ネットを通じて警察が市民の力を借りるコミュニティー「犯罪狩人」 [2007年3月13日]

前回、ネットでの書き込みから風俗店が摘発されたケースや、ネット利用の痕跡から犯人を追跡するという韓国での犯罪捜査を紹介した。このほかにも一般市民が参加して犯罪捜査のための情報を集めているサイトもある。

 市民警察が活躍する犯罪捜査コミュニティーの代表格は「犯罪狩人」だ。「犯罪狩人」コミュニティーがオープンしたのは2000年5月、警察と市民がより近い存在になることを願った現職の刑事であるイ・デウ警衛(日本では警部補)が大手ポータルサイトDaumの中のCaf醇P(誰でも自由に作れるコミュニティー)にコミュニティーを立ち上げた。担当している事件の内容や捜査過程も公開し、市民の参加を呼びかけた。会員になると最初は「市民」、コミュニティーでの活動によって「おまわりさん」、「警長(日本では巡査長)」、「警衛」、「捜査チーム長」などとレベルが上がり、クリックできるコンテンツの数も増える。コミュニティー運営者のイ・デウ警衛は「捜査本部長」と呼ばれている。


集積するクチコミ情報が捜査の糸口に


 「犯罪狩人」がきっかけとなり、解決できた事件は2000年から今まで数え切れないほどある。大活躍しているといっても過言ではない。偽ウィスキー、芸能人の大麻事件、運転免許偽造団など社会を驚かせた犯罪も多数含まれている。コミュニティーの会員らは目撃談、犯罪記事や地域新聞の記事、犯罪の可能性がある巷の噂などを書き込む。これを運営者であるイ・デウ刑事はもちろん他の刑事たちも捜査の参考にし、時には何気ない書き込みが決定的な捜査の糸口になることもある。


 この「犯罪狩人」が有名になったのは「現場体験」を始めてから。現場体験とは年に数回イ・デウ警衛の指導の元、会員も一緒に犯罪発生した地域に出向き捜査をしてみたり、どうやって犯人を捕まえることができたのかの経緯を聞き、刑事になった気分を味わったりできるというイベントだ。


 最初は民間人を事件現場に連れてくるとは何事だと警察内部での反対が大きかったそうだ。でも、コミュニティーのおかげで事件が解決した実績が出てくると、積極的に他の刑事たちもコミュニティーを支援するようになってきた。現場体験に同行したり、オフラインの親睦会に参加し犯罪捜査のこぼれ話を披露してくれたりしている。現場体験を始めてから会員数が急激に増え、2007年3月2日現在、4万人を超えている。会員の年齢も小学生から60代まで幅広い。


 犯罪現場に行けるというスリルからコミュニティーの存在が口コミで広がったのもあるが、イ・デウ警衛がTVの警察ドキュメンタリー番組に出演し、絶対にあきらめない捜査で犯人を次から次へと捕まえる姿に魅了されファンになった人がコミュニティーを探し当てたというケースもある。「犯罪狩人」の影響で警察官になった会員も20人ほどいるとか。


 「犯罪狩人」が有名になってくると、事件の容疑者も会員登録し、自分のことが話題になっていないか確認することもしばしばあったそう。捕まえてみたら「実は僕も会員です」と告白する犯人が何人もいたとか。


 日本では、Winnyを通じて捜査情報が流れた事件が大問題になっていた。犯罪狩人のケースをみると、犯罪捜査というきわめて機密性が高い案件であっても、ネットの上での情報の流し方をきちんとコントロールできていれば、有益な結果を得られることがよく分かる。でも、何より、このコミュニティーに集まる人たちの良心を基本的に「信じる」というスタンスに立ったことが、犯罪狩人が成功した大きな理由と言えるだろう。


(趙 章恩=ITジャーナリスト)

日経パソコン

-Original column
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070312/264533/

ある風俗店が摘発された理由 [2007年3月6日]

先日、韓国の新聞は一斉に日本のイメクラを真似た風俗サービスの取り締まりに関する記事を掲載した。この記事を読んでいてすごい!と思ったことがある。それは、この店が見つかっただけで年間190億ウォンの売上(日本円約24億円)をあげていたとか、弁護士・医者・教授・軍人など10回以上この店を利用した常連100人も「性売買処罰法」により不拘束立件されたことではなく、この店が取り締りの対象になったきっかけはポータルサイトの掲示板やブログに掲載された「体験談」だったということだ。この体験談を見てやってきた客も多かったらしい。性を買うのも処罰の対象なので「接待のために入り口まで行っただけ」と主張していた人も、ブログが証拠となり立件されたという話まであり、思わず笑ってしまった。

直接会う前に相手のSNSやブログをチェック


 日本でもいずれそうなると思うが、韓国では合コンや面接の前、その人のSNSやブログをチェックするのが当たり前のようになっている(韓国最大SNSのCyworldは名前と生まれた年度が分ればその人のHOMPY(ブログ機能に加えて、掲示板や画像公開機能などがついた個人用ホームページ管理システム)を検索できる)。そのため、ネット上にはオフラインとは違うもう一つの自分を作り上げる人が増えているが、まだ率直に書く人もいるんだな~と感心してしまった。


 自由に自分のことを書き込める日記のようなものがブログのはずなのに、人の目を気にしないといけないのは悲しいが、率直に書きすぎるのも考えもの。欧米でもブログの書き込みが発端となり解雇されたり訴訟になったりするが、韓国も例外ではない。ただ、風俗体験談を書き込み、その結果、法律違反で立件されつというのは世界でも珍しい事件だろう。


 国民総背番号制度が導入されているいうこともあるが、IT強国らしく、韓国では犯罪捜査の基本としてインターネットのモニタリングが行われる。特に重要なカギになるのはIP追跡で、容疑者の名義で会員登録されたウェブメール、オンラインゲームなどのIDを確認し、いつどこでアクセスしたのかIPアドレスを追跡し居場所を突き止めることが多い。


