発表した。昨年4300万台大幅上回7000万台以上予想している。三星電子8500万台から1億台生産やした。


 


 一方帯電話部品国産化率70%にしているが、肝心CDMA端末57%、GSM端末66.2%にぎず、売量えてもその利益のものになっていないと指摘されている。


 


 電子部品研究院KETI)が実施した「国産化実態調査」によると、CDMA端末中核であり製造原12.5%をめるMSM(モバイルステションモデム)はクアルコムから100輸入し、製造原13.5%をめるメモリも85%を輸入り、MSMLCDモジュル、カメラモジュル、メモリ、バッテリなど5大中核部品国産化率57%にすぎないことがかった。だが、LCDモジュルは国産化率65%、カメラモジュルは68%、バッテリ100%と国産化がかなんでいる。


 


 CDMA端末国産化のため、クアルコムに対応できる基本技術必要であるということは長年指摘されてきた問題だが、KETIは「長期的観点から知能化高機能化先端化した4Gにより投資しなくてはならない。知的財産確保するための産官共同努力必須であり、部品、マルチメディアアプリケション、ソフトウェア関連技術できる専門中小企業育成重要である」と強調している。


趙章恩(チョウチャンウン=ITジャナリスト)


 


 BCN This Week 2005131 vol.1074 掲載Link


 


 

三星電子 携帯電話機のデザイン非公開へ(2005年1月17日 掲載)


コピー・特許盗用防止優先


 


 


 


【ソウル】ワルドワイドの帯端末市場でトップシェアを三星電子は、新機種のデザインと新技術先行公開えることにした。国際展示会などで優秀なデザインと最先端技術公開すれば、競合企業のコピ特許盗用されるれがあるとして、これを未然防止するための措置であるとしている。


 三星電子は、16からラスベガス(ネバダ)でかれたCES(コンシュマエレクトロニクスショ)に参加したが、展示主催者であるCEA(コンシュマエレクトロニクスアソシエション)の「CES革新賞公募展」にはしいデザインと機能公開せず、新機種からごくわずかなしか出展しなかった。今春CeBIT連携した「iFデザイン賞公募」にも出品最小限にとどめる方針だ。


 


 三星電子99世界初公開した超小型テレビフォンと超小型腕時計型端末はギネスブックにされ、世界初MP3フォンはCES革新賞受賞した。じく世界最高500画素カメラ帯電話機覚的安定感があるするLCD液晶ディスプレイ)搭載新機種などを発売している。


 


 しかし、これらの新技術公開された途端にコピされ、結果的価格競争につながってしまった。三星電子今後、「先端デザイン非公開方針により、競合によるデザインコピ技術模倣いで、市場支配力をより強化できると期待している。


 


 三星電子は、デザインが製品購入につながる重要要素になっているため、商品企画段階からデザインを最優先する「先行デザイン」制度れている。「CES革新賞」として毎年23機種受賞作選定されていた三星電子帯電話機だが、これからは受賞作がぐっとりそうだ。


 


 しかし、同社では、受賞知名度げるより、先端機能革新的デザインが同社帯端末最大のセルスポイントであることを印象づけるための戦略重要だとている。


趙章恩(チョウチャンウン=ITジャナリスト)


 


 


 


BCN This Week 2005117 vol.1072 掲載]   Link 

韓国最大手通信企業KT・KTF合併による公正競争議論

韓国最大手通信企業KT・KTF合併による公正競争議論 (2009/05/24)


2009 年1月20日、韓国最大手通信会社のKTは、子会社で携帯電話会社のKTFと合併することを宣言した。それから2ヶ月あまりの同年3月18日、放送通信委員会は、KTとKTFの合併は有線と無線の・放送と通信の融合を活性させ、韓国の情報通信市場の成長に寄与するとして、合併を認可した。公正取引委員会も競争制限性について検討したが、子会社との合併ということで、無条件で承認した。

KT は固定電話の約9割、有線ブロードバンドの約5割のシェアを持つ元国営通信事業者であり、KTFは市場シェア2位の携帯電話会社である。合併後KTは年間売上約20兆ウォン、資産規模約24兆ウォン、社員数約4万人、固定電話・携帯電話・有線ブロードバンド合わせて韓国最大規模の約4100万契約(韓国の人口は約4800万人)を保有する巨大企業となる。

競合者であるSK TelecomやLG TeleComは市場支配的事業者であるKTがKTFを吸収合併することで、通信市場を全て独り占めしようとしていると合併に反対したが、受け入れられなかった。

KTは合併について、「世界的な経済危機の中、通信企業が生き残るためには力を合わせるしかなく、急変する通信環境に合わせFMCサービスを提供するための戦略」であるとしている。KTは株主総会を経て6月1日に合併による新生KTの登記を予定している。

情報通信部の時代から続いた縦割りの規制も、KT・KTFの合併により変わるしかない。KTの合併は、規制より自由競争を促進しようとする、韓国通信規制政策の大きな変化を象徴する動きでもある。


レポートを読む >>


.1195130819.pdf
.