iPad 2と張り合うGALAXY Tab10.1に高まる期待

.
米アップルがサムスンのGALAXY S2やGALAXY Tab10.1、GALAXY Tab8.9がiPhone、iPadのデザインとユーザーインタフェースをそっくり真似ているとして特許侵害訴訟を起こしたことは日本でもあちこちで報道された。その後サムスンも、アップルがデータ分割伝送、電力制御といった携帯電話製造に関する特許を侵害したと逆提訴している。


 アップルがサムスンのGALAXY Tab新端末を公開するよう求め裁判所の許可をもらうと、サムスンも負けじとiPhone 5とiPad 3を公開するよう求めている。特許紛争ではよくある資料収集のための要求とのことだが、アップルが攻撃するとサムスンも同じ攻撃で応える状況だ。


 アップルの訴訟目的はサムスンではなくAndroidをけん制するためと分析されている。半導体やLCD特許訴訟のように、いずれ和解するとは言われているが、ユーザーとしては法律事務所だけがもうかる意地の張り合いになってほしくない。結局その費用は製品価格に上乗せされるだろうから。


 韓国ではアップルとサムスンの訴訟の影響で、ますますiPad 2とGALAXY Tab10.1の関心が高まっている。iPad 2は5月末時点でも全く手に入らない幻の端末である(参照記事)。GALAXY Tab10.1はついに6月8日に発売されるという報道が流れている。


 ネットではGoogle I/O 2011開発者会議や展示会で撮られたと見られるGALAXY Tab10.1とiPad 2の比較映像が大人気。海外のブログやオンラインマガジンが掲載するGALAXY Tab10.1のレビューや感想はすぐ翻訳され記事になり、iPad 2とどっちを買うべきか迷うユーザーのコメントが多く書き込まれている。


 GALAXY Tab10.1はiPad 2の最大のライバルになるのではないかと期待を集める。Google I/Oで参加者に贈られたモデルからすると、iPad 2より細長い感じで、薄さは8.6mmと0.2mm薄く、重さは565g(Wi-Fiモデル)と601gのiPad 2より軽い。モトローラやアスースのタブレットよりも断然軽く、もっとも薄くてもっとも軽いタブレットPCというのが自慢だ。既存のGALAXY Tabは7型でポケットに入る大きさというのが売りだったものの、あの分厚さはなんとかならないのかとユーザーの間では不満もあった。


2011年5月11日、Google I/Oに参加したアプリケーション開発者に贈られたGALAXY Tab10.1。6月に発売する製品は、端末のサイズは同じで仕様が若干変更されるという


 韓国のユーザーの間では、DMB(韓国のワンセグ)を搭載するのかしないのかが話題になった。GALAXY Tab10.1にはDMBを搭載せず、10.1の後に発売されるGALAXY Tab8.9には搭載するという。10インチのタブレットでテレビを見るよりは、アプリから電子本、ゲーム、動画を利用するユーザーの方が多いと判断したからだ。DMBを搭載しないとより軽くなる。


 サムスンは、GALAXY Tab10.1がiPad 2と張り合えるよう、Googleが提供する各種クラウドサービスとAndroidマーケットに最適化している。韓国でもタブレットPCを買うのは仕事に使えて便利だから、という人がまだ多いので、いつでもどこでも仕事ができる「スマートワーク」をサポートする端末であることをアピールする。


 GALAXY Tab8.9や既存の7型はサムスンならではの機能を追加することで、選択の幅を広げるとしている。スマートフォン、タブレットPC、スマートTVをつなげたNスクリーン(利用していた動画やアプリをどんな画面からも続けて利用できる)戦略も視野に入れていて、アプリケーション開発の支援も始めている。


 韓国内では4Gに対応したGALAXY Tab Wibroも発売された。タブレットPCからどんなに重たいコンテンツでもすいすい利用できるようになった。海外ではLTEに対応したスマートフォンを先に発売、LTEに対応するタブレットPCをアップルより先に発売する計画だ。



 米シスコシステムズのVisual Networking Index (VNI) 2010~2015によると、2010 年には、300 万台のタブレットPCがモバイルネットワークに接続され、各タブレットPCでは、スマートフォンの平均の5倍の通信量が生成されたという。2010年から2015年で、世界のモバイルデータ通信量は26倍増加し、2015年にはタブレットPCの通信量だけで2010年全世界のモバイルネットワーク通信量に匹敵するほどの量になると予測した。この通信量を処理するためにも、ネットワークの速さにストレスを感じることなくタブレットPCを利用できるようになるためにも、「4G+タブレットPC」の組み合わせも重要な競争のポイントになる。