整形してもネットからの追跡で「御用」のケースも


 20~30代の容疑者はよくPCバン(日本でいうところのインターネットカフェのようなスペース)でチャットやゲームの途中、IPアドレスを追跡され逮捕されたりもする。警察は容疑者がよく利用するサイトを調べ、その会社に「通信事実確認許可書」を提出し、資料を提出してもらっている。2006年も完全犯罪を実現しようと顔を別人に変える整形手術までした詐欺容疑者がIP追跡で捕まった。容疑者の住民登録番号で会員登録されたIDのIPアドレス追跡で居場所を突き止め、本人確認のため住民登録票を作る際に捺印した指紋と照会して逮捕できたという事件だった。


 一時期、オンランショッピングやオークションの代金騙し取りやオンラインゲームでのアイテムハッキングなど、ネットは犯罪の溜まり場のようなイメージが強かったのが確かだ。自殺コミュニティーが次々見つかり、ホームレスの名義で加入した携帯電話と通帳を犯罪目的で売買したり、「一緒に強盗やりませんか」というコミュニティーまで登場したりして人々を呆れさせた。


 ところが、同時に犯罪を捜査する刑事ごっこができるコミュニティーも登場して、実際に、犯罪捜査の役立っているケースもある。詐欺にあった被害者達が警察の捜査を待ちきれず、コミュニティーを開設して情報を集め犯人を追いかけることもよくある。


 ネットに限らず、新しく登場した技術に関しては、負の側面が大きく報じられるのはどの国も同じだろう。でも、実際には、プラスの側面も多い。そうでなければ、こんなに普及するはずもない。犯罪捜査を巡るネットの活用も、その一例だといえるだろう。

(趙 章恩=ITジャーナリスト)

日経パソコン

-Original column
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070306/263946/

不況にあえぐ韓国、輸出の頼みはオンラインゲーム産業?

しい不況に突入した韓では今年の冬、ミニスカトと赤い口紅がれているという。ほかにも、街のくじり場や競馬、韓人の出入りが唯一許されている江原道のカジノのり上げが10~13%ほど伸び、不況の象として語られている。職を失った人たちが一攫千金を狙って最後の賭けに出ているようだ。


 


 米国発の金融危機の影響は韓も避けて通れない。日本では派遣社員や契約社員の突然の解雇や定取り消しが問題になっているが、韓では大量解雇なんてもうニュスにもならないほど頻繁に行われている。企業経営者は「この不況こそは首切りをせず、みんなで苦痛を分かち合ってり切りたい」などと話しているが、家計はどんどん苦しくなるばかりだ。


 


 


■無職世16%に ハイテク輸出も急減


 


 韓統計のデタによると、2008年4~6月の30代共き夫婦の月間所得は246万9000ウォン、日本円で約18万円に過ぎない。しかし韓人の生活水準は日本とわらない。物も円高で安く見えるだけではそれほどわらないのに、所得がこれしかないとは驚いてしまう。さらに、同期間中、世主が無職であることを意味する無職世率は前期比0.56ポイント上昇し、史上最16.13%に達したそうだ。このままでは貧富の差が開きすぎてしまう。雇用をなんとか維持する方法はないのだろうか。


 


 どんな不況下でもサムスンやLGといった韓の大手企業はそこそこ利益を保っている。サムスン電子は年間輸出534億9500万米ドルを突破し、12月2日の「貿易の日」記念式典で、韓企業の中では初めて「500億ドル輸出塔」を授された。「輸出塔」は1973年から始まった政府が企業へ贈る功賞のようなもので、サムスン電子はほぼ年記を塗り替えてきた。しかし2009年は見通しがつかない況だという。


 


 韓IT輸出を支える3大品目である半導体、パネル、携電話の合計輸出額は、9月までは携電話の好調で成長がき、10月も何とか現維持を保ったものの、11月からはみの綱だった携電話までが落ちみ、前年同月比32.3%も減少してしまった。輸出にっている韓企業としては、ウォンが安い間に何とかシェアを伸ばして利益につなげたい。しかし世界中が不況ではりようがない。


 


 


   


11月に開催されたゲム展示「GStar2008」の場風景


 


 


■輸出目標を前倒し達成したオンラインゲム業界


 


 こんな暗いみが韓中を覆っているなか、オンラインゲム業界からは明るいニュスが聞こえてきた。オンラインゲム業界は不況下でも採用と投資をやし、待望の新作もと登場している。


 


 韓ム産業振興院は、韓ム企業の輸出額と海外での上高合計を元に、2008年のオンラインゲム輸出額を推計10億6000万ドルと表した。2001年が1億3000万ドル、2005年が5億6400万ドル、2007年が7億8000万ドルと順調に大をけ、ついに10億ドルを突破する。韓でオンラインゲムがブムになってから10年で到達した字である。10億ドル突破を初目標より2年も早く達成したため、韓政府は次の目標を「2012年に36億ドル輸出」と大幅に引き上げ、ゲム産業を支援すると表している。


 


 オンラインゲム輸出は東南アジア、米、中いて新興の南米、ロシア、アフリカにもがっており、2009年も伸びけると予想されている。また、(1)不況になればなるほど旅行や外出が減り、端末やソフトを買わなければならないゲ用機よりお金をあまりかけずにしめるオンラインゲムに需要がシフトする(2)ユの年層が幅くなっている――などの追い風もあり、2009年の韓オンラインゲム産業は20%台の成長を成し遂げるとも予測されている。 


 


 オンラインゲム業界は2003~2004年に韓国国内市場のり上げが鈍化し、海外市場開拓を余儀なくされた。しかし、早い時期からの海外進出が逆に市場先占果を生み出し、オンラインゲムといえば韓というように家イメジの一つにまでなっている。


 


 オンラインゲムの利益率は平均40%ほどで、自動車や携電話といった韓の主力製造業より然高い。部品や材料を輸入する必要もなく、韓のアイデアと人材で作り上げるデジタル商品であるからだ。そのため政府もオンラインゲム産業に連する支援策を次表している。


 


 


■ゲムのおかげでIT大になれた韓


 


 韓がここ10年IT大といわれるようになったのも、1998年に韓でブロドバンドブムがき起こったのも、元をたどればオンラインゲムが始まりだった。「スタクラフト」という米ブリザドの対戦型ネットワクゲムが大ヒットし、PCバンが大流行した。


 


