<ケーススタディ“韓流”IT TRY&ERROR>13.今回のテーマ■eラーニング(下)

育費負担」の減狙う 際協力にも積極姿勢




 


 韓では2004年1月に「eラニング産業展法」が制定され、公共機eラニング導入が義務づけられている。その体である「韓eラニング産業協」は「eラニング認証事業」も展開している。eラニング企業として備えるべき基本事項を審査し認証マクを行することで、eラニングを導入する企業などには客的な選の根を提供し、またeラニング事業者は認証を得ることでマケティングのきっかけをつくることになる。認証事業は政府のeラニング統合品質認証事業に大される予定である。



 さらに、08年にはeラ
ニングを導入しようとする中小企業7社を選定し、コンサルティングやシステム構築費を支援している。システム構築はeラニング認証を受けた企業に任せている。政府と協が一eラニングの需要も掘り起こし、供給とつなげることで産業を活性化させようと努力している。添付画像


 


 育熱が高い韓では、家計消費に占める育費の負担が大きすぎるのが問題になっている。政府は受生を抱える家庭の「育費負担」を抑えるために、eラニングを使った大を推している。このように、需要の高い大からeラニングを使わせることで、社心を高めることに成功した。政府は育放送EBSの全講義をインタネットからビデオオンデマンドで利用できるようにし、育放送の容から大入試問題を出すとまで表した。地方と都市部の育水準の格差、所得水準による育の格差をなくすための置でもある。地方自治体のなかには住民サビスの一環として、ソウルで有名な予備校講師の講義動を自治体のWebサイトやIPTVを利用して無料で提供するところもある。リアルタイムで映像をながら講義を受け、インタネット由で質問もできるeラニングも、塾や予備校が少ない山間離島地域の中高校生には人が高い。


 


 韓政府は、情報化やブロドバンドインフラの構築と同時に、eラニングの導入普及にも90年代から力を入れてきた。際交流や技術の輸出も積極的に行っていて、07年に第1回ユネスコ育情報化賞を受賞している。韓eラニング産業はシステムや技術開から、仮想現コンテンツ開、デバイス開へなど、範がりつつある。

(趙
章恩●取材/文)


 


BCN This Week 2008年10月6日 vol.1254 載]     Link

<ケーススタディ“韓流”IT TRY&ERROR>12.今回のテーマ■eラーニング(上)

eラニング際博覧会を開催 デジタル科書に注目集まる


 




 韓国内外の優秀なeラニング製品と技術が一堂にする「2008年度eラニング際博覧会e-Learning Expo Korea 2008)」が2008年9月9日から11日までソウルで開催された。今年で3回目のこの博覧会は「Design Your Future with e-Learning(あなたの未eラニングと共に)」をテマに、韓の中央官である文化光体育部、育科部、知識経済部が共同主催している。そのほかにもなど8機が共催する大規模な展示と、際カンファレンスの同時開催となった。



 カンファレンスは、創意的人材養成のための
育情報化政策および未来教育力量化をテマとする「eラニンググロバルリズカンファレンス2008」のほか、アジア各eラニング政策や協力の方策などについて議論する「アジアカンファレンス」、新しいシステムやデバイスに合った育コンテンツを議論する「エデュテイメントアジアコングレス」などに分かれ、熱い議論が展開された。


 


 展示には韓から70社、海外12かから20社が加。テマ館、企業館、際館、大eラニング支援センタ館に分けられた300ブス規模で開催された。カンファレンスは門家や係者向けだが、展示は一般客向けにeラニングとはどんなものかをめるのが役割なので、しく体できる展示が並んだ。添付画像


 


 特に注目を浴びたのは未室システムを体できるユビキタス室とデジタル科書、130インチの電子板、科書の映像コンテンツを見ることができる仮想現のような像機だった。これは際にソウル市郊外の小校に導入され実験が行われているシステムで、展示場では誰でも機材を使って授業を体できるコが設けられた。


 


 テマ館は政府のeラニング支援政策を報するもので、小校で実験が行われているユビキタス室、デジタル科書、HMD(Head Mounted Display)を活用した育システム、師向けNEIS(育行政情報システム)、ロボット、増強基盤次世代eラニングなど、政府の支援で行われた各種技術が展示された。企業館では海外30かから招待されたバイヤとの輸出商談が開催された。

(趙
章恩●取材/文)


 


 BCN This Week 2008年9月29日 vol.1253 載]Link