 ガートナーは世界のタブレットPC販売台数を2010年1950万台、2011年には5480万台、2014年には2億800万台と大幅に成長するものと予想する。一方、JPモーガンは、アップルが一人勝ちしすぎたため、他のメーカーはタブレットPCの生産台数を予定よりも減らし、慎重に対応していくだろうという報告書を発表した。iPad 2は売れても、タブレットPC全体で見ると予測されたほど売れていないという。


 そんな中でもサムスンは、2011年のタブレットPCグローバル販売台数を前年の5倍、750万台を目標としている。ラインアップを多様化することで無難に目標は達成できると見られている。一方スマートフォンの目標は前年の2倍である年間6000万台で、携帯電話(フィーチャーフォン)を合わせると3億台販売を目指している。





趙 章恩=ITジャーナリスト)

日経パソコン
2011年6月2日

-Original column
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20110602/1032154/

品薄続きのiPad 2、免税店が穴場? Galaxy Tab10.1との競争も迫る

ソウルで地下鉄に乗っていたら、隣に座った女子高生達が「あれいいよね~」、「手に取った瞬間買いたくなっちゃってさ~」、「一度使ってみるともう手放したくなくなるよね~」と騒いでいた。何事かと思ったらiPad 2のことだった。

 女子高生達の手にはそれぞれGalaxy TabやiPad 2が握られていて、地下鉄の中でずっと自分の顔がどの芸能人に似ているか判断してくれるアプリがどうとか、受験勉強用のモバイルラーニングはどこがいいとか、盛り上がっていた。


 韓国では10年以上も前から受験勉強のためにEラーニングを利用していて、高校生になれば電子辞書兼用のPMP(Portable Multimedia Player、動画再生用の小型端末)を買ってもらい、休み時間や移動中の時間も惜しんでEラーニングの講座を見るのが受験勉強の基本である。それがついにGalaxy TabやiPad 2になったわけか。


 韓国では4月29日にKTとSKテレコムの2つのキャリアから発売されたiPad 2。発売当日はやっぱり早朝から人が並ぶ大騒ぎとなった。KTは全国に5万以上の4G WibroスポットがあるのでiPad 2から超高速モバイル通信を使えると宣伝し、SKテレコムは全国どこでも安定した3Gネットワークを利用できることを宣伝している。


 iPadは米国より7カ月ほど遅れて韓国で発売されたので、待ちきれず海外から買ってくる人が多かった。iPad 2は1カ月ほどの遅れで発売されたので国内で購入する人の方が多いと見込まれている。そのせいか、発売から1週間もしないうちに韓国内にあった在庫がほとんど売れてしまい、品薄状態が続いている。ネットでは「どこに行けばiPad 2を買えるのか! 買いたくても買えないiPad!」と嘆く人が後を絶たない。どの代理店も入荷と同時に売り切れるという。


 ついにはTwitterで「iPad 2を買うなら免税店が穴場」という情報も出回っている。世界各国の免税店価格を比較した情報もあれば、出国する際に仁川空港の免税店でもっと安く買えるという情報もあった。韓国の免税店はその場で会員登録すると追加割引をしてくれるので、それを利用すれば外国で買うより安くなる。




KTから4月29日に発売されたiPad 2を売り場で試す


韓国も5月は休みが多く、5月5日は子どもの日で公休日、5月10日はお釈迦様誕生日だったので、休みをとって連休を楽しんだ人が多かった。出国する人だけが免税店を利用できるので、この機会を利用して国内では品薄のiPad 2を安く買おうというわけだ。免税店ではWi-Fiモデルだけ扱っている。免税なので6000~7000円ほど安くなるという。



 しかし免税店に行けばいつでも手に入るわけでもないようだ。仁川空港の免税店でも40台が入荷されたが2時間で完売したという。インターネット新聞「イデイリー」の記事によると、自分の出国日にiPad 2の在庫があるかどうかを確認する電話が毎日何十件もあるので、免税店の営業に支障があるほどだと伝えている。


 iPad 2騒ぎが続く中、サムスンのGalaxy Tab10.1が計画を前倒しして5月中に発売されることとなった。10.1型と既存のGalaxy Tabより画面が大きくなりバッテリーの持ち時間も長く、iPad 2よりも薄く軽いという。Galaxy Tab10.1は試作品が公開される度にデザインと仕様が良くなっているので、最終的にどんなものが発売されるか楽しみである。下半期にはGalaxyTab8.9も発売される予定である。






Samsungの「Galaxy Tab」Webサイト


ディスプレイバンク社の調査によると、3月から、ノートパソコン用のパネルよりタブレットパソコン用パネルの出荷量の方が多くなった。4月にはタブレットパソコン用のパネル出荷量が初めて全世界で500万台を超えたという。

 2010年スマートフォンが一気に普及して携帯電話出荷量の60%がスマートフォンになったように、2011年はタブレットパソコンの人気が爆発しそうだ。


趙 章恩=ITジャーナリスト)

日経パソコン
2011年5月20日

-Original column
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20110520/1031904/