 その勢いは、ネットワクゲムをしないと校でも社でも話題に入れないといわれるほどだった。子供たちは「ゲム」とはいわずに「インタネットをしないと校の宿題もできない」と泣いておねだりし、一般家庭でもハイエンドのパソコンを購入して超高速インタネットを申しみ始めた。もちろん、この背景には1997年のIMF経済危機から立ち直るため政府が策としてIT産業支援を決めたことがある。「先投資後精算」というインフラ投資政策も果的だった。


 


 韓ム産業振興院によると、韓でオンラインゲム産業が成長できた要因は、インフラが整っており開環境にまれたこと、早い時期から海外進出して市場をげたこと、などがげられるが、もう一つ、韓人特有の「盛り上がるのが大好き」という文化も影響したのではないかという。


 


 2002年サッカー・ルドカップの街角援や2008年の反政府ろうそく集もそうだが、何ごとも積極的に加してしみたい、新しいことは誰よりも早くキャッチしたいという質がある。それがオンラインゲムの加者をやし、アイデアが集まり、新しい開技術を生み出し、新しい産業を成長させたのではないかという分析である。


 


■プロリのテレビ中


 


 


  


のプロゲの一つ「STX SOUL」


 


  韓のオンラインゲムの成長にはプロゲ、プロゲ、オンラインゲム中番組の存在も大きな役割を果たした。野球やサッカの試合を中するのと同じく、プロゲの試合をアナウンサと解者が況中する。24時間オンラインゲムのリだけを中するケブルテレビのチャンネルもあるほどだ。


 


 韓ではほぼ1年中オンラインゲムのプロリが行われている。ネットワ対戦機能があるゲムはみんなリを持っているほど盛んだ。なかでも夏に釜山で開催されるリには3万人を超える衆が集まる。サムスンやSKなどIT産業に連のある大手企業はプロゲを保有している。芸能人並みに人を集めるプロゲ登場し、彼らの兵に合わせて軍の中にもゲができたほどである。


 


 日本でもHangameのブランドでゲムポタルを運しているNHN、「リネジュ」で有名なNCSOFT、メイプルストでモバイルゲムにも進出したNEXONは、11月に開催された韓のゲムショ2009年向けの新作を公開し、さらなる成長を予告していた。新規採用が細るなか、ゲ連企業だけは新卒の採用をやしている。 


 


 モバイルゲムもiPhone向けの輸出がえ、日本のキャリアの公式サイトとして提供されるゲムもえてきた。2008年11月から韓で地上波放送のリアルタイム再送信を含むIPTVが商用化されてからは、リモコンでしめるオンラインゲムの需要もえている。


 


■ゲム大と胸を張るためにすべきこと


 


 しかし、油は禁物だ。ゲ用機向けで世界的にい米や日本の企業は人ムソフトをどんどんオンラインゲム化している。中も追いついてきているため、2010年以降の競しくなると韓企業は身構えている。


 


 文化体育光部は「The Second Revolution ゲム産業振興中長期計2008~2012」で、2012年までに3500億ウォンを支援するとしている。「娯楽」「遊び」で終わってしまうオンラインゲムではなく、「ニンテンドDS」がトレでヒットしたように、子供からお年寄りまでしめて育にもつながるゲム、他のデジタルコンテンツと融合したゲム開を支援するという。「世界3大ゲム大になる」とか「市場規模を10兆ウォンにする」といった目標ががっている。


 


 しかし、韓みを持っているのはオンラインゲムであって、「ゲム全般」ではない。これを自しないと金がまた無駄遣いされてしまう。


 


 社的に意味のある政策として、オンラインゲム中毒を予防するための育を小校高年から施することなども盛りまれたが、ぜんぜん足りない。


 


 例えば、オンラインゲムの虐で生い暴力表現やチャットの問題がある。カ月前も、小生の女の子と30代の男がゲムの中でキャラクタ同士を結婚させ、サイバ上の夫からチャットで誘われた女の子が家出をして男の家にいたという事件が起き、大ぎになった


 


 ほかにもサイバマネやゲムの中で獲得したアイテムを現金取引するリアルマネー・トレド(RMT)など、オンラインゲムを巡るな問題から子供をどう守るか。政府はそうした政策により積極的に取り組む必要がある。


 


 オンラインゲムという新しい産業の登場がもたらした経済文化的な化にし、制度が追いつかない態だからだ。これは他のも同じように直面している問題であるに違いない。そういう制度や策までも先導的に輸出できてこそ、オンラインゲム大と胸を張れるのではないだろうか。


 



 


 – 趙 章恩  

NIKKEI NET  
インターネット:連載・コラム  


[2008年12月15日]


韓国市場 一気に勢い増す中国製ノートPC(2007年4月2日 掲載)

市場 一に勢いす中製ノPC


 


 


スペック抑え超低格をりに


三星電子も廉モデルで追


 


 


【ソウル】通常の半額以下となる50万ウォン台(約7万円)の中製ノPCが、韓市場で勢いをしている。2005年では、わずか1%に過ぎなかった中製のシェアは、昨年末には15%に跳ね上がった。今年に入ってからは20%に迫まる勢いで、格も40万ウォン台に入りつつある。超低格であることが、何よりも人の要因だが、OSが別りだったり、低スペックのためゲムやグラフィック作業には向かず、Windows Vistaを使うにも無理なPCもある。


 


 低格ノPCの人は電街やオンラインショッピングモルの需要からも分かる。大手オンラインショッピングでは50-60万ウォンの低格ノPCが全体の30%、一日平均300台ほどを占めているという。これは06年の約2倍にあたる規模だ。


 


 デスクトップPCではハイスペック製品を重視する傾向にあるが、ノPCはセカンドPCとしてインタネットができるくらいで十分と考えるユも多いことが好調な要因となっている。


 


 こうしたユ意識を背景に中製超低格ノPCは、今年に入って10種以上にえた。06年10-12月から東芝、HP、レノボなど有名メ60-70万ウォン台に値下げした低格モデルを発売中で、格競が一段と激しさをしている。


 


 ここに台MSI社までが進出を表明しているので、さらに市場は熱くなりそうだ。


 


