<ケーススタディ“韓流”IT TRY&ERROR>3.今回のテーマ■Wibro(下)

<ケススタディ“韓流”IT TRY&ERROR3.今回のテマ■Wibro(下)


 


 


課題はエリアの大 自治体との連携も視野に


 


 


 


添付画像 Wibro(モバイルWiMAX)は20066月に一部が商用化されたものの、韓KTの本社近くとソウル市の中心部だけでしか使えず、ソウル全域で使えるようになったのが074月のことだ。今年6月になってもまだソウル市と首都の一部地域でしかサビスが提供されていないため、使いたくても使えない況がいている。加入者も然ながら予想を下回る況。066月の世界初の商用化とがれた時は最初の1年で13万人、11年には少なくとも390万人を超えると予想されていたのに、今年6月までのWibro加入者は約20万人にしか達していない。



 それでも、一度でもWibroを使ったことのある人には、「思ったより速度も速くバスやタクシ
りながらでもインタネットが使えるのでとても便利。家でも外でもWibroでつながればいいのに」と、好評を博している。大量の写真タをその場ですぐ送信したい報道カメラマンの間では、ソウル市では利用料が安いWibroを使う人がえている。だが、一般ユを獲得するにはやはりすぎるサビスエリアがネックだ。


 


添付画像 こうした停滞状況からするため、KTは自治体と提携してユビキタス都市を構築すべくWibroを早期に導入できるような手を打っている。韓第二の都市である釜山市やソウル近郊にある京畿道はWibro Wave2基盤ユビキタス環境を築いてモバイルオフィス、光情報、災害情報などを提供する。通勤時間の利用や社での利用もえ、地域経済の活性化に寄することが期待されている。


 


 KTWibroのために過去3年間に約670億円を投資している。08年にはWave2とサビスエリア大のため、さらに約120億円を投資する計だ。同社によれば、08年末には首都全域をカバし、自宅でも外でもWibroにさえ加入していれば移動しながらもシムレスにブロドバンドが使えるようになるとしている。


 


 リサチ機のジュニパリサチの調査によると、2013年には世界のWibro加入者が8000万人を超え、連市場規模も230億ドルを上回ると予測されている。
(趙 章恩●取材/文)


 



“世界初”の技術も、インフラが未整備なら普及しない


BCN This Week 2008年7月21 vol.1244 載] Link

<ケーススタディ“韓流”IT TRY&ERROR>2.今回のテーマ■Wibro(中)

<ケススタディ“韓流”IT TRY&ERROR2.今回のテマ■Wibro(中)


 


 


優遇料金制でWibroを普及 ライバルの入で活づくか


 


 


 


添付画像 Wibroの主なユはネットを活に利用する大生であることから、全の大Wibro点にするための準備が始まっている。すでにソウルと首都の大はほぼ全てのキャンパスのどこでもWibroが使え、釜山市でも大を優先的にサビスエリアとしている。料金もでのアクセスは月3000ウォン(約300円)と格安料金で提供する。



 KTは、月約2000円で30GB分利用できる料金体系と月約1000円で1GBまで利用できるお手頃料金を提供し、モデムも無料提供、加入費も免除している。KTが提供しているブロ
ドバンドや無線LAN、携電話サビスと同時に利用することで半額近く割引されるセット割引料金プランも設定されている。こうしたプロモション料金体系のほかに月2800円ほどのKTのブロドバンド料金に月約800円を追加するだけで全にアクセススポットがある無線LANWibro(月1GB分)が使えるプランも人がある。Wibroに新規加入し、2年契約にするとヒュレットパッカドのノPC2万円ほど割引されるキャンペンも施中だ。Wibroシネマ料金プランというのもあり、Wibro料金に月260円ほど追加するだけで提携先の映館で1本映を無料でることができる。添付画像


 


 KTWibroはノトパソコンにUSBモデムを差しんで使うのが最もスタンダドな使い方だが、Wibroを搭載したサムスン電子やLG電子のスマトフォン、UMPC、携型の動再生機PMP(ポタブルマルチメディアプレ)、ナビゲション機器からも使える。KT2008年末までにはWibro搭載デジカメも発売し、写真や動を撮ったらブログに送できるパソナルメディアとしての役割をもたせたいとしている。USBモデムはMP3プレとしても使える優れものが揃っている。


 


 KTと同じくWibroの事業免許を持っているSKテレコムは、3GHSDPAの普及に力を入れていたため、Wibroに積極的ではなかったが、今年度下半期からはWave2技術を導入して本腰を入れる。デタ速度は上りが5.04Mbpsから10.08Mbpsに、下りは18.72Mbpsから37.44Mbpsに大きく改善されることで、HSDPAよりも優れたブロドバンドサビスになる。(趙 章恩●取材/文)


 


BCN This Week 2008年7月14 vol.1243 載]Link 


 

<ケーススタディ“韓流”IT TRY&ERROR>1.今回のテーマ■Wibro(上)

<ケススタディ“韓流”IT TRY&ERROR1.今回のテマ■Wibro(上)


 


 


期待高まるWibro


モバイルVoIPで携電話を超えた


 




添付画像 韓
ITは、日本よりも進んでいると評されることが多い。だが、その展の過程を仔細に見ると、試行錯誤の連ともいえる。韓在住のITジャナリストが、その際を生しくレポトする。


 


                  ◇      ◇



 今年61617日、ソウルでは10年ぶりのOECD IT
大臣議が開催された。アジアで初めて開催されるOECD議とあって、げて準備に取り掛かってきた韓は、付行事としての展示やカンファレンスを開催した。そのなかでもひときわ目立っていたのがWibro、すなわち20066月に韓が世界で初めて商用化した2.3GHzモバイルWiMAXビスだった。Wibro0710月、際電通信連合が認めた際標準で、韓、米、日本、ロシア、ブラジルなど40で導入みの、あるいは導入を討されている通信サビスである。