 超低PCによる影響力が大きくなると、プレミアム製品を主体としていた三星電子、LG電子も緊張するしかない。


 


 社は昨年まで、中製は知名度もないしアフタビスもないので、あまりれないだろうと強気になっていたが、予想は見事に外れた。


 


 ブランドパワを誇る三星電子も低格ノPC市場に入する動きを見せ始めた。これまで同社は150-200万ウォン台のプレミアムノPCに力を入れてきたが、07年は築き上げたイメジよりもり上げが大事という「績主義」を調する経営方針から、低格市場にも手を出そうとしている。


 


 三星電子は近いうちに低格の「三星R20」ノPCを発売する計であると、2月末にした。この製品は、ブラックカラCeleronMまたはCore2Duoプロセッサ、60-160GBのHDD、ATIのグラフィックチップ、無線インタネットのWifiと、Bluetoothが装着される。


 


 三星電子はこのノPCの格を100万ウォン前後にまで下げるとしているが、円安の影響から100万ウォン以下の日本製ノPCとの競合は避けられない。低格市場へ流れる顧客を食い止められるかどうかは疑問だ。


趙章恩(チョウチャンウン=ITジャナリスト) 

BCN This Week 2007年4月2日 vol.1181 載] Link

韓国 2015年、ネットで香りも送信(2007年3月26日 掲載)

 2015年、ネットで香りも送信


 



IT技術予測2020」で明らかに


 




【ソウル】情報通信部は2月27日、未に必要なIT技術需要と現時期を予測した「IT技術予測2020」を表した。



 今回の調査は情報通信部が未
IT略構想として表した「ACE IT略」を技術的点から具体化し、略的なIT究開のための事前技術企活動の一環として推進された。これまで科技術分野の予測は何度か行われたが、IT分野に特化した調査はこれが初めてだ。


 


 今回の調査は政府のITにするR&D企管理である情報通信究振興院が主管し、IT分野の産・学・研門家3500人余りが加した。


 


 コンテンツ、プラットホム、ネットワク、端末、融合の5つの分野で計365のIT技術ニズが掘され、技術の重要度、現時期、技術需要、技術開先などを分析して、52の中核IT技術を選定し現時期を展望した。


 


 調査結果によると、52のIT技術の76.9%が11年まで開され、13年には75%が市場に普及、17年までには100%が開を完了すると予測された。技術開と市場普及の間に平均2.1年の格差があり、19年頃には中核技術のすべてが用化されると展望している。


 


 一度の充電で2か月以上使える携電話と、体に付けたセンサで健康態や感情の起伏などを自動感知し健康管理機器を動作させる技術は、12年には開される。インタネットのピザ店の告をクリックするとピザをく匂いががって食欲を刺激することができる技術と、人工筋肉によって超人的なパワが出せるデジタル軍服は15年に、療用ロボットが血管を掃除し手術をする技術18年に、3D映像保存用メガネで3次元映像の送信ができるのは14年にと、それぞれ開が予想される年が明らかにされた。


 


 情報通信部は調査結果をIT技術ロドマップに反映し、2年ごとに予測調査を施する計だ。


趙章恩(チョウチャンウン=ITジャナリスト)



BCN This Week 2007年3月26日 vol.1180 載] Link 


 


 


 

2009年はモバイルゲームに注目!有無線連動ゲームの楽しみ方とは?

添付画像日韓のゲム事情を比べると最も差が大きいのがモバイルである。G★2008におけるモバイルゲムは、最大手キャリアの「SK Telecom」が有無線連動型ゲム「メイプルスト」をはじめ、パズルゲムなど11作品を展示したのみで、それ以外は大規模な展示がなかった。


 


にはまず、勝手サイト(※1)というものが存在しない。モバイルコンテンツ=キャリアの公式コンテンツであるため、モバイルコンテンツの種類が日本に比べると非常に少ないのだ。



1年間新しく開
されるモバイルゲムは1000タイトル以上といわれるが、その中でキャリアに選ばれ公式コンテンツとしてリリスされるのは10~20タイトルである。



勝手サイトがあればもっと色んなゲ
ムを利用できるだろうが、ユが目にすることなく消えていくゲムの方がはるかに多いとは勿体無い。 



フルブラウザ
を使えば、Hangame や Netmarble にアクセスしてカジュアルゲムをプレイすることが可能だが、どんな場合でもキャリアのネットワクを由しないとインタネットにつながらないため、自由に全てのサイトにアクセス出るわけではなく、キャリアと契約しているサイトしかアクセス出ない仕となっている。



電話からネットにアクセスするということ自体、とてもわずらわしく料金も高額であることから、韓ではあまり普及していないのが実状だ。 


 添付画像


 


のインタネット白書(2007年デタ)によれば、1年間に1回以上モバイル端末を使ってインタネットにアクセスしたことがあると答えた人は、ネットユの半分にも至っていない。韓人にとって、インタネット=PC利用なのだ。



このような環境の中で、モバイルゲ
ムといえば、携電話端末にプリインストルされているシュティングや野球、パズルといったカジュアルゲムが大半を占めている。


 


 また、韓のモバイルコンテンツは、月利用料ベスの「サイト」で運されず「1件のダウンロド課金」となっているのが特的だ。モバイルゲムも、サイトにアクセスしてではなく、携電話に1件1件ダウンロドして遊ぶことになる。添付画像



1件のゲ
ムをダウンロドするには利用料3000ウォン(約230円)とデタ料が課金されるが、このデタ料金がくせもので、加入している料金制度によっては「どんなゲムがいいかな~」と選んでいるうちに何千円もの料金を取られることがあるのだ。


 


このため、韓のゲムポタルサイトには必ず「モバイルゲムコ」が用意されている。



パケット通信料の恐怖から逃れるため、PCからゲ
ムポタルにアクセスしてリストアップされている(キャリアの公式コンテンツを PC to Phone (※2)でダウンロド販している)モバイルゲムを索。じっくり明をんでWEB版で体してからに入ったゲムを選んで決後、携電話にSMSで送信。



SMSを受信してダウンロ
ド開始のボタンを押して該ムのダウンロドを始めるというもの。PCのゲムポタルからダウンロドすると、デタ料金が無料になるゲムが多いのだ。



方法は、携電話料金合算請求、もしくはサイトごとに提携しているマイレジが使える。また各キャリアでも、PC to Phone のゲムサイトを運しているのも特の一つにあげられる。 



しかし、2007年からはオンラインゲ
ムばかりでなく、モバイル向けRPGや3Dゲムのユえてきた。



パケット定額制やモバイル3Dゲ
用携電話端末が発売されるようになり、韓にもニンテンドDSが輸入され、予想を超えるヒットを記したのもモバイルゲムブムのきっかけになった。



2008年には、スマ
トフォンやタッチパネル携電話が大ブムになったこともモバイルゲム業界を大きく動かしている。


が世界で初めて商用化した「Wibro」(※3)も、モバイルゲムの展に一役買っていると言える。


 


また、最近の韓のモバイルゲムは、iPhone向けに輸出されるほどレベルが高くなってきた。



タッチフォンで人
のゲムは、「パズル」や「チェック」といった頭派系や、携電話を傾けたり振ったりすることで風船を打ち落としたりサッカルをがすといったアクション系の人が高い。



タッチ式でより
になったのがモバイルRPGで、液晶も大きくすっきり見せやすくなり、親指で字パッドを忙しく押すことなくキャラクタを移動させるのに適しているようだ。


 


 しかし、なんといってもモバイルゲムで人なのは「テトリス」!添付画像


ムサイトのアンケト調査によると、「移動中どんなゲムしてる?」という設問にし、6割以上の人が「携電話やニンテンドDSでテトリスをしている」と答えた。やはり、モバイルゲムは誰でも簡にできて、暇つぶしにぴったりのゲムが一番!ということらしい。


 


また、G★2008には展示されてなかったが、最近韓で話題のモバイルゲムは、化粧品メとゲ社が提携して制作した「エチュドタイク―ン」というタイトル。



「エチュ
ド」という化粧品ブランドの宣を兼ねたゲムで、ユが化粧品門店の店員となり、接客やそれぞれに合ったメイクをアドバイスしながら商品を販するという経営シミュレションゲムだ。



ム中には、際の店で行われるイベント情報が流れ、これを確認すると「ハト」を獲得できる。ハトは店で現金のように使えるので、ゲムをいっぱいしめば化粧品をどんどん安く購入できるという仕組みが面白い。



には経営だけではなく社内恋愛ストも登場し、「愛小むようにゲムに夢中なれる」と宣されている。モバイルゲムがマケティングツルとなる面白い事例になりそうだ。 



のゲム業界では、モバイルゲムの次は、IPテレビ向けにテレビとリモコンを使ったゲムがヒットすると予測されている。 G★2008ではIPテレビ向けのゲムの展示は行われなかったが、携電話最大手キャリアの SKTelecom はIPテレビを商用サビスしているため、モバイルゲムをIPテレビ向けにアレンジする準備をしているとのことだ。 


1…i-modeや、EZweb、Yahoo! ケタイなどからアクセス可能なWebサイトのうち、公式サイト以外のWebサイトのこと。


2…主にPCから一般の電話機へ電話をかけることの出るサビス。この場合ではPCからアクセスした情報を、モバイルで取得できることを指す。


3…モバイルWIMAX。時速120Kmで移動しながらも高速モバイルインタネットが使える。



By.趙章恩



Original report (@niftyゲム)
http://game.nifty.com/cs/column/detail/081204107201/1.htm

Google Earthって楽しい?地図遊びは韓国サイトの方が人気 [2007年3月27日]

はじけるはじけると言われ続けながらもしぶとくはじけない韓国の不動産バブル。漢江の南側は日本円で6千万円ぐらいだったマンションがこの2~3年で3億円に跳ね上がり、今ではソウル市内どこでもバブルだらけ。税金爆弾の効果もなく、びくともしない不動産をみると、もうバブルとはいえないのではないかと思ってしまう。宝くじにでも当たらない限り、緑が多く教育環境もよい漢江の南には住めなくなってしまった。だからか親が持っている家を譲り受けるしかないと、急に親孝行に走る30~40代のサラリーマンが増えているというニュースには笑ってしまったが。

 バブルの影響で今、韓国のテレビでは財テク番組が大人気だ。芸能人の家を訪問してお宝やいらない物を鑑定し、それを売ったお金でこれに投資すると儲かります、と財テク情報を教えてくれるのがあるが、先月この番組に物凄いお宝が登場した。なんと80年ほど前に作成された北朝鮮にある土地の売買契約書と登記証である。有名な女性司会者が知り合いから鑑定を頼まれたと持ってきたものだったが、この書類があれば南北統一した時に土地の所有権を主張できるのか?この土地の時価はどれぐらいなのか?というのが質問だった。制作陣がこの登記証に書いてある土地の位置を確認してみようじゃないかと用意した資料はなんと!Google Earthの衛星地図ではないか。


 また民放のSBSは2007年1月よりグーグルと契約し、ニュース報道にGoogle Earthを利用してよりイキイキとした北朝鮮と世界情報を伝えている。


 このような番組の影響でGoogle Earthを使い、北朝鮮にある先祖の故郷を検索してみたり、自分の家が衛星写真に登場するかどうか確認してみるのが流行ったりもした。が、大半のユーザーは「グーグルはすごいな~」で終わり、同じ衛星地図遊びなら韓国ではGoogle Earthよりコミュニティ機能が豊富な韓国系のサイトでより楽しく遊ぶことを選んでいる。


 どうしてGoogle Earthは使わないの?と聞けば「韓国の衛星写真は一部しか掲載されていない」、「サイトの構成が気に入らない」、「英語になっているサイトは見ただけで酔ってしまう」というなんとも単純な答えが返ってきたりもする。地図そのものの精密さも重要だが、使いやすい付加情報や自分が投稿した情報が影響力を持てそうなサイトなのかにユーザーが価値を見いだしているからだろう。グーグルは世界のユーザー向けなので積極的に投稿しても目立たないが、韓国のサイトを利用すればその投稿によってちょっとした「地図有名人」になれるからだ。