 


 韓KTとサムスン電子はOECD議の期間中、Wibroと携電話を使ったモバイルVoIP演し、OECD係者はもちろん、一般加者からも「これはすごい!」と絶された。Wibro由のモバイルVoIPはサムスンのスマトフォンSPHM8200を使い、携電話と同じ感で使うことができる。添付画像


 


 時速120kmで移動しながらも使えるWibroのモバイルVoIPは携電話とわらないサビスを格段と安い料金で利用できるため、諸外IT大臣の間で絶大な人を得た。「自分のでも導入したい」とWibroの運営会社であるKTに詳しい料金や利用情報などについて質問する人も多かった。特に有線インフラがぜい弱な途上からはWibroの通信網を構築したいという依もあり、すでにルワンダやウズベキスタンなどに輸出されている。韓ではWibroの技術ロイヤリティ入が2024年までで約6800万ドルに及ぶとの見通しを立てている。


 


 ブロドバンドと電話と地上波DMB(日本でいうワンセグ)を持ちけるモバイルトリプルプレビスを現できるので、従来の通信サビスを根底からえるものとして注目されているWibroの音搭載だが、肝心の韓全域での商用化計はまだメドが立っていない。まずはサビスエリアを大しなくてはならないという課題がっているからだ。(趙 章恩●取材/文)


 


BCN This Week 2008年7月7 vol.1242 載] Link


 

ITUテレコムワールド2006、ITでも韓流を狙う

「情報通信技術分野のオリンピック」とも呼ばれる「ITU(国際電機通信連合)テレコムワールド2006」が12月4日から8日まで、香港アジアワールドエキスポで開催されている。アジア初のテレコムワールドだけあって、韓国のIT関連新製品が一堂に会するほか、大手企業のCEOやIT業界の大物もみんな香港に集結する盛り上がりをみせている。

 韓国国内の報道では、ITUに初参加加するチャイナモバイル、チャイナネットコムなど中国勢に注目すべしと騒いでいるし、中国通信業界の世界進出のきっかけになるだろうという指摘もなされている。一般ユーザーからすると「テレコムワールドってそんなすごい展示会なの?」としか思えないが、「へ~」と驚くべき便利な最新モバイル技術がどっと披露されるという点は注目すべきではないだろうか。


中国の韓流は衰え知らず、その波及効果はIT機器にも


 最近、日本の韓流(韓国ブーム)は一時に比べると下火になったようだが、中華圏での韓流はまだまだ勢いが衰えていない。ドラマに登場するサムスンのPCや携帯電話、LGのTVや家電までもすごい勢いで販売が伸びているという。


 11月にあった俳優ソン・スンホンの除隊では日本や中国、台湾、シンガポールなどから5000人以上のファンが詰め掛けたそうだし、済州道であった韓流エキスポ開幕式ではヨン様が30分登場するだけで日本からの参加者が軽く3500人を超したそうだ。驚いたのは遠い砂漠の国、中近東でも韓国のドラマが人気で、韓国製の黄金TVやプラチナ携帯といった韓国や日本では見たこともないようなすごい製品が売れているそうだ。


 韓流ファンたちは韓国人にとってありがたい存在だ。自国の文化を尊重してくれて、ドラマや映画を観ながら一緒に感動してくれる仲間だからだ。この勢いに乗って、ITでも韓流が続いてくれればという思いもあるが、一方でサムスンとLGの独走ゆえに、韓国にはこの二つの会社しかないのかと思われるのは悲しい気もする。


 冒頭に紹介したITUテレコムワールド2006に参加するのは世界40カ国、700以上の企業だ。韓国からは日本のNTTのような電話・通信企業であるKT、携帯電話会社のSKテレコムとKTF、加入者100万人を目前した衛星DMB(日本の衛星をシェアしている衛星モバイル放送)のTUメディア、端末関連ではサムスン電子とLG電子といった韓国を代表する大手IT企業が参加する。


 韓国勢の展示の目玉は、今年から商用化された3.5GのHSDPA、Wibro(モバイルWimax)といった新しい通信サービスと端末。IT強国と自負しているだけあって、世界に向けあっと驚くような最新技術を紹介するべきという義務感を感じているようだ。KTとKTFは「ユビキタスライフパートナー」というテーマで公園(U-Park)、商店街(U-Mall)、駅(U-Station)、地下鉄(U-Metro)、家(U-Home)など、生活の中の具体的なシーンを挙げた展示コーナーを設けた。


 SKテレコムは「Innovation & Inspiration」がテーマで、日本でも提供されている携帯電話での決済、いわゆるおサイフケータイ機能のほかに韓国が発信地となったマルチメディアサービスを展示する。1回の決済で再課金なく、PC、MP3プレーヤー、携帯電話など、いろいろな端末から音楽を再生できる「Melon」、携帯電話が人の動きに反応してゲームの操作が簡単にできる「GXG」、世界4カ国でサービスされているメガヒットSNS「モバイルサイワールド」などを展示する。


 日本ではなかなか定着しないモバイル衛星放送も韓国ではポピュラーな存在だ。韓国では有料サービスにもかかわらず高速鉄道や地下鉄の中を含め全国95%に至るカバレッジの広さとチャンネルの多さから人気を集めていて、映像15、オーディオ19チャンネルを提供している。利用できる端末も54種類と選択の幅が広く、加入者数100万人まであともう少し。ITUでもそのノウハウに注目が集まっている。

(趙 章恩=ITジャーナリスト)

日経パソコン
2006年12月5日

-Original column
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061205/256061/