Google Earthに刺激され、韓国のポータルサイトの地図検索サービスも地理情報と地域情報を検索できる単純なサービスではなく、ユーザーの感性を刺激する遊びに進化している。3D立体画面と衛星写真を利用して、自分だけの地図を作れるサービスを提供し始めた。地図情報を持ってきて近くの公園を1周するとどれぐらいのカロリーを消耗できるのかダイエットに活用したり、日記の代わりに今日撮った写真を地図の中に残して毎日自分がしたことを記録したり、既存のブログやSNSに追加して利用できるコーナーを作っている。


 毎日10万人以上が利用する韓国を代表するインターネット地図サイト「コンナムルドットコム」(もやしドットコムという意味)も無料で衛星映像地図を提供している。地図に写真とコメントで足跡を残せるポスト機能もより手軽に利用できるよう改善した。プログラムを何もインストールしなくても、サイトにアクセスするだけで一つの画面にその場所に関わる地域情報や広告、テレビに紹介されたお店や口コミ情報を全て表示し、何度もクリックして情報を探す不便をなくした。既に1万件以上の情報が登録されている。


 もともとは、衛星写真と普通のマップを照らし合わせてその場所の状況を確認できるようになっているので、とてつもない方向音痴でも簡単に道が探せるということから人気が出始めたが、今は新しいSNSの一つして人気を集めている。また北朝鮮の衛星写真も提供しているので、北朝鮮に故郷があるおばあちゃんへのプレゼントに、北朝鮮の住所で検索した地図を1M至近距離の高画質衛星写真にプリントして配送するサービスを利用する人もいるとか。


 オンライン旅行代理店では衛星地図を使った旅行口コミサイトもオープンし、個人旅行客に特化したコンテンツも提供し始めた。


 最大手通信会社のKT(日本のNTTのような会社)が提供するWeb2.0的な地図遊びも注目されている。これは庭という意味の「トゥル」という名前のサイトで、Google Earthの口コミ情報と似たようなもの。マウスで地図の上にある場所や建物をクリックするとユーザーが投稿した関連写真や動画が登場する。GPS機能付きデジカメで撮った写真や動画を時間と位置別に自動的に並べ、各種センサーで収集した交通情報、温度、湿度、オゾン、黄砂情報などもリアルタイムで表示される。これはパソコン、携帯電話、PDAからも利用できる。今はまだKT社員向けのテストサービスだが、ユーザーが庭に集まりUCC(User created contents、ユーザー投稿型コンテンツ)という種をまいて共有するのがコンセプトだ。KTは4月から積極的にマーケティングに乗り出す予定のWibro(モバイルWimax、時速60km以上で移動しながらも高速インターネットが使える利用料の安い無線インターネット、韓国では携帯インターネットとも呼ばれている)やIPTV、政府のU-city計画とも連携して楽しい参加型双方向サービスに成長させると意気込んでいる。


 なお、Google Earthは別な点で、韓国国内に少なからず論争を巻き起こした。なんと、韓国の主な地名の漢字を韓国語ではなく、日本語読みしたローマ字で表記しているのだ。学者の間では、グーグルは韓国がまだ日本の植民地だと思っているのか?と大騒ぎになり、韓国政府は読み方の誤解をなくそうと韓国全土の公式英語地図を急いで発表してはグーグルに提供するといったこともあった。グーグルに勤める韓国人も多いんだから、一言確認すればよかったのに。


 また日常生活の中で感じることは全くないが、一応韓国は北朝鮮と休戦状態。軍事施設を守るのは最重要課題なわけだが、Google Earthを利用すると北朝鮮はもちろん韓国の軍事施設もばればれ。これはちょっと問題なのでは?という心配もされている。実際、Google Earthが登場する前は衛星写真で北朝鮮の写真を見るのは国家保安法違反ではないか?という論争もあり、写真を見ただけでスパイ扱いされるのではないかと怖くて見られなかったのが事実だ。


 中国ではGoogle Earthを利用して芸能人の自宅や別荘の位置を表示した情報が出回りプライバシー侵害議論になっていると聞くが、韓国ではまだそこまで衛星地図を徹底して活用してはいない。だが、これから衛星地図がインターネットサービスをリードする新しい付加サービスなのは確かだ。


(趙 章恩=ITジャーナリスト)

日経パソコン

-Original column
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070326/266372/

国民総背番号制、ネット社会での現実 [2007年3月20日]

先週から韓国中央省庁の行政自治部ホームページから自分の住民登録番号で加入しているサイトを無料で確認できるサービスが始まった。住民登録番号の盗用を防ぐためのクリーンキャンペーンの一環で、住民登録番号と氏名を入力してオンラインバンキングや電子政府用に使われる公認認証書で本人確認をすれば、2001年以降自分の住民登録番号で加入したサイトの一覧が登場する。

 住民登録番号が盗まれ加入されたサイト、今では使わなくなり会員登録したことすら忘れていたサイトを探し出し、個人情報をクリーンに守れるようにするという趣旨で、今まで信用調査機関らが有料で提供していたサービスを4月11日まで期限限定で無料で提供している。


 行政自治部のホームページにはネットユーザーが殺到し、サーバーがダウンするほど大繁盛している。住民登録番号が盗まれ、自分の知らない間にあちこちで使われているかもしれないという不安を誰もが持っているからだ。でもここからが問題だ。


 他人が自分の住民登録番号を盗用して加入したサイトをみつけても会員脱退するためにはログインしないといけない。しかし、他人が登録したパスワードを分かるわけがない。サイト側は他人が会員登録したという証拠がないので、パスワードを知らない場合は身分証明書をFAXで送るよう要求している。脱退するために、また個人情報を、しかも今度は身分証明書をまるごとコピーしてばら撒かなくてはならない点を考えると、そのままにしておいた方が安全かも…とも思ってしまうのだ。


 結局、クリーンキャンペーンとは名ばかりで、自分の住民登録番号が勝手に使われている事実だけを知らされて終わったと嘆く人が後を絶たない。

2006年9月から住民登録法が改定され、たとえ、金銭的な目的ではなくても、他人の住民登録番号を勝手に使うと1000万ウォンの罰金または3年以下の懲役になると、各サイトは会員登録のページで警告している。しかし、インターネットが一般的に使われるようになった96年から11年も野放し同然だったネットでの住民登録番号収集を今になって解決するのは難しいかもしれない。


 韓国のインターネットサイトは90%が住民登録番号を利用した会員登録制で、ちょっと何か検索したり、閲覧したりするだけでも住民登録番号と氏名を入力し、金融データベースとの照会で本人確認が行われたうえで、会員登録をしないと使えない。ポータルサイトで検索する際にも、自分が入力したキーワードがポータル側が決めた禁止語または成人向け用語だと、氏名と住民登録番号を入力して本人を確認しなくてはならない。住民登録番号は決まった数字の組み合わせなので勝手に数字を入力するとはじかれ、番号と氏名が合致しなくてもはじかれる。


 ネットで悪さができないように本人確認をするのはいいが、サービス側が奇妙な約款を盾に会員登録で集めた個人情報をマーケティングに活用しているのも立派な犯罪ではないだろうか。筆者も毎日「趙章恩さんですか?生命保険には何も加入していませんが、うちにいい商品があります」、「趙章恩さんですか?うちのクレジットカードはまだ持っていないようですが年会費のないカードをご紹介しますよ」と個人情報を知り尽くした「スパム電話」がかかってくるので怖くてしょうがない。


 どこで個人情報を手に入れたのか聞くとほとんどがポータルサイトのどこどこと提携していると答えるのでポータル側に抗議すると、「弊社の約款には会員登録された個人情報は弊社と提携した第三者に提供すると明記されています」とのこと。約款をもう一度よく見ると「第三者に個人情報を提供することに同意する」にチェックしないと会員登録できないようになっているではないか!深く考えず会員登録した筆者も迂闊だったが、それにしてもこんな個人情報の使い方はないだろう。こういうことに直面すれば、他人の住民登録番号で会員登録してしまいたい衝動にかられるのも分からなくはない。


 韓国は国民総背番号制だから本人確認が簡単でいいと思われているケースもあるようだが、毎日どこかで個人情報を侵害されている。スーパーでポイントカードを作るためにも住民登録番号を書かされ、その紙が誰でも見られるようにカウンターに山積みされている。そういえば、パソコンにデータ入力が終わった個人情報記載済みの紙が焼き芋の袋に使われていて問題になったこともあった。


 つい最近では住民登録番号と氏名のリストが中国で売買され、ハッキング、アイテム売買目的でオンラインゲームサイトの会員登録用に使われているとの報道があり、ぞっとした。ネットで検索するとノ・ムヒョン大統領の住民登録番号も簡単に手に入るというから、住民登録番号だけに頼った個人認証は早くどうにかしてほしい。


 インターネット専用個人識別番号を導入するという話もあったが、まだ研究段階のようで具体的な話はまだ聞こえてこない。そもそも人を番号で管理しようとするのがよくないのかも知れない。何かいいアイデアはありませんか?











■変更履歴
記事公開当初、5段落目の文中で「住民登録番号と氏名を入力し、金融DMとの照会で本人確認が行われた」との表記がありましたが、「金融データベースとの照会」の誤りでした。本文は修正済みです。[2007/03/22 09:55]


(趙 章恩=ITジャーナリスト)

日経パソコン

-Original column
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070320/265680/

2009年の新作はここが違う! 韓国ゲーマーの期待作CJ Internet、NHN、HANBIT

添付画像カジュアルゲムポタル「Netmarble」で有名なCJインタネットの一押しは、公開テストが始まったばかりの「プリウスオンライン」!


白いワンピを着た美女揃いの妖精コスプレでブスを盛り上げていた。


 


「プリウスオンライン」は妖精アニマをペットのように育てながら、共に協力して物語をすすめるMMORPG。


アニマはゲのそばにぴったりとくっついて色な場面で助けてくれるだけでなく、話しかけたり話に反したり、ゲの感性を刺激してゲムを飽きさせないためのキャラでもある。


コンシュマ機のゲムソフトでは、攻略法さえ判明すれば、手順どおりにゲムをクリアして最後のフィナレを何度でも味わうことができる。


終わりが見えるから「あともう少し!」と頑張れるが、さて、PCオンラインゲムで主流のMMORPGでフィナレを迎えた人はどのくらいいるだろう?


労働としか思えないレベルアップのの作業が延き、結局どうでもよくなってキャラクタを放棄してしまった経験のある人も少なくないはず。


この「プリウスオンライン」では、日プレイしても飽きないゲムにするため、アニマとの交流に重点を置いているのだ。


 添付画像


 


 また場で「あれは何のコスプレだ??」と話題になっていたロボットのようなキャラは「ガイガズ」。


一定のレベルを超えると使えるようになる超大型兵器で、通常の10倍のダメジを敵にえられる。


 


添付画像 「プリウスオンライン」のキャラは個性豊かな6種類が用意されており、プレイ方法も難しくないため女性にも人が高く、全ユ3割ほどが女性だという。


公式オプンの際にも女性にだけ1日早く公開したほどで、初めてMMORPGに挑する人でもとっつきやすいゲムを目指しているようだ。


アニマと仲良くすることでゲムのやり方や重要なヒントを全てえてくれるのもとても便利な機能といえる。 


 


 CJインタネットはKOEIの「オンライン」もパブリッシングしている。G★2008でも「」のコスプレが目立ち、ブスにも大きなポスタが飾られていた。添付画像


では、本サビス開始を控えて最終となるテスタを募集していたり、プレ同士で決できるモドが追加されたことを宣するため、武器やアイテムをゲットできるクポンが配られていた。


また、「師範」という一定レベル以上のユが新規ユの手助けを行うコミュニティ機能も追加され、新規入者が途中で諦めてしまわないように配慮されているのもポイントだ。


 


 CJインタネットは「オンライン」で韓人が大好きな対戦ム市場をリドしたいとしている。


オンライン」は韓向けのロカライズに苦したというだけあって、キドを使ったコントロルも難しくなく、グラフィックもコンシュマ機用とほぼ同等で、場での反も好評だった。添付画像


記者見では「オンライン」を4vs4対戦などもできるようにして、プロゲのリが行われるeスポツの種目の一つに育てたいという話題も。正式バジョンは2008年12月19日に公開される予定だ。


その他にも長年人順位上位を占めている「Sudden Attack」、野球ゲム「マグマグ」、「SDガンダム」も登場した。 


 Hangameで有名なNHNは、海外有名ゲムのライセンスを獲得しており、EAの「WAR HAMMER」や「モンスタハンタ」、「アトランティカ」、そして3年を費やして開されたというMORPG「C9」が注目を集めていた。


添付画像それ以外には、手や足を使ってブロックを動かす「テトリス」の体が印象的。ゲムに加するとコンパニオンの女性が操作を手ってくれるのだが、あまりゲムは得意でないらしく手ってもらうといい点が取れないという口コミががっていたのが面白い。 


オンラインゲムの老ともいえるHANBITソフトは、T3エンタテインメントが開したファンタジ+シュティングゲムの「WAR CRY」をメインに展示していた。


 


 「WAR CRY」はプレイアブル出展でこそなかったものの、動でみる限り、今までのシュティングゲムとはまた異なった作品。次に襲い掛かってくる敵を倒すために、銃だけでなく色な武器を使いこなさねばならないところが特で、シュティングゲムは純で面白くないという人向け。それぞれ、武器や特が異なる12人の英雄からキャラを選び、そのキャラの後ろ姿を見ながらプレイする3人視点のTPSだ。添付画像


 


一見勇ましい世界を想像しがちだが、登場キャラには女性キャラが多く、場では「セクシで美しい後ろ姿を見ながらプレイできるところが一番いい!」と男性ゲからの絶大な支持を受けていた。3Dゲにありがちな面にってしまう現象もなく、シュティングゲムには珍しい「魔法を使う」という裏技もあってしめた。 


添付画像 「トレディングカドを集めて傭兵を操作するMMORPG」というゲム性で注目されていたのが「カモンヒ」。2008年12月からベテストが始まっている本作は、カドをどう組み合わせるかによって傭兵陣のパワが違ってくるので、ゲ略によっていくらでも勝負が分かれてしまうところが特的。スタクラフトにも似ていて面白そうな印象を受けた。


また、大人のダンスゲム「オディション」を使って英語をぶという「オディションイングリッシュ」は音認識機能付き。未産業として「エデュテイメント」が注目されているだけに、政府係者らも興味津のようで、文化光体育部の長官が訪問するシンも見られた。 


美少女が登場する足球ゲム(足球とは足と頭だけを使うバレルとサッカを組み合わせたようなスポツ)「スパイクガルズ」コは大な熱狂に! 幼い顔にふっくらとしたセクシなボディ、しかしさわやかさを忘れない妹キャラの「スパイクガルズ」のポスタやグッズを入手すべく、熱狂的な男性ファンの姿が絶えず見られた。 


 添付画像


さて、次回はG★2008でゲ達を夢中にさせたモバイルゲムをご紹介しよう!



By.趙章恩



Original report (@niftyゲム)

http://game.nifty.com/cs/column/detail/081202106210/1.htm

韓国 ネット利用増えても新聞は健在(2007年4月9日 掲載)

 ネット利用えても新聞は健在


 


 


「情報化態調査」で明らかに


電話はSMS利用が主流


 


 


【ソウル2006年下半期「情報化態調査」の最終報告書によると、韓10人に8人は「ネットの利用時間はえたが、新聞をむ時間には化がない」と答えた。情報化態調査報告書は韓インタネット振興院が2回表しているもので、06年下半期は全1万世2万5727人が調査象となっている。


 


 調査によると、ネットユの多くはインタネットを利用する時間がえた一方で、テレビの視時間が減っていると答えた。ネット利用による日常の化にする質問にして75.1%が新聞をむ時間には化がないと回答し、1.4%は逆にえたと答えた。ネットの浸透で新聞をまなくなったと答えたのは、23.5%に過ぎなかった。ちなみに、新聞をむ時間は週平均3.8時間で、管理職は4.4時間、事務職は3.9時間となっている。


 


 6以上の民のインタネット利用率は前年比2ポイント加して74.8%、インタネットの平均利用時間は前年比0.4時間えて、週平均13.7時間だった。


 


 また、小中高校生のインタネット利用率はほぼ100%であった。小生の利用率をみると、99年の13.2%から00年は51.8%と半を超えたのを境に加速し、01年88.4%、02年91.3%、03年93.5%、04年97.4%、05年97.9%、06年98.8%と着加した。今回の調査では、中生は99.9%、高校生は99.6%の利用率であった。ネット利用の低年化も著で、3-5の利用率も51.4%、5の利用率は68.7%に至っている。


 


ネット利用とテレビ視時間の係については、36.9%がテレビ視時間が減ったと回答、61.5%は化なし、えたと答えたのは1.5%だった。


 


の携電話普及率は76.6%で、6-19の子供と少年は一日平均53件のSMS(ショトメッセジ、韓ではキャリアに係なくショトメッセジを送信できるので携ル代わりに使われている)を送信していることが分かった。20代は1日22.7件、全体平均16.7件、SMS利用率は78.5%だった。


 


 携電話の利用は女性より男性のほうが比率は高く、女性71.8%、男性81.4%、平均76.6%となった。携電話利用率は20代が最も高く97.6%、30代が95.7%、40代は91.6%だったが、6-1943.3%、60以上は49.9%とやや低めとなった。これは校で携電話の持ちみを禁じているケスが多いためとみられる。


 


 1世帯当たりの月平均通信費は12万5600ウォン(約1万6000円)で、このうち携電話料金が8万3000ウォンと最も大きなウェトを占めている。


 


 電子メルとインスタントメッセンジャの利用率はそれぞれ92.5%、47.7%だった。ブログにしては、39.6%が自分のブログを運していると答えた。20代は68.2%、40代は17.9%、50代でも13.0%がブログを運している。またネット利用者の37.9%、銀行に口座を持っている人の44.8%がインタネットバンキングを利用し、ネット利用者の5.4%、株取引をする人の74.0%はオンライントレドを利用している。


 


 韓における民のIT依存度は、高まる一方だ。



趙章恩(チョウ
チャンウン=ITジャナリスト)



BCN This Week 2007年4月9日 vol.1182 載] Link